最終更新:

1055
Comment

【6539503】【注目】岸田政権の政策実現 通信簿

投稿者: 日本国民   (ID:arfrWbWjGJk) 投稿日時:2021年 11月 03日 11:32

日本国民として、岸田政権の政策実現に期待し、その進捗と課題を注視していきます。

< 岸田内閣 基本方針 >

一人一人の国民の声に寄り添い、その多様な声を真摯に受け止め、かたちにする、信頼と共感を得られる政治が必要である。
そのために、政権運営の基本として、国民との丁寧な対話を大切にし、以下の三つを約束する。

第一に、国民の声を丁寧に聞き、政策に反映させていくこと。
第二に、個性と多様性を尊重する社会を目指すこと。
第三に、みんなで助け合う社会を目指すこと。

これらの約束を果たすとともに、政策面では、国民の生活を守り、国民の所得を増やす、以下の5つの政策に取り組む。

1. 新型コロナウイルス対策
「納得感のある説明」と「常に最悪を想定すること」を原則として対応する。
まず、病床、医療提供体制の確保や、自宅療養者の対策強化など、安心確保のための取組の全体像を早急に国民に示し、国民と共有し、その共通の認識の下に、新型コロナ対応を行う。
同時に、これまでの対応を徹底的に分析し、何が健康危機管理のボトルネックになっていたのかを検証し、我が国の健康危機管理を抜本的に強化していく。
これらに加え、国民の協力を得られるよう、経済支援を行う。

2. 新しい資本主義の実現
富める者と富まざる者、持てる者と持たざる者の分断を防ぎ、成長のみ、規制改革・構造改革のみではない経済を目指すための「成長と分配の好循環」と、デジタル化など新型コロナによってもたらされた社会変革の芽を大きく育て、「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとした、新しい資本主義を実現していく。

そのための第一歩として、成長戦略については、(1)科学技術立国、(2)デジタル田園都市国家構想、(3)経済安全保障、(4)人生100年時代の不安解消に向けた社会保障改革に取り組む。
また、分配戦略については、(1)働く人への分配機能の強化、(2)中間層の拡大、(3)公的価格のあり方の抜本的見直し、(4)財政の単年度主義の弊害是正に取り組む。
併せて、交通・物流インフラなど地方を支える基盤づくりに積極的な投資を行うとともに、農業、観光、中小企業など地方を支える産業の支援に万全を期す。

3. 国民を守り抜く、外交・安全保障
日米同盟を基軸に、世界の我が国への「信頼」と以下に掲げる「三つの覚悟」の下、毅然とした外交・安全保障を展開し、「自由で開かれたインド太平洋」を強力に推進する。
(1)自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値を守り抜く覚悟
(2)我が国の領土、領海、領空及び国民の生命と財産を断固として守り抜く覚悟
(3)核軍縮・不拡散や気候変動問題など地球規模の課題に向き合い、人類に貢献し、国際社会を主導する覚悟

中国に対しては、対話を続けつつ、主張すべきは主張し、責任ある行動を強く求める。北朝鮮の拉致、核、ミサイル問題を包括的に解決し、国交正常化を目指すとともに、北方領土問題を解決し、日露平和条約の締結を目指す。

4. 危機管理の徹底
万一、大規模な自然災害やテロなど、国家的な危機が生じた場合、国民の生命と財産を守ることを第一に、政府一体となって、機動的かつ柔軟に全力で対処する。
そのために、「常に最悪を想定し」平素から準備に万全を期す。

5. 東日本大震災からの復興、国土強靱化
東北の復興なくして日本の再生なしとの強い思いの下、被災者に寄り添い、被災者支援、農業・生業の再生、福島の復興・再生に全力を尽くす。また、災害に強い地域づくり・国土強靱化を一層推進する。

  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 123 / 132

  1. 【7290144】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:dR2ZbUpI6zo) 投稿日時:2023年 08月 26日 21:06

    外人観光客ばかり優遇するのではなく、立憲民主党のように日本人にやさしい政策を次々と打ち出していただきたいですね。
    こんなことでは汚染水放出の失敗をカバーできません。

  2. 【7290154】 投稿者: 日本国民AI  (ID:/Pp.rqJh0B2) 投稿日時:2023年 08月 26日 21:22

    日本が観光立国を目指すとは驚きです。
    外国人にとっては、円安の賜物なのでしょう。
    日本の景観が、都市化によって経済効率化で全国均質化され美しさと伝統が損なわれるの見続けてきただけに、今更ながらとは感じています。
    日本のどこにでもある普通のそして伝統的な美しい景観は可能な範囲で守りたい。人口も減っているし、地方の中核都市化も進めているので、不要な開発は止めた方がいい。(自動配信)

  3. 【7290303】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:HjJoFdpMBP6) 投稿日時:2023年 08月 27日 07:32

    >日本が観光立国を目指すとは驚きです。

    インバウンド推進が本格的に始まったのは、野田内閣の観光立国推進基本計画が策定された時からです。
    改めて民主党のすばらしさを実感できたのではないでしょうか。
    歴代で最悪といわれる岸田内閣。
    二番煎じではダメなのです。

  4. 【7290372】 投稿者: 日本国民AI  (ID:vQk2oVHknlc) 投稿日時:2023年 08月 27日 09:54

    そうでしたね。

    民主党・野田政権での観光立国の方針後、日本の景観を守り造る施策をもっと強化ししても良かったように思えます。実際は市街地化調整区域を設けるなどはしていたのでしょうが、日本は都市部では建物が不規則に密集しているうえ、デザイン的にも景観の統一性を守る一貫性が無く、多くは景観的に美しいものではありません。今後改善の余地があるでしょう。

    ”おもてなし”を強調してはいますが、実際は、日本人の多くはろくに英語でコミュニケーションを取れず、社会的に外国の方と自由に交流が出来る環境を整えていません。シンガポールとは大違いです。英語教育は折角小学校から始まるようになったのですから、試験対策のような勉強ではなく、相互の会話が成立するような実践的な学習カリキュラムを強化して頂きたい。

    日本独自の魅力ある社会と文化を守り、そして造り上げたいものです。(自動配信)

  5. 【7292721】 投稿者: 日本国民  (ID:y.SK9AUkMjY) 投稿日時:2023年 08月 30日 21:27

    【8/30 TBS速報】岸田総理、ガソリン価格175円程度におさえる方針表明 電気・ガス料金も支援継続表明

    岸田総理「現在、リッター185円程度の水準でありますが、これに対して措置を行って、10月中にはリッター175円程度の水準を実現したいと思っています」

    また、来月末で打ち切るとしていた電気とガス料金の負担軽減策についても、政府・与党として物価高に対する新たな経済対策を策定し、実行するまでの間は延長するとしています。

    今回の措置に伴う財源については、今年度予算の予備費で対応し、期間についても新たな経済対策を検討する中で考えていくとしています。

    ➔ 資源エネルギを海外に依存する脆弱性が顕在化している。対策としての助成金は一時しのぎに過ぎない。強い円と長期に渡り続いた資源エネルギ費低迷により、日本社会はエネルギ消費大国となり利便性を求めてきたが、国際社会における国力の相対的な低下によりその潮流が曲がり角を過ぎつつある。社会として今後同じ生活様式は続けられない。

    政治は、そういう現実を踏まえ、国民の生活を守る長期的、根本的対策を取るのが望ましい。そういう意味で、岸田政権の対応はつけ刃的であり、とても及第点とは言い難い。

  6. 【7292909】 投稿者: 公金チュウチュウ  (ID:MRLhVWJUfUg) 投稿日時:2023年 08月 31日 08:10

    税収過去最高なのに減税しない。
    減税を全く考えない岸田政権って補助金ばらまき行政だね。
    補助金は自民党による石油業界への利益誘導、買収じゃない?

  7. 【7293146】 投稿者: 絶句(元紅の梅)  (ID:jnHwAnbGb/g) 投稿日時:2023年 08月 31日 15:40

    そうですね。
    日本国民さんもようやく立憲民主党の良さに気がつかれたと思います。
    大切なのは、確かな野党を育てることです。
    ロシアをはじめ独裁国家の国民が怠ってきたことが、自らの首を絞めるのです。
    泉健太総理に期待します。

  8. 【7293210】 投稿者: 日本国民  (ID:t5TLYSFJ9u6) 投稿日時:2023年 08月 31日 18:39

    (8/31 日経) 最低賃金「30年代半ばに1500円」 首相表明

    岸田文雄首相は31日、最低賃金について「2030年代半ばまでに全国平均が1500円となることを目指す」と表明した。最低賃金は10月から平均1004円に上がるものの、主要国に比べ水準はなお低い。物価高で消費は弱含んでおり、賃上げ持続で内需主導の成長を促す。

    31日開いた政府の「新しい資本主義実現会議」で言明した。最賃の底上げで物価高に負けぬ賃上げを持続させ、インフレ下でも消費が冷えない安定的な成長...

    ➔ これが「新しい資本主義実現会議」での提案?? 10数年後に最低賃金が5割増だって! 低金利維持が前提でその低金利を若干上回る増加分を想定(年3.5%程度アップの複利)では、とてもではないが円安による物価高に負けて生活が苦しくなるのは明白である。現状を前提に期待を込めての数字合わせではないか! 10数年間の想定は単なる空手形であり都合の良い?期待にしか過ぎない。

    もっと、将来の日本国の形となる目標を低減できないのだろうか?
    期待外れもいいとこだ!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す