最終更新:

134
Comment

【6811781】公立中高一貫校志望の子が私立中学受験コースに通う意味

投稿者: 種子   (ID:kxr2hbZA8X2) 投稿日時:2022年 06月 11日 20:59

小5の母です。

約半年前から、公立中高一貫校受験向けの塾に通っています。
通塾後少しずつ成績が上がり始め、今回の全統小の結果を受けて、同じ塾内の私立中学受験コースの入塾資格が得られそうな感じになりました(自己採点と某塾の速報値を見ての判断なので確定ではありませんが…)。

その塾の私立中学受験コースのレベルは、昨年度は全員がY60以上の中学校に入学されています。

我が家は家庭の事情で、中学受験(受検)は公立中高一貫校と国立の2校のみにする予定です。

公立中高一貫校コースよりも、私立中学コースの方が公立中高一貫校の合格率が高いのですが、私立を受けない場合は私立中学コースだとオーバーワークになってしまうかな?と言うのがまず心配です。

またもし公立中高一貫校に落ちてしまった場合、1年半頑張ったのに、更に高校受験まで5年近く頑張り続けなくてはならないのは、しんどくならないかな?と言うのも心配しています。

公立中高一貫校志望の子が、私立中学コースに通うことの意味と、あともし中学受験(受検)で縁が無く高校受験することになった場合、ずっと走り続けることが本人の負担にならないかについて、経験がある方にお話を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6812289】 投稿者: 千葉ですか?  (ID:i3bwtj2dRoo) 投稿日時:2022年 06月 12日 09:45

    千葉は渋幕・市川・東邦に行けなければ高校受験で再チャレンジ…と考える地域。いずれもY60以上ですね。

    >公立中高一貫校コースよりも、私立中学コースの方が公立中高一貫校の合格率が高いのですが、私立を受けない場合は私立中学コースだとオーバーワークになってしまうかな?と言うのがまず心配です。

    スレ主さんがどうしてそう考えるのかわかりません。

    私立中コースの方が合格率が上がるのは、オーバーワークなどではなく私立中コースで鍛えなければ受かりにくい→公立中高一貫コースだけでは学習不足と考えるのが一般的ですよ。だから公立一貫校のみの受検であってもガチ勢は私立中コースとの併用なんですよ。

  2. 【6812308】 投稿者: それはちょっと違いますね。  (ID:vry3rdFDICE) 投稿日時:2022年 06月 12日 09:57

    公立中高一貫校の適性試験に私立の細かい知識を問う問題は不要です。

    同じ勉強量なら、公立中高一貫校コースのほうが合格率が高くなるのは当たり前の話です。

    私立の難関校コースのほうが合格率が高いのは、単純にそちらの方が勉強量が多いだけですよ。

    考えればわかることじゃないですか。

  3. 【6812311】 投稿者: 公立一貫校の中学生  (ID:LgJSxfNVF2Q) 投稿日時:2022年 06月 12日 10:00

    公立一本で受検しています。

    「またもし公立中高一貫校に落ちてしまった場合、1年半頑張ったのに、更に高校受験まで5年近く頑張り続けなくてはならないのは、しんどくならないかな?と言うのも心配しています」
    これは公立コースでも同じではないでしょうか。

  4. 【6812330】 投稿者: 種子  (ID:kxr2hbZA8X2) 投稿日時:2022年 06月 12日 10:14

    コメントありがとうございます。
    皆さんのお話、一つ一つが大変参考になります。

    目指している公立中高一貫校のレベルは、Y60~65辺りになります。
    併願予定の国立はY50代中盤辺りなのですが、こちらは高校受験が必要になる学校です。
    なので高校受験になる可能性もかなり高いため、高校のリサーチも平行して行っている感じです。

    通っている塾の私立コースだと、公立中高一貫校の合格率は50%程度なのですが、公立コースだと5%程度に落ちます。

    塾の先生にも相談してみたところ、私立コースの勉強量は公立コースの5倍とのことで、皆さんもおっしゃられているように、私立コースだと相当に負担増となることを覚悟した上で選択しなくてはならないなと思っております。

    元々は子どもの出来る範囲の中でベストを尽くしつつも、チャンスが1回増える(中学受検でダメだったとしても、高校受験でその高校を狙おう)と言う位置付けで始めたのですが、思っていたよりも子どもの成績が上がってきて、実際目の前に私立中学受験コースへの入塾チャンスができたことで、迷いが生じて今回投稿させて頂きました。

    すいません。
    とりあえず必要な情報のみ追記させて頂きました。
    足りないお返事については、また夜に投稿させて頂きます。
    引き続き、皆さんのご意見を伺いたいです。
    よろしくお願いいたします。

  5. 【6812339】 投稿者: k  (ID:u79K.9GxUdw) 投稿日時:2022年 06月 12日 10:21

    公立中高一貫コースの通塾のみなら、万が一不合格で高校受験リベンジになる場合でも頑張れると思います。
    周りはみんなそうです。
    小学校で頭良いといわれていた子たちが何人も落ちましたが、そんなに5,6年で生活を犠牲にしていなかったから大半が高校受験で良い成果を挙げています。

    公立中高一貫オンリーの子たちは長距離走のイメージ。最初(受検終わるまで)は頑張り過ぎない(寝る時間、遊ぶ時間をとりつつ、なんなら他の習い事などもする)…中盤からまあまあ頑張る→最後(中3)でラストスパート!といったイメージ。

    私立専用塾に行くなら短距離。残り1年半全力疾走!何が何でも(例え私立でも)高校受験のない生活にしてあげる。そうしないと疲れると思う。

    家庭の事情で私立なしなら、子供と話し合って私立専用塾には行きませんね。大半のお子さんが納得できると思います。

    確かに私立専用だと合格率高いし、安心だけど絶対合格するとは限りませんよね?地域がわからないから何とも言えませんが、うちの方は倍率も高いし、一生懸命やったから絶対合格という感じでもなかった。正直公立中高の合格は縁かな?と思ってる位。

    あと国立は受験内容が私立型と同じですよね?国立合格がかなり高い確率でいけそうなら、短距離走のつもりで私立型塾でもよいのでしょうけど…

  6. 【6812370】 投稿者: k  (ID:u79K.9GxUdw) 投稿日時:2022年 06月 12日 10:50

    追記あるのに気付かず投稿してしまいました。

    国立は高校受験ありなんですね?
    私自身が国立中に行きました。当時は公立中高一貫がない時代でしたが、国立より偏差値が高い私立一貫校に合格できる力があったのに、家庭の事情で国立に行かされました。
    ずっと「なんで高校も受験しないといけないの?」とモヤモヤしていました。大人になっても何で?が消えませんでした。小学校最後の1年を無駄にさせられた想い。そう考えるのはもちろん個人差でしょうから私の感じていることは参考程度で…

    あと、お子さんのレベルが高くなってきているなら公立専用コースのみでの勉強でも公立中高合格の可能性はお子さん自身高くなります。その5%に入れますよね?
    うちの子、Y60以上の公立中高一貫に通ってますが、他の方も仰る通り私立型と公立専用型の通塾出身者は半々位。

    公立専用型の塾でレベルの高い子は何となく相当ミスしなければ合格できる確信がもててましたし、もしも不合格でも高校受験に向けて努力する余力は余裕でありましたよ。今でももちろん私立型に行っていたお子さんは定期テストでレベルが高いようですが公立専用だった子も混ざってトップクラスにいたりで関係なくなるみたいです。

  7. 【6812381】 投稿者: 鴨葱  (ID:0N88r.M0E/w) 投稿日時:2022年 06月 12日 10:59

    うちは某塾の公立中高一貫コースから都立受験し都立不合格となりました。
    適性検査型受験で合格したY50前後の私立に通っています。

    公立中高一貫コースの合格率が低い事は承知の上でしたが、第二志望の適性型私立が気に入ってたので、都立落ちてもここ入れたらいいかな的な気楽さがありました。

    何がなんでも都立(公立)中高一貫!私立は行かせない!退路は断つ!という方には公立中高一貫コースはお勧めしません。
    迷わずS塾やY塾に入れてゴリゴリ勉強させて下さい。
    それが一番合格可能性が高いからです。

    でも例えばS塾から都立の合格者はほぼ小石川で私立本命の併願が多く、他の都立の合格者はほんの数人です。
    つまり、S塾生で都立第一志望はほぼいないって事ですから、オーバーワークに躊躇する気持ちも分かります。

    でもこの二択しかないと思いますよ。
    それだけ公立中高一貫に堅実に入れる方法が見つからないのが現状です。

  8. 【6812420】 投稿者: 千葉の人  (ID:WYzzxDVPL8Y) 投稿日時:2022年 06月 12日 11:30

    県千葉と千葉大附属受験。
    シリウスへの変更と感じました。
    違ってたら、的外れになりますので、
    読み飛ばしてください。

    うちは、市進の私立難関コースで県千葉にも合格し、
    千葉御三家のいずれかに進学してます。

    県千葉は、私立受験組にとっても魅力的な併願校です。
    なので、私立コースの子と戦うことになるので、
    私立コースの方が合格の可能性は高くなります。

    シリウスは、ネット情報しか知りませんが、
    とてもハードだと聞いています。
    子供が在籍していた市進の私立難関コースと
    同じ(かもっとハード)くらいかと推測しています。

    市進にも公立中コースもありますので、
    そのコースの子が難関コースにコース変更する
    イメージで考えてみました。

    県千葉への熱量が高いなら、
    私立コースへの変更をオススメするかも。
    私立の理社の問題で必要な力と
    県立中で必要とされる力がリンクしてたりするので。
    うちは、塾の対策講座を追加しただけで、
    家では作文対策などはやってません。

    ただ、私立コースはとてもハードなので、
    親子共に覚悟があるか
    もう一度、考えてみた方がいいかも。

    市立稲毛の動向によっても合否が変わるのが
    千葉市界隈の公立中。。
    本当にミズモノだと思いました。

    うちが県千葉一本だったらどうするのだろう。
    やっぱり私立コースかな。。
    でも、ミズモノだから、中受はパスして
    高校受験に向けて、英語と数学の先取りに走るかも。
    公文で中学範囲を小6までに終わらせるイメージ。
    英検とかに挑戦させて、早めに3級とって
    内申点の加点を狙うとか。

    そう考えるとシリウスに上がらず、
    そのままで、英検などもやる余力を残した方がいいのかな??

    でも、本当に中学から県千葉に行きたいなら、
    私立コースで悔いのないくらい勉強した方が
    いいと思います。
    勉強したことは無駄にならないので。

    チャンスが1回増えてラッキーくらいなら、
    高校受験に向けて準備を始めた方がいいかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す