最終更新:

157
Comment

【1613159】鴎友、吉祥女子、頌栄

投稿者: 春よ来い   (ID:c56HclwXDwo) 投稿日時:2010年 02月 11日 18:16

御三家や御三家に匹敵する難関校にはちょっと手が届きそうもなく、附属ではなく完全中高一貫校を希望する場合、この3校が候補にあがってくるかと思います。塾や受験日にもよりますが、偏差値は似たり寄ったり、大学進学実績も同じくらいで、上昇気流に乗っている。鴎友は国立大学に強そう、吉祥女子は宗教色もなく現代的、頌英は交通の便や帰国子女がブレンドされた独特の校風が魅力的、とそれぞれいい面があります。これら3校あるいは、このうちの2校に合格され最終的に進学校を選ばれた方、志望校を選ぶ際に迷われた方、どのような点がポイントだったのか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【1643345】 投稿者: おっとりーな  (ID:z5kZ3BxohuE) 投稿日時:2010年 03月 03日 09:01

    久々に学校比較板をのぞきに来ました。いつの間にか上がってるので不思議に思い読んでみました。


    鷗友、吉祥、頌栄の三校での話かと思ったら、洗足も比較にいれたのですね。この四校の比較は聞いたことはないですね。地理的にバラバラですもの。


    素朴な疑問様に吉祥は別格とおっしゃっていただいて保護者としては光栄ですが、あまりその他の3校と大差がないように感じます。吉祥は名門校と言われる様な学校ではないですしね。吉祥が平成7年だったかに進学実績がよく、東大合格者9名というのをご覧になって別格と思われているのではないでしょうか?この学年は吉祥にとって別格です。


    我が家はこの中では吉祥と頌栄の見学をしました。鷗友はよく吉祥に似ていると言われているので気になる学校でした。洗足は遠すぎるので全くわかりません。
    上で書かれたバラード様の書き込みで大体のイメージはつかめるかと思いますので知っている範囲で私から入試問題について書きます。
    吉祥は4科傾斜配点で割合オーソドックス、頌栄もオーソドックスであるが4科均等配点、鷗友は問題用紙がカラーで割合思考力をみるような出題傾向である、洗足は二科受験も選択できるといった感じでしょうか?


    せっかくなので入学後私が感じた吉祥の特色を付け加えます。

    ①新入生から使える学食がある。
    ②以前高校に芸術クラスがあったので音楽・美術に対して設備やカリ
     キュラム(課外授業)が整っている。
    ③部活の種類が豊富で盛ん。
    ④登山(富士山は今年から中止)や運動会での棒倒し、騎馬戦など男
     子校のようなことをする。


    掲示板の情報が全てではないですし、それぞれ感じ方が違うので実際に学校見学をされるのが一番ではないでしょうか。新学年になるとどの学校も説明会をしますので間的に余裕があるうちに気になる学校を沢山見学することをおすすめします。

  2. 【1643366】 投稿者: 面倒見という視点  (ID:HkNOHPnivCU) 投稿日時:2010年 03月 03日 09:24

    鴎友保護者です。進学率とか入学者偏差値などの「数字」の切り口ではなく、学校生活を体験しての感想を書きます。

    鴎友は「面倒見系」と言う方もいますが、正直、そうでもないなと感じています。案外、放任です。宿題の量も思ったほどではないし、テスト後に基準点に満たなかった生徒に補習はありますが、その程度のフォローです。(まだ中2なので、これから変わるのかも知れませんが。でも、高校生のお母さんに伺っても、学校に流れる空気は、案外おおらかです)

    吉祥にも洗足にも、同年齢のお子さんを持つ保護者の友人がいますが、吉祥の方が宿題の量も多く、外部模試もバンバン受けさせ、補習も多い。洗足は基準点に達するまで何度も何度も追試があるそうです。「面倒見」的には明らかに鴎友より上で、学校にまかせておけば本当に安心、とお母様たちは言います。逆に、「面倒見系」と思って入った鴎友保護者の方は、ちょっと肩透かしを食らうみたいで、えーこんなにのびのびさせちゃっていいの?心配だわと言っています。

    私からの1番のアピールポイントは、授業の質がとてもいいことです。特に英語と理科(ここは、感じ方に個人差があるかも)。これは本当にありがたいことで、勉強に興味を持ち、本人のやる気が沸いてくるのを待つのが、この学校の姿勢なのかな、と感じています。

    (頌栄は知り合いがいないので、わかりません。)

  3. 【1643388】 投稿者: 真面目な話  (ID:xTlwIBgWF0k) 投稿日時:2010年 03月 03日 09:40

    > 宿題の量も多く、外部模試もバンバン受けさせ、補習も多い。
    > 基準点に達するまで何度も何度も追試がある


    そのように「やらされる」「させられる」、そして競争を意識せざるを得ない、
    そんな環境で6年間を過ごすことを良しとして(有難いとして)希望するのか、
    それともそういう体制があまり好きでなく、できれば望まないのか。


    この点について本人やご家庭の希望・価値観・方針に合う合わないが、
    学校選択の大きな一助になるのではと思います。

  4. 【1643539】 投稿者: 大丈夫  (ID:cpEbEHCW/mc) 投稿日時:2010年 03月 03日 11:27

    吉祥保護者です。
    > 宿題の量も多く、外部模試もバンバン受けさせ、補習も多い。

    外部模試って年に2~3回程度。
    高3にもなれば一覧で学校が教えてくれるけど、受けるか受けないかは自分で決める。
    うちの子は部活優先で(高3時です)夏休みまでに結局1回も受けられなかった。
    補習はついて行けない子には有り難い。
    落ちこぼれを作らないのが学校としての最優先だから。
    でもそれも中学まで。

    宿題の量は、社会や理科のレポートがかなり大変。
    うちは手が遅いから美術や家庭科も大変。

    > そのように「やらされる」「させられる」、
    > そして競争を意識せざるを得ない、
    > そんな環境で6年間を過ごすことを良しとして(有難いとして)希望するのか、
    > それともそういう体制があまり好きでなく、できれば望まないのか。


    これは内実を知らない人のステレオタイプな偏見です。
    競争を意識して殺伐とした雰囲気など、少なくともうちの子の周囲はみじんもありません。
    もしあるとすればそれは完璧に家庭の問題。
    ですが、いくら家で競争させたくても、そのうち大多数の子は聞かなくなっていきます。
    6年間「やらせられ」「させられ」競争意識してやってたら、子どもは潰れます。当たり前ですが。

  5. 【1643588】 投稿者: 同じようかも…  (ID:nXICODuzXHI) 投稿日時:2010年 03月 03日 12:06

    鴎友の保護者です。高校生の親です。
    鴎友も、高校になると、保護者会でも大学受験の話が出てきますし(学年が上がるにつれて具体的になる)、授業も大学入試を意識したものになっていきます(これも学年が上がるにつれて)。
    中学校までは進路の話は出ても大学についての具体的なお話はなかったので、高校生になって、オヨヨと思ったものです。


    外部模試も「バンバン」受けますよ(笑)
    上の方の投稿を読む限り、吉祥女子より回数が多いようです。
    大学入試が視野に入ってきてからは、勉強に関しては中学までとは印象が違います。面倒見は良いと思います。


    ただ、いわゆる部活動・委員会活動の中心は高校生なので、学校生活の中心は高校生になっても(むしろ高校生ほど)そちらの方です。
    学校行事や部活動を仕切る高2生はとくに忙しいです。ですので、生徒たちが勉強に重心を置くようになるのは、高2の終わりから・・・でしょうか。
    ただ、先生方もそうした活動を通じて得られる経験を、勉強にもまして大切にしてくださっています。


    ところで宿題の量ですが、比較するのは難しくありませんか?
    娘は、吉祥女子の方と同様、レポート類に四苦八苦していました。家庭科の課題も同様。


    ちなみに、鴎友も中3の現代社会のレポートは、他校でもよくみられる「卒論」にあたるようなもので、ものすごく大変だったようです。

  6. 【1643644】 投稿者: 卒業生  (ID:vCvjNqurNGo) 投稿日時:2010年 03月 03日 12:55

    洗足学園には付属の小学校があります。
    そこが他の3校と一番違うところです。
    それと、同じキャンパスには大学があり、前田ホールというすばらしい音響設備をもった建物があります。音響設備に関しても非常に恵まれています。

  7. 【1643645】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:AlTtVHVFZYk) 投稿日時:2010年 03月 03日 12:56

    大丈夫さんの意見に同意です。

    保護者というのは勝手だなあとつくづく感じます。
    のんびりゆったり自由なのが良い学校で、宿題やテストの多い学校は「受験少年院」などど揶揄される。
    それは、男子校も同じです。
    じゃあ学校は何もしなくていいのですか?
    だけど結果、進学実績が下がると「学校はどういう対策を練っているのか?」と叩かれる。
    のんびり自由にしたい。だけどいい大学に行きたい。
    そんな我儘な願いを叶えるためには、方法は2つしかありません。
    一つ目は、言わずと知れた「塾通い」
    学校でのんびりしてる分、塾ではガンガン勉強しないといい大学には入れません。
    塾に行くから部活はほどほどにしか出来ません。もちろん塾の宿題もこなさなきゃ・・・。
    二つ目は「地頭のいい子、できれば天才を産む。」
    世の中には、学校の授業を聞いてるだけでいい天才がいるようですが
    そもそもそういう天才はここのスレで語られているような学校には来ませんから、関係ないですね。

    私の親戚に桜蔭の卒業生がいますが、入学の段階でクラスの半数が塾に通っていて驚いたと言ってました。
    じゃあ、大学附属校に入れれば本当にのんびりできるのかと言えば、それもNOです。
    実際、うちは100%大学に上がれると言われている附属校にいますが、毎日かなりの宿題が出ます。
    成績が悪いと容赦なく留年です。実際毎年数名の留年者が出ています。
    そのため、塾に通う生徒もいます。
    ですが、私はそれをとてもありがたいと感じています。
    もちろん宿題は「やらされる」ものです。だけど、子供は「宿題」だから勉強するのです。
    宿題がなくても勉強するのが一番いいのでしょうが、それは理想論であり現実的ではありません。
    附属だからといってのんびりされたのでは、どんどん学力は落ちるばかりです。
    そんな状態では、大学進学時に苦労するのは目に見えてますから、部活動を楽しみながらも勉強もしっかりやってほしいというのが本音です。

    よくエデュで半ば自慢げに「うちは宿題もろくに出ないし自由だから学校が楽しくてたまらないみたい」などと書いてる人を見かけますが
    私に言わせれば、学校の不親切さを暴露してるようなものです。
    よく御三家クラスが「面倒見が悪い」と言いますが、そういう学校の生徒は早くから鉄緑会を始めとする
    塾通いで対策している為、学校がやる必要がないからです。
    ましてや、中堅校に通ってるにもかかわらず面倒見の悪い学校に当たってしまったら・・・
    お気の毒としか言えません。
    手遅れにならないうちに塾を捜すのが賢明だと思います。

  8. 【1643659】 投稿者: 追加です  (ID:nXICODuzXHI) 投稿日時:2010年 03月 03日 13:07

    上の、同じようかも、です。
    追加です。
    我が家は吉祥女子からは遠く、検討できませんでした。頌栄には娘の希望する部活がありませんでした。
    他にも訪問した学校はたくさんありますが、鴎友を選んだ理由は、説明会でうかがった教育方針と教育内容に共感したからです。


    なにをもって学校を選ぶかは家庭それぞれではないでしょうか。当たり前でしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す