最終更新:

134
Comment

【6811781】公立中高一貫校志望の子が私立中学受験コースに通う意味

投稿者: 種子   (ID:kxr2hbZA8X2) 投稿日時:2022年 06月 11日 20:59

小5の母です。

約半年前から、公立中高一貫校受験向けの塾に通っています。
通塾後少しずつ成績が上がり始め、今回の全統小の結果を受けて、同じ塾内の私立中学受験コースの入塾資格が得られそうな感じになりました(自己採点と某塾の速報値を見ての判断なので確定ではありませんが…)。

その塾の私立中学受験コースのレベルは、昨年度は全員がY60以上の中学校に入学されています。

我が家は家庭の事情で、中学受験(受検)は公立中高一貫校と国立の2校のみにする予定です。

公立中高一貫校コースよりも、私立中学コースの方が公立中高一貫校の合格率が高いのですが、私立を受けない場合は私立中学コースだとオーバーワークになってしまうかな?と言うのがまず心配です。

またもし公立中高一貫校に落ちてしまった場合、1年半頑張ったのに、更に高校受験まで5年近く頑張り続けなくてはならないのは、しんどくならないかな?と言うのも心配しています。

公立中高一貫校志望の子が、私立中学コースに通うことの意味と、あともし中学受験(受検)で縁が無く高校受験することになった場合、ずっと走り続けることが本人の負担にならないかについて、経験がある方にお話を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6813134】 投稿者: ?  (ID:4wmfcs5UHV6) 投稿日時:2022年 06月 12日 20:10

    うちの子が受検したのは数年前ですが、5年生の秋頃に公立一貫を第一志望に決めた時、公立一貫コースに移る方が良いか塾に相談したら「正直な話、現時点では私立向けの勉強を続けていた子の方が合格実績がいい」と言われました。
    ですから、私立向け塾の公立一貫コースからの合格者ってそんなに多くないんじゃないかと思うんですよね。

  2. 【6813144】 投稿者: いや、少ないです  (ID:3OjsO2a8J6Q) 投稿日時:2022年 06月 12日 20:18

    4大塾でコースがあるのは早稲アカのみです。
    公立一貫コースからの合格者は、私立型からの合格者ではありませんし、私立コースは全て四谷大塚の合格者にカウントされています。

    >公立一貫の関係者が「半々だ」と言っているのに、あなたのような非関係者が数字の根拠もなしにむきになって否定していることに、違和感を覚えます。

    根拠もなしに「半々だ」と言った事が真実なんですか?
    ムキになっているのは、あなたでは?
    都立以外の公立一貫校に、私立型からの進学者が「半々も」いるはずがありません。
    いるならどの塾から何人と書けるはずです。
    それを書かずに「半々だ」を信じる人がいたら危険です。
    エデュは往々にして話が大きくなりすぎです。

    公立一貫の国内最難関の小石川ですら、私立塾からの進学者は多くありません。

  3. 【6813150】 投稿者: 千葉の人  (ID:2.xXjb4d9tw) 投稿日時:2022年 06月 12日 20:22

    「県立千葉中希望です。どの塾に行ったらいいですか」のトピから転載で、2022年の塾別合格者です。

    ---------------------

    市進      31名
    サピックス   28名
    早稲アカ    28名★
    京葉学院    18名
    誉田      14名★
    日能研     12名
    四谷大塚    10名
    臨海セミナー  4名
    グノーブル   2名
    栄光ゼミナール 2名
    トーマス    1名
    浜学園     1名

    ★は四谷大塚準拠塾につき、
    四谷大塚の実績から控除。

    ----------------------

    市進、早稲アカ、京葉学院、誉田には、公立専門コースがあります。
    ただし、市進の掲示板では県千葉は私立難関コースからの合格が多数だと言われていますし、誉田も私立コースから12名、公立コースから2名の内訳と公表されてます。

    ついでに、県千葉は辞退者の公表をしていません。

    千葉県立と言っても、東葛飾中学校では話が変わり、国立の千葉大附属や市立稲毛ならば、公立コースからの合格者が増えるそうです。

    地方の公立中高一貫校と一括でくくられると、
    議論が迷走しそう。

    埼玉は、公立トップ校(県立浦和、大宮高校など)に附属がないので、きっと事情も変わるでしょう。
    茨城や群馬も地域特性がきっとありますよね。

    少なくとも千葉県は都内の類推では判断を誤ります。

  4. 【6813167】 投稿者: 東京と千葉で違う  (ID:vry3rdFDICE) 投稿日時:2022年 06月 12日 20:35

    東京では、そうなのかもしれません。

    でも千葉では、千葉の人の言う通りです。

    スレ様は、東京ではないと言っているので東京のデータから類推するのは意味がありません。

    この話はもう終わりにしましょう。

    スレ様のご相談は、私立コースだと志望校である公立中高一貫校の合格率は50%で公立コースだと合格率は5%。しかし、私立コースだと勉強量は公立コースの5倍になる。成績も伸びているので、私立コースにするか迷ってしまうということ。

    いや、少ないですさんは、どうすれば良いとお考えなのでしょうか?

  5. 【6813169】 投稿者: ?  (ID:4wmfcs5UHV6) 投稿日時:2022年 06月 12日 20:38

    私立塾出身者の割合は、保護者会やランチ会、子供の話などから大体分かるものですよ。

    どこの塾から何人と言えなくても、コース別の合格者数が分からないのに「重複カウントがある可能性」だけで勝手に数字を減らすあなたより、あてになる情報でしょう。

    ところで、公立一貫に私立塾出身者が半分いたら、あなたにとって何か都合が悪いのですか?

  6. 【6813196】 投稿者: いや、少ないです  (ID:3OjsO2a8J6Q) 投稿日時:2022年 06月 12日 20:59

    > いや、少ないですさんは、どうすれば良いと

    私立コースは勉強量が公立の5倍節の根拠が良く分からないので何とも言えませんが、公立一貫がダメなら私立という選択肢が無いなら私立コースはやめたほうが良いと思います。
    周りは私立第一志望がほとんどなのに、自分は公立しか受けられない事への精神的なマイナス面も含め、そう思います。

  7. 【6813206】 投稿者: いや、少ないです  (ID:3OjsO2a8J6Q) 投稿日時:2022年 06月 12日 21:06

    コース別は早稲アカのみです。完全な重複カウントです。
    重複無視して、勝手に専有率を出して数字を盛る方よりも、明らかな重複は減らした数字の方が正確です。
    理解出来ないならもう結構です。

    >ところで、公立一貫に私立塾出身者が半分いたら、あなたにとって何か都合が悪いのですか?

    都合は悪くありません。
    数字が盛られているので注意喚起をしているだけです。
    逆に、私が注意喚起したら、あなたにとって何が都合が悪いのですか?

    少なくとも、都立一貫において、私立塾から第一志望で都立に進学する子どもはかなり少数。
    これ、何か間違えてますか?

  8. 【6813225】 投稿者: 東京と千葉で違う  (ID:vry3rdFDICE) 投稿日時:2022年 06月 12日 21:20

    なるほど、確かに私立中学を受験しないのに私立コースで勉強するのはモチベーションはあがらないかもしれませんね。一理あると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す