最終更新:

2373
Comment

【4074228】いつかは結婚したい人の奨学金の額 を知りたい

投稿者: 何時、聞いたらいいの?   (ID:LMmP4B4nuU.) 投稿日時:2016年 04月 15日 08:55

息子からお付き合いしている方の奨学金の額は総額いくらか聞きたいけれど、タイミングが判らなくてと相談されました。
息子は奨学金は無いことを以前、彼女に伝えたときに、「奨学金がある」ことを言われたそうですが、額は云わなかったそうです。
結婚が決まってから、文系大学卒業した女性から300万円以上の奨学金があることを知った話を聞いたことがあります。その女性は結婚後、短時間のパート勤務なので、実質男性が支払っているそうです。
世の中には奨学金返済が滞ってしまう人もいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4114083】 投稿者: 二俣川  (ID:hHErd6L4NoY) 投稿日時:2016年 05月 17日 08:58

    >一方、第二種は延滞時の取り立てが厳しい。

    呑気な父さん (ID:91RfSSm4DPk)よ。
    上記につき、初耳だ。
    一種と二種とで、延滞時での回収につき差があるとは考えにくいが。
    その根拠をご教示願いたし。

    あなたの趣旨とは関わりなく、
    結果的に二種貸与希望者への委縮効果を生み出しかねないからだ。

  2. 【4114158】 投稿者: 二俣川  (ID:hHErd6L4NoY) 投稿日時:2016年 05月 17日 09:48

    奨学金利用者が減ることは期待しにくい・・
    (以下、転載)

    >新卒時に正社員で企業に採用されないと、絶対にそれ以降は正社員として
    採用されないものなのでしょうか。

    全国展開している大企業ほど、その傾向あるのではないか。
    わが国が「メンバーシップ型採用」といわれる所以だ。
    すなわち、終身雇用制の下、新人を社内で戦力として育成していくというものである。

    しかし、正社員とてけっして極楽ではない。
    学説・判例、実務ともに使用者側に有利に出来ている(労働条件決定につき『労使対等』が原則である(労基法2条)はずなのに)。

    たとえば、家庭の事情や私生活上の理由で残業を拒否したくともできず(日立製作所武蔵工場事件:最高裁判決)、拒否すれば査定で不利益となり、懲戒処分の対象にもなりかねない。
    また、家庭生活との調和を望み、遠距離通勤は嫌、さりとて単身赴任は無理な事情あろうともそれは「我がまま」あつかい(東亜ペイント事件:最高裁判決)とされる。

    さらに、アベ政権は「過労死促進・残業代ゼロ(財界は年収400万円以上の労働者から適用したい、とする)」法案やはしたカネでもって解雇可能とする「金銭解雇」制度導入も検討中である。

    使用者には事情の変化に対応しての就業規則の一方的(労働者に不利益)変更が許されるにも関わらず、なぜ労働者は入社時の配転承諾の「合意(らしきもの)」に縛られねばならないのであろうか。
    その理由として、裁判所は労働者の終身雇用が維持される限り、使用者の自由を幅広く容認する。

    だが、それも欺瞞だ。
    シャープの例を見よ。
    今朝の『朝日』紙で、同社国内従業員2万人中、その1割の労働者削減を予定しているという。
    周知のように、同社はこの5年間ですでに5000人以上の労働者を削減してきた。さらに、(国内だけで)2000人もの追い打ちである。
    このどこが、終身雇用なのであろうか。
    むろん、名目上の「希望退職」「退職勧奨」につき、経営破たんのシャープに割増の退職金付与など期待できる道理もない。

    いったい、今日のシャープの経営不振は労働者の責任であろうか。
    なぜ、真っ先に彼らが勤め場所を追われねばならないのであろうか。
    使用者らは、彼らにも家族あることを知らないのであろうか。
    高給を戴いてきた経営陣(使用者側)こそ、その責を真っ先に負うべきではないか。

  3. 【4114187】 投稿者: そう  (ID:bhPczefc5oQ) 投稿日時:2016年 05月 17日 10:20

    同じ教育目的の奨学金であっても、

    ①学業が優秀だから
    ②経済的事情が苦しから、

    ①は返さなくよい、②は借金、
    そこをはっきり認識する必要があります。

    また、②の借金は、保全は人的担保だけで、物的担保はなく、
    未就業なので返済原資は未定ですね。

    これを恐い、という自覚がなければ、
    どんどん延滞は増えます。

    東京の私立大学に入って、返済原資を確保できるなんて
    保証はまったくありません。

  4. 【4114193】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:2C0DBriCsHI) 投稿日時:2016年 05月 17日 10:24

    >奨学金は本来はスカラシップ、学業が優秀な人に無償で与えるもので、本当の奨学金はどこの学校に進学するかはおおいに関係あります。それをそもそも返済しなくてよい。借金じゃありません。

    >ところが、学業の優秀さではなく、経済的事情で学生にお金を貸すのが概ねの日本の奨学金で、これは学生ローン、借金にほかなりません。教育目的とうたって借金であることの現実への認識を麻痺させる、そういう問題が日本の奨学金という言葉にはある。




    だったらそれは大盤振る舞いをする支援機構の問題ではないか。大体、延滞自体は審査要件を厳しくすれば片付く話なのである。奨学金利用者は支援機構の審査を通っているから借りられるのだ。自由クンの御託は支援機構に言うべきこと。

    何故、大盤振る舞いのような貸与をするのか?それは奨学金が単なる貸付ではないからである。自由クンは趣旨を把握したまえ。


    論破。笑笑


    w

  5. 【4114196】 投稿者: そう  (ID:bhPczefc5oQ) 投稿日時:2016年 05月 17日 10:27

    みなさん

    単なる当たり屋です。

    こんな愚かな大人にならないよう

    気をつけましょう。

  6. 【4114198】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:2C0DBriCsHI) 投稿日時:2016年 05月 17日 10:28

    >これを恐い、という自覚がなければ、
    どんどん延滞は増えます。 東京の私立大学に入って、返済原資を確保できるなんて 保証はまったくありません。



    そんな学生は審査で落とせばいいじゃない?支援機構はなんで貸すの?笑笑


    答えたまえ。




    w

  7. 【4114202】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:2C0DBriCsHI) 投稿日時:2016年 05月 17日 10:29

    雨で空き缶拾いの仕事がないらしい。



    アハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!



    w

  8. 【4114207】 投稿者: そう  (ID:bhPczefc5oQ) 投稿日時:2016年 05月 17日 10:34

    >そんな学生は審査で落とせばいいじゃない?支援機構はなんで貸すの?笑笑

    ほんと頭が弱いですね。

    信用力の審査はしませんので、
    信用力の理由をもって落とすことはできません。


    ダメ大人ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す