最終更新:

35
Comment

【2181172】英単語がおぼえられない中1女子

投稿者: 涙   (ID:WEBCct8Lay.) 投稿日時:2011年 06月 26日 10:41

Y偏差50後半の中高一貫女子校に今春入学しました。
とにかく、単語が書けるようにならずに困っています。

こまめに行われる小テストもとにかく単語がダメ、
中間試験も単語20題全滅で、文法は理解しているようですが、
単語が間違っているため部分点引かれまくりです。

先日は、1~12までの英単語を書くテストをやります、
との予告を受けて、先生の指導どおり、発音しながらつづる練習を
50回ほどやってテストに臨みました。
前日夜には、12個とも正しく書けていましたが、結果は1点(oneのみ正答)。
2はtow、3はtre、4はfor・・・10はtne・・・という状態でした。

小学校(受験)時代は、漢字はあまり問題ありませんでしたが、
社会の暗記系は苦手でした。
歴史・地理もやはり暗記で苦戦しています。

本人も、「クラスメイトに勉強法聞いたら、
おんなじような方法で、3回書けば覚えるよ! っていってるのに、
なんでわたしは・・・」と落ち込んでいます。

なにかよい勉強方法をご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教示いただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2186385】 投稿者: respectjewelz  (ID:KfonbukpSYM) 投稿日時:2011年 06月 30日 15:33

    二つ方法はあると思います。一つは「音」で覚えていくということ。ある程度ローマ字読みで通用しますよ。例えば、10をtneと書いてしまったということですが、ではローマ字読みで「て」っていいうのはどう書くでしょう。"te"ですよね?"tn"では「て」って読めないことがわかります。ローマ字やってみるといいかもです。
    もうひとつは単語を「絵」として覚える方法。これはこの単語はこういう形をしてるんだっておぼえればいいんです。例えば、中学生を悩ませる"library"とかも、形で覚えれば"l"か"r"で悩みません。「一番始めが長くってあとは低くなっている」って覚えてればいいんです。さっきのローマ字と合わせれば完璧ですね。
    「超かんたん英文法」http://www.jbtrust.com/Site/English-grammar.html

  2. 【2186445】 投稿者: うちの場合  (ID:uPeckjay3Kk) 投稿日時:2011年 06月 30日 16:36

    中1です。
    英単語小テストで0点をもらってきました。
    何度書いても覚えられないそうです。(本人曰く)
    そこで、私が中学時代やっていた方法をつかいました。
    文具やさんに行くと、大きなポストイットが売ってます。ひとつひとつに単語を書いて
    目に付くいたるところに貼りました。
    廊下にも目線にあわせて、階段はひとつひとつ・・・
    移動するのに暗誦しないと動けないと規則を設けました。
    自分の時は、トイレやお風呂(サランラップして)に貼って暗記していました。
    今は、水に強い紙も売っているので、長風呂派ならいいかも。
    この方法で中学時代の英語の成績は1番でした。
    お試し下さい。

  3. 【2197422】 投稿者: 単語ちゃん  (ID:aN1hkLiSsNA) 投稿日時:2011年 07月 09日 13:04

    中高一貫校に通う中1の我が子はというと、新出漢字同様単語はとにかく紙に書きまくっていますね。
    3回までで覚えられる単語もあれば、それ以上の回数を重ねないと覚えられないものもあるようです。

    約30年前に中学入学と同時に英語にはじめて触れた私も 書きまくって覚えましたね。
    その当時は英語の単科塾に通っていましたが、先生は書いて覚えることを指導してくれたように記憶しています。

    単語のみではなく、教科書の本文の暗記も徹底されました。
    本文を暗記する際も書いて覚えるようにと。
    塾の授業の後半で、暗記した本文を皆の前で発表しなければならないのです。
    もちろん発表の前に10〜15分の時間を与えられ、その間で本文を必死で暗記するのです。
    本文の暗記は大変でしたが、文全体の構成が知らず知らずに身に付いたのも事実でした。

    覚え方はそれぞれで良いとおもいます。
    たまたま、私は書いて覚える方法があっていただけだと感じています。

    それと、例えば単語ですが[science=サイエンス]と言う単語は→[す:し:あい:え:ん:し:え]と無理矢理自分風にゴロをつくって口でそう言いながら書きました。

    英語に限らず、なるべく早い時期に自分独自の勉強方法をみつけることは大事なことだと思います。

  4. 【2532786】 投稿者: 英語怖い・・・  (ID:H6Rc.JDeRu.) 投稿日時:2012年 05月 07日 14:23

     わが息子も中高一貫の中学1年で、全然単語が覚えられず困っています。5月1日に単語の試験があり
    AからZで始まる単語52問。皆書けないようで、連休後に再試験。
    連休は、朝と夜にかかせましたが、全くダメ。特に長い単語「umbrella, uniform,jeans・・」と
    読むのは大丈夫ですが書くのが何度やっても書けません。
     息子も単語アレルギーみたいになっており、私が教えると怒ってしまうので主人が教えていましたが、
    全然ダメ。
    今日の単語の試験をみて、どうしていったらよいか検討しようと思っています。
     みなさんのスレを読むとやはり、自分の覚え方をつかまないと難しいのですよね。
     また、「200単語書くと一山超えてわかる」と書いてありましたが、息子に適応するのか?疑問です。
    フェニックスが載っているCDつき小学生単語の本も買いましたが、やるのかどうか??
    部活も始まり時間もなく、不安ばかりがつきまとう今日この頃です。
    私は英語が得意だったので検討もつかずどうしてよいのかわかりません。
    英語の塾にいれようかどうしようか悩んでおりますが、自分のやる気と勉強の仕方を確立しなければ難しいのでしょうか?
     どなたかアドバイスをお願いします。
     

  5. 【2535221】 投稿者: 試しにスモールステップに…  (ID:xeOktYIwhSI) 投稿日時:2012年 05月 09日 17:24

    52語のテストの単語が覚えられず困っている方への返信です。

    英単語は一度に大量に覚えると良いというのはよく言われますが、
    それはある程度英語ができるようになってからです。受験生とかね。
    例えば、
    小学一年生に漢字52個覚えなさいと言っても無理でしょ。
    言えもちろん既に50くらい覚えている1年生もいるでしょうけれど。

    とりあえず、スモールステップで3語の単語をまず覚えることをしてみてはどうでしょう。
    boy,toy, sun,one,box…
    なんとなく、単語見ても、簡単そうでしょ。

    というのは人間の記憶は3つ、なら簡単だからです。
    テスト対象の単語の内容がわかりませんが、きっと3語のものもあるはす。
    まず、それを完璧に。これはきっと繰り返しやればできるはず。

    そして次には4語の単語を覚えるんです。
    bird、tree、girl、だんだんやるうちに英語のフォニックスの感覚もつくのじゃないかな。

    jeansなんて5語!超難しいんです!
    5語をやるときは、3つずつ覚えます!1度に10もやっちゃだめ。
    3つをくりかえしマスター。3つ終わったら次の3つ。

    そのあとで6語
    school、など…意外と簡単だったりして。

    単語カードに書いて覚えられそうな簡単なつづりと難しいつづりとに分けて
    とにかく、簡単なものを完璧にする!

    そして残った難しい単語をすこしずつ、何度も繰り返す!です。

    52といってもとにかく小分けにしてスモールステップでやると
    きっとできます。

    でもなかなかハードですね。
    そんなふうにテストしてくれるなんて
    ちょっとうらやましいです。


    息子は私のアドバイスはちっともきかないんです。
    自分のやり方でできる!なんてね…。
    子どもに指導するのは難しいです。
    がんばりましょう。

  6. 【2536277】 投稿者: 英語怖い・・  (ID:H6Rc.JDeRu.) 投稿日時:2012年 05月 10日 13:00

     試しにスモールアップに 様   お返事ありがとうございました。
    私も主人が単語を教えているとき「少しずつやったら?」と言いましたが、
    聞かずに全部書かせていました。 
     しかし、今日テストがあり昨日復習させましたが、「jeans,apron・・」等は
    かけていなかったようです。満点は無理ですね・・また再テストかしら???
     試しに・・さまの言うように簡単なものから少しずつやらせてみます。
     また、お聞きしたいのですが、昨日英語の宿題と言って文章を写していましたが、
    単語と単語の間をあけずに書いたので注意し、主語のIをただの棒線で書いていたので
    注意すると「先生が書いていた」というのですが、昨今Iの大文字は棒線で書くようにかわったのですか?
     英語の先生は板書してそれを写しているみたいですが、一応私立に入れているので
    もっと目をかけてくれるかな?と思っていましたが、親がチェックしていないと怖い状況です。
     質問からそれてしまいましたが、英文法は主語+動詞+と教えるのか、または 
    英文をそのまま覚えるのか?どのように言ってあげたらよいでしょうか??
    また、毎日の復習は学校でやったことを書かせて発音のみでよいのでしょうか???
     このままでは英語が深海魚状態になりそう(もうなっているかも?)で怖い今日この頃です。

  7. 【2544945】 投稿者: 英語怖い・・・  (ID:pniG2fLedAE) 投稿日時:2012年 05月 17日 13:35

    なかなかスレがつかず、再度書かせていただきます。  
    あと2週間で中間ですが、英語が異常に範囲が多く初めてのテストに親子ともども
    驚きです。みなさんついていけているのでしょうか?ふるいにかけているみたいです。
     英語も発音中心みたいで、書かせているのかしら?単語駄目でしょう。
    英語の教科書も置いて帰るくらい、もう英語アレルギーで単語テスト何度練習しても
    書けないものは書けない・・・・というよりSUNでもSNUとか順番が違う。
    どうしたら覚えるのかな??それにいきなり文章もテストに出るらしいから
    点数があればよい感じだと思います。
     受けてみないとわからないけれど、せっかく私立一貫校にいれて部活にいれても
    これでは意味がないような・・・公立にいれればよかったと後悔しています。

  8. 【2545090】 投稿者: 試しにスモールステップに…  (ID:HAaNbRfYd1U) 投稿日時:2012年 05月 17日 15:59

    返信遅くないりました。
    私もIはlと書くことがあります。間違いではありません。洋書の字体によってはそのように印刷されているものもみます。何体というのはおぼえていませんが…。

    だけど確かに I love you.→ llove you. となって慣れないとIか小文字のLか判別つかなくなって混乱することがあるかもしれませんね…。

    お子さんが混乱なく使い分けられているのなら問題ないと思いますが…。
    学校にドリル、ワークブックのようなものは配布されていませんか?
    ノートを取る時は時間もありませんし、本人が理解できているなら、間違いではありませんので、それでよいと私は思います。

    ドリル類をするときは「これは、書写だからね、丁寧に書きなさい」と言っています。
    お子さんも使い分けできるようにしておけばよいのではないでしょうか。

    そういえば息子はIがlと印刷されたものをIとは識別できなかったので…(多分洋書の絵本か何かを見たときかしら)

    そういう字体は学校で習う印刷教材では多分、少ないと思います…。

    学校の復習については
    私の考えでは今の段階、テキストの内容が理解できれば良いと思います。
    つまり、テキストの英文を暗記して書ける、訳すことができる。

    これができれば、次は練習問題などで

    主語を替えて言い換えることができるか、です。

    といっても

    I am a teacher. → He is a teacher. のレベルで。

    そういう言い換えができると、英語が使えるってことになります。
    結構そういう、私たちから見たら簡単な問題ができなかったりするので、
    英語の何がわかっていないかが、わかります…。


    文法は母はあまり難しいことを言わない方がいいと思います。
    ただ、「国語の文法でも主語とか動詞とかやったでしょう?」
    「goとかcomeは動詞だよ」、というくらいは言っています。

    文章パターンをたくさんインプットしてから
    文法事項とつなげる、ほうが最近の傾向のようですね。
    このやり方に少々違和感をわたしたちは持ちますが、
    大量の英文を入れた後のほうが、文法が理解しやすいです。

    「複数形の現在はareで受けるの」と言っても今はわかってくれない。

    he is a student.They are students.

    They are pandas.
    They are golilas.
    They are dogs.

    だからThey ( ) teachers. はare。
    ほら、主語が複数だからareだよ、と後付で文法で補強するのが
    今の時期はわかり易いと思います。

    副詞、形容詞、助動詞、前置詞、とかたくさん出てくると
    だんだん混乱する可能性がありますよね。



    今から深海魚なんて発想しないで大丈夫!みんな苦労してます。
    英語はスタートレベルに違いがありますから、最初のテストは点が低くても
    気にせず、教科書を暗記して書けるようにがんばりましょう!

    それから、単語はこれから何度も出てきますから、
    小テスト今回完璧でなくても、繰り返し目にするうちにマスターできます。
    大丈夫!中学受験乗り越えた子どもじゃないですか。
    一か月で単語スラスラマスターすることを期待しなくても大丈夫です。





    私も、そういう目で息子が悪い点でも気にせず励ますつもりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す