最終更新:

494
Comment

【1502623】事業仕訳け はじまる

投稿者: 見たこともない光景   (ID:xO/nKaOquKA) 投稿日時:2009年 11月 12日 10:19

民主党による予算の事業仕訳けがはじまりました。


体育館を使い、一般傍聴も可能。完全インターネット中継。と、今まで「見たこともない光景」を国民は見ることになりました。
まさに政権交代による新しい時代を感じさせる光景です。・・・これではもう自民党は出る幕は無いですね。


事業仕訳けの内容は賛否両論あると思います。ここで語っていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 12 / 62

  1. 【1505342】 投稿者: ハイブリッド  (ID:Q0nfzD1k2Ts) 投稿日時:2009年 11月 14日 10:45

    「なぜ日本がスパコン世界一にならなければならないのですか、世界一になる必要はないから限りなく予算計上見送りに近い削減にします。」という議論には本当にあきれてしまいますね。
    日本科学未来館の毛利さんのように、スパコンも野依さんに助っ人に来て貰うべきでした。

    地方交付税も抜本的な見直しだそうですが、これでは夕張のような地方公共団体が続出しかねません。小泉さんが大幅に地方交付税を削減してから財政危機に陥った地方公共団体が増えたのに大丈夫なのでしょうか。
    あまりよく理解していない仕分け人たちにたった1時間で一方的な結論を出して欲しくありません。

    大切と思われることも削って3日間の仕分けで削減できたのは1200億円ですから、目標の3兆円には届きそうにありません。
    こんなパフォーマンスするよりも、高速無料化を見直すとか子ども手当を減額するなどバラマキをやめることを考えた方がいいと思います。

  2. 【1505352】 投稿者: 紅の梅  (ID:u4SsL7Ltsq6) 投稿日時:2009年 11月 14日 10:58

    自分が生んだ子を自分の甲斐性で育てるのが本来当たり前ですよね。
    子どもの衣食住にかかる費用さえも国の施しを当てにしないと子どもが生めないなら
    やはり生むべきではないと思うのです。


    そして、税金というのは、「皆にとって必要だが、個々人の力や金ではできない事業」
    の為に使われるべきだと思います。


    科学技術振興の為の先行投資や、優秀な学者・研究者を育てる事などは、国家
    百年の計として絶対にやるべき事だと思います。何に使われるかわからない現金を
    ばらまく為に、それらの事業が廃止になるとは、本当に恐ろしい事態ですね。
    (少子化対策にお金をかける事自体を否定しているわけではありません。子ども手当て
    は、少子化対策としてもあまり有効ではないのに、国家財政を著しく圧迫し、他の
    大切な事業まで潰してしまうのが問題だと思います。)

  3. 【1505395】 投稿者: 関係ない  (ID:YbtX.4GJZkc) 投稿日時:2009年 11月 14日 11:41

    >自分が生んだ子を自分の甲斐性で育てるのが本来当たり前ですよね。
    子どもの衣食住にかかる費用さえも国の施しを当てにしないと子どもが生めないなら
    やはり生むべきではないと思うのです。


    自分の親を世話するのは本来当たり前ですよね。
    子どもがいなくて、老後の世話に国の施しや他人の子どもの介護を当てにしないと生き延びれないなら、やはり自殺して早く死んだ方がいいと思うのです。


    って言ってるように聞こえる。


    ま、それはさておき。


    世の中を支えているのは、科学技術や高尚な学問を学んでいる人だけではない。
    市井のささやかに生きている人間にも価値はある。
    一生懸命努力しても様々な理由で国の援助を必要としている人だって大勢いるのに、貧しい家庭は子どもを産み育ててはいけないなんて。
    人間が一生のうちで子どもを産める時期は限られているのだから、その時期にたまたま状況が悪くても、やっぱり子どもは産んで育てたいと思う人は大勢います。そういう思いを否定するのどうなのか?
    DAKARAさんが別スレッドで語ってらっしゃるように、親と関係なく立派な育つ子もいる。
    命を送り出す時点で、判断できる事ばかりではない。



    そして!
    事業仕分けで、何が必要かそうでないかという話題に、この話は全く関係ないと思うのですが・・・。

  4. 【1505432】 投稿者: だいぞう  (ID:IjQEq2O64Io) 投稿日時:2009年 11月 14日 12:29

    仕訳によって、これまで官僚や政治家たちが築いた既得権益が次々と暴かれている。
    あっぱれ、民主党、よくぞやった。
    中には、本当にバッサリ切っていいの?と思うものもあるけれど、ここは一度、バッサリ切るべきでしょう。

    切ったら本当に問題があるものなら、切らないでという声がどんどん上がって来るでしょう。その時に、もう一度、切るか切らないか検討すればよいですから。切らないでという声がどんどん上がって来ないようなものは、やっぱり不要だったと確認もできますし。

    国で使う金は必要最小限にし、できるだけ地方(東京も大阪も地方の一つ)に金をまわし、地方は、自らのニーズに照らして、金を配分する、それが、最も効果的な金の使い方でしょうね。

  5. 【1505445】 投稿者: やらせ  (ID:cB1x9t6nqAE) 投稿日時:2009年 11月 14日 12:46

    >あまりよく理解していない仕分け人たちにたった1時間で一方的な結論を出して欲しくありません。


    仕分け人たちは「あまりよく理解していない」と私も思います。
    あくまでも、私の推測です。
    どのTV局か忘れましたが、キャスターが次のように言っていました。
    「あたかも政治主導で仕分けをやっているかのように振舞っているが、最初から結論が出ているのに、それを議論して結論を出しているように双方が演技しているだけ。では、誰が結論を出したかと言うと、それは財務省であり、政治主導ではなく、単なる財務省主導に過ぎない」と。
    皆さんは、本当に「仕分け人たちがたった1時間で一方的な結論を出している」と思いますか?
    ちゃんとシナリオ(財務省のシナリオ)があるからこそ、たった一時間で結論が出ていると私は思います。
    仕分け人たちに結論を出す能力があるとは思えません。

  6. 【1505489】 投稿者: 庶民  (ID:GFvN3M23E4c) 投稿日時:2009年 11月 14日 13:30

    仙谷さんが「政治の文化大革命が始まった」とか言ったらしいですね。
    文化大革命を肯定的にとらえてるというのはビックリだし、
    予算編成プロセスが見えるようになったことと文化大革命が
    どうつながるのかさっぱりわかりませんが、
    科学技術や博士課程などの予算を削り、
    若者を農村に送ることを奨励している現政権は、
    ある意味「文化大革命」かもしれません。
    過去を見ても独裁政権というのはインテリを排斥、冷遇する傾向がありますよね。
    国民は教養がない方が政治がやりやすいからでしょう。
    騙しやすいし、自分たちの立場も脅かされないですからね。


    それにしてもこういう発言、テレビでは全然報道されていない。
    自民政権でこんな発言しようものなら、
    どんなにバッシングされたことか、容易に想像がつきます。
    こういう発言が麻生時代並みに報道されれば、
    支持率なんて一気に20%くらいに下がりそうですが。

  7. 【1505584】 投稿者: ↑  (ID:QZfZIaXDs6s) 投稿日時:2009年 11月 14日 14:56

    今回の事業仕分け、今回一度きりだそうな。
    なんか、鳩山首相が言うには、来年度予算は民主党が政治主導で
    一から予算を決めていくので必要ないそうです。
    何かおかしくないですか?
    これを聞いて、やはり参議院選のパフォーマンスだということを
    確信しました。

  8. 【1505615】 投稿者: 嗚呼…  (ID:BVKJ424OR4k) 投稿日時:2009年 11月 14日 15:29

    一般庶民にスパコンは関係ない…と思っている方もいるようです。
    私の友達もそうメールしてきました。
    「いらんでしょ。生活には関係ないし。」と。
    しかし、
    その便利な携帯、こうやって使っているPC、
    便利な機能満載のTVや家電、
    ハイブリッド車…
    私達の快適な生活を支えるそういったモノに使われている技術は、
    「世界一のスパコンを作ろう」という努力の過程で派生した技術もたくさん使われているのですよね。
    よく例にあげられる、「F1なんか必要じゃない」という話も似ています。
    F1での優勝を目指して技術を進歩させていくことが
    日々、安全で心地よく、さらにエコロジーな車を開発する技術を支えているのじゃないでしょうか。


    昔、錬金術師が「何でも金に変える賢者の石」や「魔法の技術」を求めて(今からみると疑問がいっぱいなですが)
    あれこれやってきた過程で、今も私達の生活を支えている
    化学の元が生まれてきたではないですか。
    賢者の石は作れなかったけど、科学技術の「種」はたくさん収穫できたのですよね。


    「世界一のスパコンを作る」ことに意味があるのか、と
    問われたそうですが、
    「世界一のスパコンが作れる技術」を目指すことには十分意義があると思います。
    「2番でもいい」なんて言っていたら、2番どころか3番にも
    なれやしません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す