最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6844177】 投稿者: コンクリートジャングル  (ID:SmsVmWpxtas) 投稿日時:2022年 07月 06日 18:41

    コンクリートジャングルにある大学は世界でも珍しいですよね。名門大といえば広大な敷地のキャンパスをイメージしてしまいます。東大は広いですが。

  2. 【6844178】 投稿者: 入学者がレベチ  (ID:xeHyjCI1Owk) 投稿日時:2022年 07月 06日 18:43

    慶應経済や早稲田政経は専願はほとんどいない。東大の併願がほとんど。皆東大とともに慶應を受けていて合格している。そういう意味でも地帝とはレベルが違う。

  3. 【6844194】 投稿者: 何のイメージ?  (ID:xeHyjCI1Owk) 投稿日時:2022年 07月 06日 18:55

    どこの話し?
    慶應の日吉やSFC見たことあるの?

  4. 【6844197】 投稿者: 学部限定  (ID:SmsVmWpxtas) 投稿日時:2022年 07月 06日 18:58

    私大お得意の学部限定話しか。
    国立は医学部限定で会話したらお話しにならないからね。

  5. 【6844200】 投稿者: このスレのメインの話題は  (ID:xeHyjCI1Owk) 投稿日時:2022年 07月 06日 18:59

    そもそも地帝なんて目指さないって話しでしょ。

  6. 【6844203】 投稿者: ハハハ  (ID:xeHyjCI1Owk) 投稿日時:2022年 07月 06日 19:00

    早慶うからないレベルが何言ってんだか。

  7. 【6844210】 投稿者: 意識してない  (ID:499MRciXA4k) 投稿日時:2022年 07月 06日 19:06

    そもそも地方国立と早慶は意識し合ってないですよね?
    場所だって離れてるわけで。どちらが上とか下とかではなく単純に比較対象として成り立たないのでは。

  8. 【6844213】 投稿者: 早慶  (ID:xeHyjCI1Owk) 投稿日時:2022年 07月 06日 19:09

    そう、意識してないし眼中にない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す