最終更新:

110
Comment

【1936725】合格いただきましたが。

投稿者: 迷える猫   (ID:75HBnZVwn3M) 投稿日時:2010年 11月 29日 22:24

このたび学芸の合格いただくことができました。他に私立と迷っております。経済的なことを考えてみれば断然学芸なのですが、外部に出るとき、内申点がとりにくい分自分の実力以下の学校にしかいけないとよく卒業生の方に聞いていてとても不安に思っております。私立にすすむべきか学芸にすすむべきか悩んでおります。同じような悩みの方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1937334】 投稿者: なんで受験したの?  (ID:yf6WCZ8nLOY) 投稿日時:2010年 11月 30日 13:38

    早実・学附小金井etc.どうして受験したの?選択の基準はなに?そもそもなんで小学校受験したの?
    そこに答えが転がっているのではないでしょうか?
     
    自慢なのか、間抜けなのかは不明ですけど、掲示板で相談するネタじゃないと思う。
     
    まったく関係ないけど「陰湿ないじめ」って今のどの学年ですか? そんな話きいたことないです。

  2. 【1937427】 投稿者: すみません。  (ID:oZjkNi8meJk) 投稿日時:2010年 11月 30日 15:14

    〆られた後にごめんなさい。
    どちらへ行かれてもお子さんの学業順位など状況はあまりかわらないと思います。
    あと、高校受験の偏差値はWも附属高校も同じくらいなので、
    内部進学であっても、どちらも難関です。


    Wは知りませんが、子供がいれば子供らしい事はどこにでもあります。
    小学校受験をして入学する事と子供らしさは別です。


    中学校ですが、真ん中くらいはどっさり居ます。
    真ん中の上位と下位では、かなりの差があるのではないでしょうか?
    工業高校への件ですが、工業高校でも高い偏差値の学校もあるので、
    どの学校なのか具体的に分かりませんが、噂がひとり歩きしているような気がします。


    Wに払う寄附金分=中学校受験塾代6年分くらいなので、
    内部進学だけが目的ならWの寄附金を高いとは思いません。
    でも小金井小に進学して同じ金額を小学校と中学校に亘っての通塾費にしたら、
    それなりの結果はあるように思います。
    (本人にやる気があればの話しですが)

  3. 【1937438】 投稿者: 迷える猫  (ID:75HBnZVwn3M) 投稿日時:2010年 11月 30日 15:23

    娘は私立3校と学芸小金井を受験いたしました。学業の環境で選びました。ご存知の通り、不景気で、我が家は自営業のため行く先を考えると学芸小金井かなと合格いただいた今考えだしましたが、色々と不安もあり情報が得られればとご相談させていただきました。自慢なんてとんでもないですがそう読めてしまえば申し訳ございません。最初は学芸小金井のことしか書かないつもりでしたが、情報として記載させていただきました。家族とよく話をして決めます。有力な情報ありがとうございました。

  4. 【1937588】 投稿者: 親の責任  (ID:Ud2idVn88dw) 投稿日時:2010年 11月 30日 18:48

    学業についていけなくてドロップアウトも悲しいですけど、授業料払えなくなってドロップアウトも悲しいですよね。
    前者は子ども自身の責任ですが、後者は親の責任です。小学校だけでなく中高の授業料なども確認して、子どもの将来に最適と思われる学校を選択したらどうでしょうか?
    我が家は他校私立に入学予定ですが身の丈にあった学校に決めました。
    そして当然ですが一貫校だからといって勉強を怠ることなく、小学校卒業時に子どもが中受を選択しても対応できるように準備をさせておくつもりです。
    私立でも国立でも学校と塾のWスクールは常識だと思います。
    そこそこの私立だったらスッパリ国立を選択するのでしょうが、名のある大学が上についているので悩むところですね。
    良い結論がでますように!

  5. 【1937758】 投稿者: W大卒業生  (ID:cyoKeHOIMLc) 投稿日時:2010年 11月 30日 21:37

    どなたも書かれていないので、情報のひとつとして書かせていただきます。
    W大学には、入試結果で上位数%の人に対し、大隈記念特別奨学金といって、返済不要の奨学金制度があります。(モデルの中野裕太、主人もそうでした)
    また、地方の公立高校からも推薦で入学してくる人(塾など通わず学校の勉強だけ)も大勢います。

    それぞれご家庭の考え方にもよりますが、小学校からWに行って、大学で希望の学部に進学できるのかどうかわからないのに、数千万円も学費を払い続けるのは、よほど経済的余裕がない方でないと、大学進学のことだけで判断するのであれば、あまり意味がないような気がします。
    そのお金を旅行や習い事、塾など色々経験させるために使った方がいいと思うのは、サラリーマン家庭の我が家だけでしょうか。

  6. 【1937889】 投稿者: 人生なんて  (ID:D8NH.XMj8yk) 投稿日時:2010年 11月 30日 23:39

    お気持ちお察しします。我が家も過去に、男子校と小金井小とで大変悩みました。
    合格したくて親子で頑張って手にした私立小の合格。抽選も有るし、軽い気持ちで受験した小金井小の合格。
    紆余曲折ありましたが、現在我が子はこちらの学校のお世話になっています。

    私立小を選択していたらどうなっていただろう、と今でも考えることがあります。
    こたえは分かりません。いつ分かるのでしょう。中学進学時?高校進学時?大学進学時?
    人生なんて何が良かったかなんて極端に言えば死ぬまで分からないではないですか。

    スレ主さんの小学校受験の目的は何でしたか。原点に戻ってよく考えてみてくださいね。

    勉強については、元々国立大付属小に対してさほど期待はしておりませんでした。
    通塾は入学と同時に決めました。大手ではなく、国立・私立小のお子さんが比較的多く通う学習塾です。
    今のところ、学校でも塾でも楽しく勉強させて頂いています。

    我が子は小金井小が大好きです。本当に楽しそう。
    目をキラキラさせて学校の話をしてくれる子供の顔を見られることと、幅広く習い事をさせられていることが、こちらの学校を選んで良かったと思えることでしょうか。

  7. 【1937977】 投稿者: 子供それぞれ  (ID:3zBMBXfMmck) 投稿日時:2010年 12月 01日 01:14

    学芸の小学校からでも、塾なしで中学連絡、その後高校受験の時だけ塾通いで学芸大附属高校に行く子は結構います。
    逆に、小学校低学年から通塾しても、結局伸び悩んで外に出なければならない子も。

    子供それぞれの能力で進路は大きく変わってくるので、確実な選択はないでしょう。
    通塾させれば学力が上がるというのは、一種の幻想です。
    学校の進度が少し遅れたら、親が少し勉強を見てあげるぐらいでも出来る子は出来てしまいますので。

    学芸大附属高校では、内部受験生よりも外部受験生が優秀だとよく言われます。でも、一番上の層には、中学から学芸の子よりも小学校から学芸の子がいます。
    その子たちにも、小学校時代に通塾した人もいますが、通っていなかった人もいますよ。

  8. 【1937979】 投稿者: 私立の方が  (ID:uDEbYiVk2JA) 投稿日時:2010年 12月 01日 01:15

    在校生保護者ですが・・・
    私立をお勧めします。


    小金井はいい学校ですよ。
    わが子は先生にもお友達にも恵まれ楽しい小学校生活を
    送っています。
    私自身もたくさんの出会いがあり、友達もたくさんできました。
    ですが、これはあくまで「小学校生活」の話です。
    先々の進路を考えばやはり私立の選択が賢いでしょうね。


    女の子は高校から入れる学校が極端に少ないですよね。
    附属高校へ行くのは、一部の小学校からの優秀な生徒と中入の人たち
    です。
    この枠に入れないと悲惨です。
    都立に行くには内申が取れにくく非常に不利ですし
    私立は先ほども申し上げたように高校で募集している学校
    が限られますよね。(特に女子)
    結果、実力より下の学校や不本意な学校に進学する子も少なくないのです。


    我が家は中学受験するべく準備をすすめていますが
    通学の時間や行事の多さなど
    公立小と比べると不利な点が多々あり、中受するにも大変な環境です。
    ですが高校受験時に苦労したくないので、今がんばっているところです。


    高学年になるといろいろと分かってきます。
    卒業された方など、身近にお話を聞ける方がいると
    いいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す