最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 81 / 123

  1. 【5336835】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:jibp6V2mU52) 投稿日時:2019年 02月 27日 21:35

    >eduでは子供全員の就職前に父親が60歳になる家庭が多いと思います。

    医歯薬理工系6年だと36歳の時の子供が就職する前に60歳です。
    子供が複数いれば、そうなる可能性は更に上がります。珍しいですか?

  2. 【5336852】 投稿者: で  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 02月 27日 21:43

    珍しくはないかもしれないけど、遅過ぎではある。

    本当は、
    結婚遅くても早い段階で資産が形成されてるなら
    同じはずなんだけど。
    大抵はそうではないみたいで、
    遅い子供には余計贅沢な子育てすることが多い傾向にある。
    遅い子供だと1人っ子が多いし。

    複数の場合でも末子を33歳までには産まないと。

  3. 【5336854】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:jibp6V2mU52) 投稿日時:2019年 02月 27日 21:44

    第54回学生生活実態調査の概要報告
    https://www.univcoop.or.jp/press/life/report.html

    仕送りの減少、アルバイト収入の増加、苦しい中での生活防衛が感じられます。
    注目すべきなのは、奨学金受給率の低下です。優先順は明確、できるだけ借金しないで親の生活を圧迫しないで大学生活を乗り切ること。年金の納付は後回しなのは当然の選択でしょう。
    追納するかしないかは後の話、子供の稼ぎ、親の余裕、親子の考え方によります。

  4. 【5336863】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:jibp6V2mU52) 投稿日時:2019年 02月 27日 21:47

    >複数の場合でも末子を33歳までには産まないと。

    2015年の厚生労働省統計情報部「人口動態統計」によると、
    平均初婚年齢は夫が31.1歳、妻が29.4歳です。

  5. 【5336890】 投稿者: で  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 02月 27日 22:01

    平均がそれなら、
    半分の人は遅過ぎ。

    だけど、
    さっきも書いたけど、
    結婚や子供が生まれるのが遅くても、
    仕事はしていたわけだから、
    貯めておけばいいのに。

    早くても遅くてもかかる教育費は同じなんだから。

    それで後になってから
    教育費がかかるから、
    お金がないない、って、
    本当は自業自得なんだけど。

  6. 【5336957】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:jibp6V2mU52) 投稿日時:2019年 02月 27日 22:48

    >【5336071】 投稿者: 呑気な父さん (ID:dree.NB8I6s) 投稿日時:19年 02月 27日 12:29
    >eduでは子供全員の就職前に父親が60歳になる家庭が多いと思います。その場合、退職金の他に目標3000万円貯めるなら、大学入学前に貯めておきたいところですが、家や車のグレードを上げたり中学高校で教育費を注ぎ込んだり旅行に行ったりして、実際には難しいのかも知れません。
    >退職金と年金でどのくらいの生活になりそうなのかを基準に貯蓄について考えておけば例え教育費最優先であっても覚悟の支出ということで良いのでしょう。

    一般論として こう書きました。
    自業自得、覚悟の支出、同じ意味かもしれませんが表現は大事だと思いますよ。

  7. 【5336986】 投稿者: で  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 02月 27日 22:59

    同じ意味ではない。

    子供が生まれたのが遅いのだったら
    子供が生まれる前にすでに多めの貯蓄があるべき。
    それがないなら、後々資金を貯める期間が少なくなる分、教育費は若干切り詰めるべきところを、大抵は余計贅沢するのだから。

    キリギリスにしか思えない。

  8. 【5337008】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:jibp6V2mU52) 投稿日時:2019年 02月 27日 23:16

    あなた>子供が生まれる前にすでに多めの貯蓄があるべき。

    私>大学入学前に貯めておきたいところです


    子供が遅く産まれれば若いうち余裕があるのは当然です。その余裕をどうするかが個人の選択であり、イメージしていることは同じはずなのですが、なぜ「同じ意味ではない。」と頑張ってしまうのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す