最終更新:

1240
Comment

【4266507】共学希望者、別学希望者の2倍(二年前33.1%→今年57.4%に急増)

投稿者: アンケート   (ID:j8i83Uk2bfM) 投稿日時:2016年 09月 30日 00:17

エデュママアンケートの結果、共学が良いと回答した家庭(57.4%)は、別学が良いとした家庭(28.7%)の2倍という結果になりました。

二年前に同じ内容のアンケートを行った結果は、共学希望(33.1%)に対して、別学希望 (49.7%)で別学優位だっので、一気に逆転した形になります。

共学希望が増えているとは聞いていましたが、たった二年の間に、これ程までに共学志向になったのは、正直驚きです。

この二年の間に一体何があったんでしょうか?
また二年後、四年後はどうなってしまうんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 71 / 156

  1. 【4272240】 投稿者: 逆説  (ID:KHqCtpOV0w6) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:45

    無いと言いきれる根拠は?
    同性愛者は幼少の頃から自覚があるそうですよ。
    選べるなら男の子ばかり(女の子ばかり)の環境を選ぶだろうというのは、合理的な推察です。
    同性愛者自身に否定されれば自説は取り下げます。

  2. 【4272241】 投稿者: ラブレターとチョコレート  (ID:zTCFR1ghE66) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:46

    男子校時代にたくさん貰ってきましたよ。
    うちは一個もあげてなかったのに。
    でも大学に入ってからはサッパリです。

  3. 【4272243】 投稿者: 偏差値  (ID:lGiyHfHR/Ug) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:49

    >一部の男子の目に萎縮していました。思春期のある種の男子は容姿に恵まれない女子に対し傲慢にでるんです。

     それを理由に女子校を選ぶというのもアリだと思うけど、小学生の我が子を見切っているようで可哀想だな~
     逆にもし思春期の6年間を女子校に学んで、自分の容姿への客観的評価がわからないまま成長する方がよっぽど後々苦労すると思うけど・・・親心としてはそれでも大切な我が子を守りたいかもな。

     男子に関しても同じように女子からちやほやされるのと相手にされないのがいますからそこは一緒。ただ小・中学生の男子のように面と向かって容姿のことをずばずば言う女子はいませんね。

     私が男子校を心配しているのは、同性愛に走るんじゃないかとまでではありません。そこまで心配したらキリがない。
     6年間男子校で、色気づいたときに周りに女子のいない環境が、将来の恋愛観にマイナスにならないかということですね。とにかく子孫繁栄は親の願いですから、それにすこしでも不安な要素がある環境はできるだけ排除したい。
     TVでやっている胸キュンの体験VTRはすべて共学が舞台。ほのかな恋心が芽生えたり、手が触れてドキドキしたりする共学には当たり前の経験ができないんですよ?塾でうわべだけの恋愛ごっこするのとはわけが違います。

  4. 【4272244】 投稿者: 憧れ  (ID:0kTXR6/D.eg) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:51

    女子校あるある番組で、お笑い芸人のたかまつななさんかわ、フェリス中高時代にラブレターを山ほどもらったと話してましたね。
    宝塚の男役に憧れるような感じかな?
    だからといって、同性愛て感じではないと思いますよ。
    同性だろうが異性だろうが、人に憧れを持つ時期ですよね。それって、性愛とはまた別のものかなーなんて思うんですが。

  5. 【4272245】 投稿者: 質問  (ID:BTptfNU5BpQ) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:52

    そもそも子供が別学を選びようがない環境もあります。
    親が共学志向、公立志向など。
    首都圏中受は別学志向の家庭にとって非常に選択肢が豊富な環境です。

    地方なら共学の公立中→公立高が一般的なところも多いでしょう(地方の状況に詳しくないので推察ですみません)。
    もしそういう環境でも一定の割合で同性愛者が出現するとしたら、別学は同性愛者になりやすいとはいえない。
    同性愛者が別学を選びやすいかどうかは証明することができない。データの取りようがない為。

  6. 【4272249】 投稿者: ラブレターとチョコレート  (ID:zTCFR1ghE66) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:57

    >TVでやっている胸キュンの体験VTRはすべて共学が舞台。ほのかな恋心が芽生えたり、手が触れてドキドキしたりする共学には当たり前の経験ができないんですよ?塾でうわべだけの恋愛ごっこするのとはわけが違います。

    これが意外と別学でも出来るみたいなんですよ。
    異性では無く同性同士です。知らぬは親ばかりですが。
    ただし偏差値さまが仰る、子孫繁栄には繋がりません。

  7. 【4272250】 投稿者: は?  (ID:.9Q9ydEfvIM) 投稿日時:2016年 10月 04日 15:58

    大人になっても、子供が小さいときには女社会で過ごすことがあります。
    PТAも女ばかりの学校は多いです。
    ときには親密になって二人きりでご飯を食べたりとか。
    メールのやりとりしたり、お土産の渡しあいしたり、悩み相談したり、だからって嗜好があからさまに変わった人って聞いたことない(いたの?)

    男性も団体スポーツの親密度は高いと思います、寝食も共にしますし、だからって同性が好きになるかどうかは、また別の話だと思います。

    最近は友チョコとかあって、お祭り気分で同性にもチョコ配りまくったりはしますよね。(うちの公立中に通う姪もそうみたい)

  8. 【4272252】 投稿者: 若葉の頃  (ID:5Rphlo2lI9g) 投稿日時:2016年 10月 04日 16:00

    そうなんですよ。憧れだったんです。
    だから思春期の頃の別学では良くある話と思っていたんですよ。
    でも、それが一過性じゃなかったわけなんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す