最終更新:

132
Comment

【5531893】鬱の夫

投稿者: ほのぼの   (ID:gfsOmBDBhvg) 投稿日時:2019年 08月 06日 22:15

3年ほど前に鬱になり、数ヶ月休職。その後、波はありましたが、復職。最近また再発して、おやすみ。その間、家事子育て仕事と全てを担ってきました。
今回のお休みを機に、私も疲れてどっときてしまい、子供達と実家に戻ってきました。
両親にはただただ迷惑をかけており、心苦しいのですが、帰る場所もなく、居させてもらっています。
この三年間、なにもかも一人でやってきて、とてもたいへんでした。
なにかの糸がプツンと切れてしまい、もう頑張れないと感じました。
優しいパパでしたので、子供達は会いたがりますが、なにぶん働いてもらわないと生活ができない。安定した暮らしができないのです。彼に振り回される日々にほとほと疲れてしまいました。
別居を経て、離婚したいと思います。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
別れて良かった、別れなければよかったなどありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【5531902】 投稿者: 職場にて  (ID:Ggc5nCvnNVo) 投稿日時:2019年 08月 06日 22:29

    ご主人の看病と家事育児お仕事、想像を絶する大変さだったと思います。
    お体は大丈夫ですか?

    私の職場でも、メンタルで休職を繰り返す方は何人かいました。
    異動して良くなる場合が多かったですが、ご主人はいかがでしたでしょうか。
    異動しても良くならず、結局退職勧奨になった方は、すぐに奥様に離婚されてじしされました。
    奥様も大変だったと思いますが、タイミングがよくなかったです…。

    別居されて、回復を待つのは難しいですか?
    少しでも良い方向に向かうことをお祈りしています。

  2. 【5531913】 投稿者: 実体験ではないですが  (ID:tbXK2wq.3Hc) 投稿日時:2019年 08月 06日 22:44

    主人の友人が青年期から鬱を発症していました。
    よくなったり、また再発したりの繰り返しで、奥様が教員として
    生計を支えていました。友人は長い無職生活の後、奥様のご実家の
    不動産管理手伝いをさせてもらい、お給料をもらっていました。
    が、その仕事も調子の良いときにはするけれど、調子が悪いとお休みをするといういい加減なもので、ついに、ご実家のご両親が、もうこれ以上面倒をみることはできないと、引導を渡したことで、鬱が悪化。奥様がもう限界だと離婚を言い出されたそうです。

    われわれは知らなかったのですが、離婚する前の5年くらいはもう別居をしていたようで、友人も覚悟はできていたようです。

    お子さんとの関係は悪くないので、具合の悪いときには、娘さんが面倒をみているようですが、娘さんも結婚でもすれば、そうもいかないでしょうね。

    奥様側からの気持ちは聞いたことがないのでわかりませんが、友人は「仕方がない」というかんじですね。たぶん、私たちが思うより長く夫婦関係は破綻していたのだと思います。

    あまり参考にはならないですね。

  3. 【5531933】 投稿者: 小5母  (ID:TOpmfscWWKE) 投稿日時:2019年 08月 06日 23:13

    今は、平和に暮らしていますが、二人目の子が産まれた頃、夫の精神状態がかなり悪かったので、スレ主さんのご苦労が想像出来ます。

    私も離婚を何度も考えました。結局離婚しなかったのは、実家の親とあまり良い関係ではなかった&結婚を機に仕事を辞めていたので2歳と0歳の子を育てながら働く自信が無かったからです。

    あと、自営業だったので休職は出来ないけれど、どうにかこうにか仕事はしてくれていたので、経済的な苦労は無かったことも離婚しなかった大きな理由です。

    家事育児の大部分を任せられる専業主夫ならまだしも、休職中で無収入の夫を支え続けるのは大変だと思います。もう無理と思うなら、これ以上無理しない方が良いでしょう。

  4. 【5531954】 投稿者: 離婚経験者  (ID:k9B9v603weg) 投稿日時:2019年 08月 06日 23:37

    夫の病気ではなく、
    夫本人の不祥事による降格→左遷で閑職→食器や時計を目の前で壊すDV→謝罪→DV→謝罪→無限ループ(2年程度)で離婚した者です。
    何かの参考になればと思います。
    結婚生活の最後の半年は離婚のタイミングを見計らって準備ばかりをしていました。
    離婚も結婚と同様にタイミングが大事だと思います。私の場合は相応の昇級でこれでやっていけるという時でした。

    ご両親が受け入れてくれる現在なら、今もチャンスなんじゃないかと思います。同じ人でも65歳の度量と70歳の度量ではかなり違うと思います。お子さんとの「慣れ」も早い方がいいと思います。子供と自分にとってどのタイミングが最良か冷静にシビアに判断した方がいいです。

    鬱に関しては、男性で完治した人というのはちょっと存じ上げない。女性なら環境を変えてほぼ治った人は知っています。

  5. 【5532012】 投稿者: ひまわり  (ID:bi7qKxBh3DQ) 投稿日時:2019年 08月 07日 01:02

    私自身が鬱経験者です。周囲は大変だと思いますが、本人も大変辛い状況です。ひどい時は所在が無いというかじっとできないぐらい心がわさわさしていて、今考えてもあんなに辛いことはなかったという感じです。こればかりは、おそらく経験しなければ分かりにくいと思います。


    それと同時に、特に大黒柱の人が鬱になり
    経済的支柱も失いながらの介護は
    本当に大変だと思います。


    スレ主様、本当にお疲れ様、しばらくこころをやすめてください。
    ご実家に頼れるなら、頼られたら良いと思います。

    お子様やご主人、スレ主様の年齢は幾つでしょうか。
    まずはこのまま別居され、タイミングを考えて、、となると思います。実家にいさせてもらいながら、スレ主様がフルで働けば
    経済的になんとかなっていくと思います。

    普通の離婚と異なるのは
    相手が鬱という病気であるという事実です。
    ご主人側は離婚後、頼る実家とかはあるのでしょうか。
    鬱で離婚して一人っきりになるのは危険かなと思います。
    主治医に今のご主人の状況や将来予測を聞かれた上で、冷静に進めていってください。


    とにかく今はスレ主様の心身の静養が必要です。

  6. 【5532092】 投稿者: 鬱々津  (ID:7hOGsn057Dk) 投稿日時:2019年 08月 07日 08:15

    びっくり。未来の私がスレ立てしたのかと思いました。
    もっとも、夫の鬱歴は私の方が少し長いですが。

    私の夫は5年前から鬱で休職を繰り返し、今4回目の休職になろうかというところです。共働きなので食うには困っていませんが、鬱の夫を抱える家族の苦労はそれだけではありませんよね。

  7. 【5532097】 投稿者: 鬱々津  (ID:7hOGsn057Dk) 投稿日時:2019年 08月 07日 08:23

    コメントの途中で送信していました。さきほどの続きです。
    夫が優しかったり、申し訳なさそうにしていたり、できる範囲のことをしようとしてくれたりしていればまだいいです。でも、家での私への態度はいわばモラハラ、私はそれに耐えながら、仕事家事育児の全てを担ってきました。ぐちをこぼそうものなら、周りから「それも鬱の症状なのだから」「妻は大きな気持ちで見守ってあげなさい」と言われるばかり。

    こんな私たちの心のケアはだれがしてくれるのですょう?

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す