最終更新:

96
Comment

【4669691】国立大附属が抽選導入後の中学入試

投稿者: どうなるかわからず不安な母   (ID:mvLNRQUuoaY) 投稿日時:2017年 08月 12日 23:59

参加した講演会で、受験の専門家(という言葉が適切かわかりませんが、雑誌でも頻繁に見るお顔の方です)が「近いうちに国立大附属で大きな改革があります。」と公言されて、その内容に会場がどよめいていました。
その人の話です。確定ではないそうですが、入試改革は現小4までには行われそう、内容は抽選導入(合格候補者を200人出したうちの100人を選ぶような運要素の強いものになる!?)、面接と学校成績の重視、適性検査型入試の導入(都立一貫校と同じ!?)
ほぼ確定なのは、抽選の導入、現行入試の廃止、優先入学の廃止(お茶の水女子大附属からお茶の水女子大への優先枠など)。とにかく国立のエリート校は徹底的になくすぞという方向で、私学や公立一貫校、公立の重点校がリーダー育成を担うなかで、国立附属はその下支えの立場に徹する!?
エデュで落書きのように書かれていた情報が、仮にも一流の(?)専門家と称する方がおっしゃっていたので、これって本当に確定情報ですか。文科省の会議で決められたことはそのまま実行されるということですか。
小学5年生の息子がいる我が家、あわよくば筑駒を!なんて考えていましたが、これだけ激変しそうなら、今の独自の校風はなくなってしまうのではないかと、それとも、たいした改革は結局行われないで、今までどおり、国立附属の学校は、この会議案を流してしまうのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【4685946】 投稿者: 今度ばかりは厳しいと思うよ正直  (ID:BaYkaXaOFRw) 投稿日時:2017年 08月 29日 21:38

    気持ちは分かるが¨
    もう10年以上必要性を文部科学省から問われているのに
    無視しつづけたからこうなったと思う。
    正面から筑駒が必要であって税金を使っても余りある効果があることを実証しないと本当になくなるぞ。
    愚かとか言っている場合じゃないって。
    自民党が変わったとしてももう神風は吹かないよ。
    だって都立連も必要ないっているし、地方からはお助けがあるわけもないし、
    自民、民主、公明からいらない、文部科学省いらないじゃ
    誰を見方につけるのか?

  2. 【4685949】 投稿者: 役割はな~に?  (ID:BaYkaXaOFRw) 投稿日時:2017年 08月 29日 21:43

    筑駒が国公立校として存続するには
    果たさなければならない役割を明確にし
    それを毎年実行されていることを証明し続ける必要がある。

    今は役割がない

    これが一番問題であって
    突っ込まれても言い返すことができないから廃止という声が上がって
    大きくなってしまう。

  3. 【4685955】 投稿者: 世に優秀な人材を輩出する役割  (ID:uVq8xAGhyRQ) 投稿日時:2017年 08月 29日 21:54

    世に優秀な人材を”毎年”輩出する役割は十二分に果たしてるぞ。

    なんか劣等感をもった輩が多いが、
    大学でも社会でも大勢の優秀な人材を輩出しているだけでも日本の為に
    なると思うのは間違ってないぞ。

  4. 【4686016】 投稿者: そうじゃなくて  (ID:zJRcIj4caSM) 投稿日時:2017年 08月 29日 22:47

    > 世に優秀な人材を”毎年”輩出する役割は十二分に果たしてるぞ。

    もし筑駒がなく、筑駒に行っていたはずの人はどっかの私立に入ったとしても、その大多数は優秀な人材に育って、社会に貢献していく。筑駒をわざわざ国のお金で運営することで優秀な人材に育つ人が増えている訳ではないよね、という話。あるとしてたら貧困層を救うことだけど、実際問題として、貧困家庭の子が筑駒にほとんど入れていないから、その効果も殆どない。

    わざわざ国立で運営することで初めて実現できる私立ではできないことを明らかにできなければ、国立で優秀人材を育てるべきだと主張は単なる宗教めいた主張と変わらず、国民的な理解は得られないということ。

  5. 【4686175】 投稿者: ↑  (ID:A6058NyAmfY) 投稿日時:2017年 08月 30日 04:25

    まさにそのとおり
     国立付属の役割は多様な自動生徒が学ぶ公立中高にフィードバックできる教育プログラムを開発すること。
     エリート教育は開成や麻布などエリート養成私学中高一貫に任せれば十分。
     社会に貢献できる人材育成はそれをはっきり目標に掲げている都立中高一貫に任せれば良い。

  6. 【4686176】 投稿者: ↑  (ID:A6058NyAmfY) 投稿日時:2017年 08月 30日 04:27

    誤字すまん
    ×自動生徒
    ○児童生徒

  7. 【4686198】 投稿者: 国立は必要  (ID:EMApJfoCy0U) 投稿日時:2017年 08月 30日 06:12

    私立はあくまでも私立。国のエリート育成を私立任せには出来ない。

  8. 【4686215】 投稿者: 納税者目線  (ID:ClzqrCGAKgk) 投稿日時:2017年 08月 30日 07:25

    >なんか劣等感をもった輩が多いが、
    大学でも社会でも大勢の優秀な人材を輩出しているだけでも日本の為に
    なると思うのは間違ってないぞ。

    劣等感持った輩も納税者である。
    自分達以外は劣等生と言い切る歪んだ精神のエリートなら血税で育成する必要ないし、上の人エリート教育は私学任せにできないと言ってるけど合理的理由が何も示されていないので全く説得力ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す