最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6975832】 投稿者: いえいえ  (ID:OHWmDGAolOo) 投稿日時:2022年 10月 20日 16:14

    そんなにかかりませんよ。
    自宅通学生にも食費や小遣いはかかります。
    早慶理工  年間学費約150万+諸経費4万×12か月=198万
    旧帝大   年間学費約53万+下宿費用10万×12か月+帰省費用10万=183万
    ★諸経費4万の内訳は、小遣い1.5万 定期代1万 食費光熱費1.5万

  2. 【6975851】 投稿者: 15万  (ID:BrzMKtxxQao) 投稿日時:2022年 10月 20日 16:31

    結局15万の違いなら家から通える早慶でいいってなるじゃん。
    だから開成や筑駒、桜蔭、麻布から地方帝大行く人いないんでしょ。

  3. 【6975858】 投稿者: 首都圏の感覚  (ID:OHWmDGAolOo) 投稿日時:2022年 10月 20日 16:37

    「かかる費用が安くても地方旧帝大には行きたくない(京大なら微妙)」
    正確にはこういうこと。

  4. 【6975866】 投稿者: いや  (ID:E6Uf7ORPeMI) 投稿日時:2022年 10月 20日 16:46

    早稲田理工って1年間の平均納付額は175万円前後。
    諸経費4万円×12ケ月を加算したら223万円/年間。
     
    東京在住者が自宅から通った方が安上がりだから早慶理系選択というのはないでしょう。

    年間40万円差って大きいし、仮に地方旧帝大の方が進学のメリットあって経費も40万も安かったら普通は地方に行くけど、行かないのはそれなりの理由があるということ。

  5. 【6975920】 投稿者: 普通に  (ID:ValevqCaWYI) 投稿日時:2022年 10月 20日 17:41

    わざわざ地方に行く魅力がないから。

    どの道、慶應理工って院進率9割だし。

    進学校の生徒に選ばれてないのが全てではないですか?

    筑駒と開成を合わせてたったの20人って。

  6. 【6975928】 投稿者: 首都圏トップ校  (ID:ValevqCaWYI) 投稿日時:2022年 10月 20日 17:46

    筑駒・開成 合計進学先

    東大理系(医学部除) 173人
    早慶理系(医学部除) 39人
    旧帝理系(医学部除) 8人

  7. 【6975973】 投稿者: あのさあ  (ID:15ui88MbWDE) 投稿日時:2022年 10月 20日 18:56

    べつに、開成からマーチや日東駒専行く人がいるのだから、早慶に行く人がいても良いのよ。

    それより、文系なら分かるが、早慶理系の高い授業料はそれに見合う研究環境がありますか、ということ。

    科研費ランキングや世界大学ランキング論文引用数など見れば分かるよね。最先端の研究やっている先生から学びたくないの?大学院進学率も旧帝大東工大と早慶では違うし。

    理系の受験生は合理的だよ。

  8. 【6975992】 投稿者: で  (ID:E6Uf7ORPeMI) 投稿日時:2022年 10月 20日 19:13

    実際には首都圏トップ校の理系はなぜ地方旧帝大より早慶選んだ人数が多いの?

    進学者がいるとかいう次元ではないけど。

    合理的ではないってこと?

    でも理系は合理的なんだよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す