最終更新:

717
Comment

【1452922】いえいえ独り言

投稿者: いえいえ   (ID:0n8udURnfOE) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:36

ほぼ一年ぶりでしょうか。ハッチ先生へのエールも込めて。
何より来春受験のご父兄のために。小生も来春を以て中学受験指導を完全に終えますので、これまでの教訓から月に最低一度、気付いたことを。
第一回は「第一志望残念」について。
子供の目は近視眼です。「○○中に絶対合格するぞ」と毎日連呼していると、第二志望以下が見えなくなります。でも灘の倍率はほぼ実質倍数ですが二人に一人以上は毎年「落ちます」。塾で指導する立場からは全員合格がもちろんですが、長年のキャリアでもこの壁はなかなか厳しい。
ご自分のお子さんが落ちるケースも保護者は常に「想定内」にしておく必要があります。
さて実際、一般的に前期第一志望で中堅校に入学するのと、最難関残念、後期入学する子とどちらが中堅校入学後の成績が芳しいかご存じですか。実は前者が圧倒的です。具体例をあげれば東大寺残念、清風理三より「何が何でも清風」理数合格の方が入学後伸びたりします。なぜか。前者は絶望の中で入学、後者は希望に燃えて入学、先生の言いつけもよく守りますから、じわじわ抜いてしまうのです。
これを防止するスパイス。私はこれまで最難関残念、桐蔭入学確定の子を全員集め、まず桐蔭がどういう学校か徹底的に説明します。二時間も話しますとどの子も「目に光」が表れます。間髪いれず翌日は桐蔭ツアー。外から徹底的に学校を見せ、またビデオも含め視覚的にわからせます。
「桐蔭でも、大学入試では逆転できる」
そんな思いを抱かせて初めて入学式に送り出します。
桐蔭に限りませんが、これは実は塾の仕事ですが、なかなかどこの塾もやりません。
そこで。お父さんお母さんの出番です。第二志望以下を今からパンフレット、学校訪問などで十分理解しておいてください。落ちてからあわてても遅いのです。
だからいくら話を聞いてもパンフを見ても納得できない学校なら第三志望でも受験校としては外すべきです。親が理解し、関心を持てない学校では絶対に子供さんはダメになります。たとえ不満な偏差値の学校でも、親が納得できれば期待できます。どうかご自分の目で、今のうちから第二志望以下の訪問、質問、研究をなさることをお勧めします。
これさえ万全なら、たとえ第一志望残念でもまだまだ挽回できます。
今年京大に進んだ桐蔭ОBにも、このスパイスで見事、西大和の雪辱を果たした教え子が三人います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2042131】 投稿者: つらつらと  (ID:hw/l6DkIGF.) 投稿日時:2011年 03月 02日 08:36

    入試流出の問題ね。

    >犯罪というのは代償と成功報酬とのバランスを考えないと。たいてい
    >「取り返しのつかない損失」を被る。だからやらない。

    これが。話の結論?
    犯罪をやめさせることに対して、直接効果的なことだけ言いたいのなら、正解かもしれんが。

    バランスの問題?なんて「単純」で「短絡的」なんだろう。

    自分の生徒にも、犯罪をしない理由を、そう説明するのか?

    そんな書き方では、損失なければ、犯罪がOKになるでしょ。
    基本的に、犯罪?は、損失がないことを前提に(思い込んで)するんだよ。

    何で、個人の『損得』の話だけなのかな?そういうのは、「合理主義」とはいわないと思うけど。
    犯罪は、した時点で「心」の収支がマイナスになるように、しとかないといけないだろ。

    それに、いえいえ氏も学校の先生なら、もう少し、「個人」より「社会的」見方もさせないと。

    例えば、
    社会は、法律や、因習をやぶって、自分だけ利益を得るには、ほとんどの人が法律通り、因習通りに生活する人の方がいいわけだよ。
    ところが、やぶる人ばかりになれば、自分も、利益だけでなく、損失を受ける側に、常時なってしまう。
    だから、犯罪しても、報酬だけで、損失がないやつがいるから、俺も、俺も、になったら、まわりまわって、自分も何時損失受けるかわからない、住みにくい世の中になるだけなんだけど。

    で、そういう、社会コストが増加して、それも、国民負担になる。

    犯罪が増えれば、塀が作られ、警備会社が儲かり、警備機器が売れる、犯罪者の留置コストもかかる。
    実は、犯罪者も、犯罪のない安定した「生活」がしたい、という話。


    前回の『禁じ手』も一緒だよ。

    いえいえ氏が、非難した、『桐蔭の禁じ手』も、私が非難した、『いえいえ氏の禁じ手』も、「取り返しのつかない損失」を被るとは、「本人は」思ってないわけで、現在のとこは、収支は「プラス」ということだね。

    だったら、『禁じ手』もOKだね。

    ただね、こういうものは、「成功報酬」が 先 で 「損失」は 後 なんだよね。
    後 が 何時になるのか、わからない。
    それから、『禁じ手』が、それはセーフ?という流れを作りかねないことも、認識して欲しいよね。『教育のプロさん』には。

    私だけかな?『教育のプロさん』には、一般より、高い、倫理性を期待してしまうのは・・

  2. 【2065810】 投稿者: いえいえ  (ID:pSF9KBEZJUU) 投稿日時:2011年 03月 21日 02:32

    東日本大震災、言葉もない。阪神大震災のとき、私はある予備校の教員だった。高校時代の親友を失った喪失感からか、いてもたってもいられず、被災地で何かをしたいと思い、休職を申し出たが叶わず退職。四か月ほど避難所に物資を届けることに専念した。体験から分かること、これは阪神の比ではない。阪神のころのような体力はないが、少しは知力はついた。今の私に何ができるか、を真剣に考えている。震災三日目、学校の事務室の前に勝手に募金箱をおいた。プラスチックの透明だ。一万円一枚を入れておいた。翌日、高さ三十センチほどの募金箱がほぼ一杯になっていた。一円もあれば一万円も。他の教員や生徒の「心」がうれしい。
    さて何から書こうか。まずは京大に触れておく。「去年並みの結果」が正直な感想。46といっても人健15、引き算をすれば他学部合格は大差ない。なぜ。一、センター結果と、比較的易化した二次への油断。一、レベルの高い学年ゆえ、難しい演習を積みすぎたこと。一、最上位層の京大以外への挑戦。一、「東大京大国公立医」と照準を広げ、京大対策が手薄になったことなどが一般的にはあげられる。このなかで特に大きいのは二番目だ。東大京大受験の定番となっている難問系の参考書。教師をやっていて分かるのはあんなもの効果はないんだよ。京大レベルだから、そんな問題も「解けた」だけで、それで実力が向上したかどうか甚だ怪しい。実はまだ確証はないが、これ以外の大きな要因を私は疑っている。東大文系合格の一人はかねてより、優秀だった。だが彼は中学入学後から、いろんな専門塾などに籍を置いていた。つまりこの学年から「東大京大」が現実味を帯び、かなり多くの生徒が彼同様、塾に頼ったり、添削、または京大への王道といわれる著作などに飛びついていることだ。とりわけ、昨春予備校のカリスマが辞めたことで不安が募り、一気に「学校外」へと加速した節がある。私の教え子の結果。学校外に多くを求めた生徒の合格率は極めて悪い。東大合格の彼はトップクラスで学校外との併習が出来るスキルがあっただけ。桐蔭は、灘や星光のカリキュラムと異なり、学校外に求めることはあまり効率的ではない。今年、京大に失敗した教え子の話。「焦りました。カリスマが教えてる予備校の門をたたいたり、そこの教師に薦められて学校では聞いたこともない参考書を買ったり、通信添削は必要不可欠と言われてやり始めたり。すべてが消化不良でした」。中学受験で洛南に失敗、「手を広げすぎたのが敗因」と言っていたのに、また同じ過ち。
    現高二担当の理系教員が学校を辞めると突然生徒に伝えたそうだ。教え子から電話で知らされた。日曜日も学校に来ている生徒を集め、伝達をしたらしい。学校への不満をあげたという。泣く生徒もいたと聞く。桐蔭出身。母校への愛着がぷつりと切れたということか。日曜も学校、家庭サービスも出来ない。こんな事情で辞めていく教員を何人か知っている。しかし彼は確か現高二が中一のときから、持ち上がっている筈だ。多くの教え子と学校という組織との軋轢。生徒は可愛いが学校のやり方は、という教員は桐蔭に限らずどこでもだれでもある。かくいう私もそうだ。
    ただ「辞める」決断をしたということは生徒より、組織への不満、つまり自分を大切にした結果だ。だから一般論としてはよくない。もっとも新天地で飛躍を求める辞職もあるだろう。でもこのケースはやはりよくない。現高二は来春受験だ。一番、教え子がつらい時期に辞めることは「敵前逃亡」同様ではないか。しかも中学入学から持ち上がっている以上、なおさらだ。同じ教員の一人として、私には出来ない。私だって毎年、高三を持って彼女らが卒業するたび、私を求める他校の存在に心が揺れる。でもやっぱり彼女らがかわいい。経営陣に不満はあっても、黒板で生徒に接する自分を大切にしたいと思う。
    長男が今年、ちょっと長めの大学生活に終止符。まだ院に残る。「俺ね、しばらく大学休もうと思う。東北の友達も多いしね」。大学の友人とボランティアをするそうだ。星光で学んだ博愛精神か、心の成長か。ボランティアは彼に任せ、私はせいぜい成人式もとっくに終えた長男を食べさせることと、ほんの少しの「心」だけを被災地に届けることにしようか。

  3. 【2066806】 投稿者: というか  (ID:QUpNprOaVR.) 投稿日時:2011年 03月 21日 19:12

    原高二に在籍する次男は来年受験ですね

    やっぱり指導は、いえいえさんが

    それとも、桐蔭に任すの ?

  4. 【2067134】 投稿者: 軽い「というか」  (ID:koNX0e4VKxc) 投稿日時:2011年 03月 21日 22:48

    いえいえさんの書き込みの後に、
    こういう書き込みがあると、
    ずいぶん軽薄で思いやりもない
    つまらない人に思えるのは私だけでしょうか。

  5. 【2067975】 投稿者: つらつらと  (ID:yQR3lTPskUQ) 投稿日時:2011年 03月 22日 16:59

    いえいえ氏

    また、「個人」を特定できる教員批判ですか・・また『禁じ手』・・なんでかな?
    いえいえ氏は「思いやりのある人」らしいが・・本当か?

    >生徒より・・・つまり自分を大切にした
    >「敵前逃亡」同様ではないか。
    >私には出来ない。

    とうことだが、
    桐蔭出身の教員が、この時期に「なぜ」やめなくてはいけないとこまで、追い詰められたのか?
    それについては、問題がないのか?
    (きっと、教員本人は、反論もしないだろうけどね)

    母校愛もあっただろうし、生徒もかわいかっただろうし、理想もあっただろう。
    だから、普通ならやめないし、我慢もしただろう。

    「それでも」・・ということだろ。

    「べき論」で、せめて卒業するまでは、面倒を見る「べき」だ、なんてことは、誰に言われなくも、その教員も分かっているはずだよ。

    労働環境の話は別にして、人は「そこ」では「自分が自分でいられない」から「そこ」を離れるのだろ。いえいえ氏が、すぐに退社した建設会社も、そういうとこだったんだろ?。

    「べき論」で言えば、「自分が自分でいられない」なら、離れる「べき」だろ。
    私は、それは、他者に、優先してもいいと思うけどな。
    自分を大切にすることを、軽く見てはいけない。だから、本人の「つらい」判断も、尊重するべきだ。

    まったく、この教員批判は、どこに、よい効果があるのか?どこに正当性があるのか?
    次の、教員退職を阻止するためか?いえいえ氏の不満をここで表現したいだけか?



    大学入試の話で、以前のレス

    >ともあれ先の私の京大桐蔭合格者予測。一層の確信を持ったが結果はどうか。
    >ただし競馬の予想屋と同じ、「責任は負わない」からそのつもりで。

    今回のレス

    >さて何から書こうか。まずは京大に触れておく。「去年並みの結果」が正直な感想。

    で・・その後は、「確信持った自分の予測 と 結果の 差」の理由探し。
    毎年「恒例」だな。「後知恵」になっている。
    いえいえ氏ほど、情報に精通してるのに、いつも、この「後知恵」パターンになるのはなぜかな?

    プロは、分析能力が高く、あたる「予測」ができるかどうか?に価値があるのに。

    阪神ファンは、毎年「今年は優勝」というが・・・そこには、バイアスがかかってるし、それは、皆知ってるから、いいんだよ。

    いえいえ氏にバイアスがかかっているのは、私は、知ってるけど、なぜか、公平で冷静な、第三者機関みたいな雰囲気かもしだしてるからね。
    競馬の予想屋でも、「あの馬が好きだから」とかいう、バイアスはないハズなんだがな・・

    結果的に、いえいえ氏の予測は、分析による「予測」というより「期待値」に近いのではないのか?「期待値」とは、「・・ということがおきても、不思議じゃない」ってことでしょ。可能性が「ある」という・・

    この話でのアピールポイントは、期待値と結果の「間」を埋める方法は、いえいえ氏の言う理由の部分の改善である。ということだ。

    毎年、詳細な、結果分析と新しい情報を得て、予想は外す。(不思議でしょ。)
    その、予想と結果の『差』をつくりだすことで、その差を埋める『提案』をすることができる。という効果はあるけどね。わざとか?

    ポテンシャルを完全に発揮する学校ってのは、存在しないんだよ。

  6. 【2068054】 投稿者: いえいえさんに疑問  (ID:mxFY9QfxRjM) 投稿日時:2011年 03月 22日 17:45

    これまで散々持ち上げてきて、手のひら返したように落とす。
    ちょっと酷くないですか?
    特にいえいえさんの教え子さんなんかは梯子を外されたと感じるのではないでしょうか?

  7. 【2068085】 投稿者: 疑問  (ID:zRh61ZM2h7I) 投稿日時:2011年 03月 22日 17:58

    数年前、新しいことをどんどん取り入れ、今一番勢いのある桐蔭なら、子供にハイクォリティな教育サービスを受けさせられると思った保護者の一人です。実際に子供を桐蔭に通わせていた知人の感想も大いに参考にしましたが、エデュでの「いえいえ」さんや「ハッチ」先生による書き込みも参考にしました。結局、やる気満々で優秀な教師・講師陣の存在が一番の魅力で、桐蔭を選択しました。

    したがって、教師・講師の退職は、この大いなる期待感を損なうことになります。より優秀な教師・講師の加入は、何ら保障されていませんから。

    今年の結果を見て、京大理学部1名、人間健康科学15名も、偏りすぎと感じます。有効な反駁がない限り、何らかの「誘導」があったに違いないとの推定が十分に成立するような、偏りぐあいです。仮に「誘導」がないとしても、逆に、こんな偏りが自然に生じてしまう環境を放置(利用?)していることに問題があるとも言えます。

    保護者あるいは生徒の間にも、私と同じような不安を感じる方がいると想像します。でも、桐蔭なら、この種の不安を払拭するような対応策を講じてくれると信じることにします。

  8. 【2068711】 投稿者: 中2保護者  (ID:7U6X9MhKfm6) 投稿日時:2011年 03月 23日 02:48

    ↑↑私も同感です。
    このかたより方は、いかにも「誘導」という感じがします。
    「京大」ならどこでもいいというポイント稼ぎの道具に子供達が利用されているようで不安になります。

    やはりトップ校と認められるには、もっと阪大、神大が増えて・・・
    特に医医が増えてこそ本当の実力の底上げが実感できるのだと思います。

    保健学科も6年前に入学した子供達にとっては凄い成果なのでしょうが…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す