最終更新:

1270
Comment

【3728491】憲法改正は必要か?

投稿者: 5月3日   (ID:P4kP71u71gc) 投稿日時:2015年 05月 03日 08:19

今日は憲法記念日。手続き上は国会が衆参両院の三分の二以上で発議できる。

憲法施行後70年近く経って見直し論が強くなってきた。特に前文の自らの生存を他者に委ねるというあたりは絶対に書き直す必要がある。

敗戦当時の丸裸をずっと維持させようというGHQの日本弱体化政策がここまで続くとは先人たちも思わなかっただろう。

18歳以上が国民投票に行ける。これからは子供たちへの憲法教育もしっかりやらねばならない。現行憲法は占領軍が押し付けた憲法であることをしっかり教えよう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 38 / 159

  1. 【3915979】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 30日 07:19

    定義と根拠 (ID:zmhyOsNG3LM)さん と君とでは、
    知見差以上の人格の違いを感じる。
    馬齢を重ねる、とはこのことか(自戒を込めて)。

  2. 【3915980】 投稿者: 自由  (ID:SNqHzBw/KSg) 投稿日時:2015年 11月 30日 07:21

    以上で指摘したとおり、

    二俣川の主張は、まったくもっての感情論。

    何ら論理的ではない。

  3. 【3915989】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 30日 07:31

    >同じ共和制の韓国、中国には言及することはなく、

    まったく異なる体制である両国をして、
    「共和制」との文言で粗雑に結びつける浅薄な戯言。
    真面目な議論を期待できようがない。

    両国に留学経験あるものとして、中・韓両国の現在における「政治的民主性」には大いなる差異があると言える。
    また、現在のそれを日韓両国で比較した場合でも、残念だが韓国に分がある※。
    国民の直接投票による民選大統領制、頻繁にある与野党政権交代などの要素が大きい。

    ※以前、どこかの外国の権威ある機関による評価にて、日本の政治的民主度はあのトルコ並みと断じられていた。

  4. 【3915990】 投稿者: 自由  (ID:SNqHzBw/KSg) 投稿日時:2015年 11月 30日 07:32

    三流私立大学老学生の二俣川はマンガで勉強したので、

    共和制=民主的

    と丸暗記しただけなのだが、

    教養ある方はご存知のように、政体が共和制であることは民主的であることを保障しない。

    韓国、中国のように共和制でありながら、非民主的な国もあれば、イギリスのように立憲君主制ではあるが民主的な国もある。

    二俣川の

    非共和制→象徴天皇制反対!

    という喚きは単なる感情論である。

  5. 【3915994】 投稿者: 自由  (ID:SNqHzBw/KSg) 投稿日時:2015年 11月 30日 07:36

    はっきり言って、

    二俣川の個人的な反日感情など知ったことではない。

    難しい言い方をして、背伸びせんでよい。


  6. 【3916028】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 30日 08:07

    >韓国、中国のように共和制でありながら(自由)

    概念がまったく別だ。
    また、英国王室と日本天皇制とも異なる沿革あり、
    英国での状況がわが国に機械的に当てはまるわけでもない。

    乱暴な「議論」でもって、何を訴えたいのであろうか。
    ただ、劣等感ゆえの私に対する対抗心に過ぎぬように思われる。
    それこそ、子どもじみた「感情論」であるまいか。

  7. 【3916055】 投稿者: 自由  (ID:SNqHzBw/KSg) 投稿日時:2015年 11月 30日 08:52

    >概念がまったく別だ。

    その概念が多様であるものを

    共和制礼賛→象徴天皇制反対!

    と単純化する二俣川は無教養である。


    レベルが低すぎる。

    出直してきたまえ。

  8. 【3916147】 投稿者: 二俣川  (ID:p6NgPFJ5XCk) 投稿日時:2015年 11月 30日 10:47

    日本国憲法の本質ならびに制定時の事情等を勘案すれば、
    現在の天皇制は極めて例外な存在だと考えざるを得ないということ。
    ゆえに、廃止を唱えている。

    その第一歩が、皇位継承に事実上無関係な(皇太子一家を除く)皇族らの全廃である。
    それが憲法の法意に沿っている(女性宮家創設など、違憲の疑い濃厚だ)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す