最終更新:

123
Comment

【2475795】中受か高受か公立か私立か

投稿者: 春なのに   (ID:thC0m0ckRoM) 投稿日時:2012年 03月 19日 11:57

雑談です。
解決というより、共感して下さる方のレスが見たいです。もちろんアドバイスや経験談も下さったら嬉しいです。

最近新聞に予備校の広告が多くて顔写真,名前,合格大学,出身高校が記載されています。

大学が国立医学部を多く掲載しているので、出身高校も公立も私立もトップ層がたくさん載っています。

結局Wスクールなんだなぁと。
私には私立中高一貫(偏差値55)中2の息子と公立小4年の娘がいます。息子は病気があり公立小の先生の薦めで中受をしました。

一連の新聞掲載に息子の学校(私立)の卒業生も載り、先生方は「学校としては申し訳ない気持ちでいっぱいです」とおっしゃっていました。

友人の子供が通う公立トップ高校は入学した時に「今は難関国公立大学現役合格は浪人が当たり前です。学校もそのつもり(3年+α)で指導しています。学校はその子に合う予備校選びの手伝いをします。公立は学校にお金が掛からないので現役に拘るお宅は学校以外にお金を掛けて下さい。授業はいわゆる中上位以上の子に合わせて進みます」と言われたわ〜と嘆いていました。

全ては本人次第ですが、本人だけでなんとかなる子はほんの僅か。学校だけでなんとかなるのも僅か。だから塾や予備校があるんでしょうね。

私立は偏差値だけではなく、環境にお金を出す比率も多いと思います。

大学で同じ着地をするかもわからないし、結局はやってみなければわかりませんがその前に選択しなければならない。

息子は選択の余地なく中受だったので考えませんでしたが、娘は選択出来る状況で、昨年から堂々巡りに陥っています。

中受か高受か。
こちらの地域の一般的な例が、公立高校なら(公立人気地域)小5から高校受験の為に入塾して、大学受験まで最短8年通塾。
中受でも小5から入塾して、中学の授業は学校のみでOKだったとしても、高2からまた通塾開始。私立は学校にも費用がかかる。

成績、性格、経済状況、家族の事情、考え出すときりがない。
みんなの決め手って何だろう?と思いますが、人それぞれって言われますよね。

駄スレですみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【2479092】 投稿者: 難しい  (ID:WAKvM51Z1UQ) 投稿日時:2012年 03月 21日 18:47

    私自身の身内や知り合いに、中学受験では難関校と呼ばれる
    中学に合格したにもかかわらず、卒業後の進路がとても残念
    な人が結構いる為、『絶対に私立』とは思えないのです。

    小学校の時点であれほど優秀だった子が、なぜ? 

    それはその学校のカリキュラムのせいなのか、6年間で弛んでしまった
    のか、Wスクールさせていなかったからなのか。

    真相は失礼過ぎて本人に確認はできませんが、謎です。

    喧嘩売ってるわけではなく、素朴な疑問です。

  2. 【2479140】 投稿者: ルート選択  (ID:uSB8TgyUXq.) 投稿日時:2012年 03月 21日 19:19

    >小学校の時点であれほど優秀だった子が、なぜ?

    受験界はピラミッド構造ですから、昔から言われる「10で天才、15で秀才、20過ぎればただの人」は真理です。
    走り高跳び競技のように、上に行けば行くほど、飛ばなければならない高さが上がって行きますから、ずっとトップであり続ける子は本当に稀です。

    私立に行ったとしても、その軛から逃れることはできないでしょう。

  3. 【2479261】 投稿者: それって  (ID:PXUIjsiYbN2) 投稿日時:2012年 03月 21日 20:45

    難関中学で底辺にいるんだったら、出がらし公立のトップにいる方がいいって事もあるのかな?

  4. 【2479375】 投稿者: 迷う  (ID:Yg5QlJXS3wo) 投稿日時:2012年 03月 21日 22:10

    公立中学で社会の縮図が学べる?ほんと?
    私立では学べないのかな?

    社会にでたら公立出だろうが私立出だろうがさほど変わりはないと思う。要は個人しだいかと。。

    私は公立出身でしたが、確かにいろんな子が中学にいました・・。九九があやふやな子からバリバリの子まで。
    バラエティに富んでて楽しかったけど授業は思うように進まず退屈だったな。

    結論!お金があれば迷わず私立中に行かせます^^
    それで国立大学行ってくれたら万々歳ですが、そうは上手くいきませんよね(笑)

  5. 【2479512】 投稿者: そうそう  (ID:RUi/.31Whew) 投稿日時:2012年 03月 22日 00:01

    私立・公立どちらが良かったなんて後で振り返って分かるもので、結果(希望大学の合格)で評価が別れるのでは?


    兄弟姉妹で同じ学校に通っても同じような結果にならないのが受験ですから。


    あとは学校と本人の相性かな?とも思います。居心地が良く前向きに取り組める環境なら伸びる可能性が高いでしょうね。

  6. 【2479607】 投稿者: お住まいの地域によりますが  (ID:RjDPoYGYE6A) 投稿日時:2012年 03月 22日 02:19

    ウチの子供達は中学受験して東大や慶応に進みましたが、地域の公立中高じゃ
    絶対にあり得なかったと断言できますよ。

  7. 【2479609】 投稿者: どちらか  (ID:oAqRe28s7vY) 投稿日時:2012年 03月 22日 02:29

    >小学校の時点であれほど優秀だった子が、なぜ? 



    1)小学校の時点で実はそれほど優秀ではなかった。「点取りゲーム」が
      面白くて夢中になっていただけだった。

    2)あまりに早熟過ぎて中高の過程で「点取りゲーム」から降りた。

    のどちらか。

  8. 【2479645】 投稿者: 悩む母  (ID:t3ETxDb9Dp6) 投稿日時:2012年 03月 22日 07:12

     経済的に余裕があれば、中学受験をして本人に一番合った中学に進学させてあげたい。でも・・、色々な事情からそれは困難。そうなると公立中高一貫を受検させることを考える。公立受検は一校のみ。しかも、年々準備は大変になり、なおかつ進学実績は未知数。はじめから、高校受験を目標にした方がいいのか・・・。庶民は庶民で悩んでます。

     不況のあおりをうけて、親や子供が中学受験を意識しつつも、公立受検や高校受験に切り替えた人達の頑張りを見たいし、自分達も頑張りたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す