最終更新:

110
Comment

【1936725】合格いただきましたが。

投稿者: 迷える猫   (ID:75HBnZVwn3M) 投稿日時:2010年 11月 29日 22:24

このたび学芸の合格いただくことができました。他に私立と迷っております。経済的なことを考えてみれば断然学芸なのですが、外部に出るとき、内申点がとりにくい分自分の実力以下の学校にしかいけないとよく卒業生の方に聞いていてとても不安に思っております。私立にすすむべきか学芸にすすむべきか悩んでおります。同じような悩みの方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1945782】 投稿者: あくまでも  (ID:XtCGcB030pU) 投稿日時:2010年 12月 08日 13:14

    悲惨な公立限定、ならね。

  2. 【1945831】 投稿者: すみません。  (ID:SzX8ONm.GKs) 投稿日時:2010年 12月 08日 14:15

    学年に数名ですが、秀でた子がいて、
    その次の層が公立のトップ層だと思いますが、
    一クラスにいる人数が公立のX倍です。
    でも小金井小の子供が公立に転校した場合、
    みながみなトップにはならないと思います。


    高校の受験ですが、小学校とは違い、
    都内在住の人が普通に併願を組んだ場合、
    自分の実力と程遠い学校に入る事はありません。
    野望と無謀がイコールだったのではないでしょうか?
    無謀な併願は担任の先生が止めてくれると思いますよ。


    スレの流れを見ていて思ったのですが、、
    迷える猫さんは、Wへ進学された方が良いと思います。
    小金井にいらしたら、お嬢さんがかわいそうになっちゃうと思います。

  3. 【1945842】 投稿者: テディ  (ID:/tagUsV.s7k) 投稿日時:2010年 12月 08日 14:27

    評価について書いた者です。

    私の書き方が悪かったのかもしれませんが、違う、と言われた事についてもう少し書きますね。

    確かに、上位〇人に「特によい」をつけているわけではないと思います。できている、と判断されれば、きっと先生は〇をつけてくださるでしょう。
    ただ、公立と比べると、偏差値のばらつきは小金井小のほうが狭く、評価の基準のひとつであるテストも難しいと思います。

    たとえば、公立の「できる」とされる上位10人ずつを集めてテストをしたとしても、10校集まれば100人いて、そうなると一位もいれば、100位もいる。おのずと「すごくよくできる」か「ふつうにできる」のか、よりきっちりと細かく浮き彫りになりますよね。その100人に全員同じように「特によい」を連発、とはならないと思います。
    こう書くと、「小金井がそんなに優秀なはずがない」といわれそうですが、わかりやすく説明するためのたとえ話ですからね。


    もちろん、どなたかが書かれていたように、できる子供はどこに行ってもできる。公立トップの子が小金井小でどの位置に来るのかは、もちろんその子しだいです。公立にも差はあるでしょうし、小金井小の子もさまざまです。
    仮定の話ですからね。これも念のため。



    「内申が取れない」というのは、だから、小金井小だけの問題ではなく、私立小から中学受験するときも同じです。学校のレベルまで考慮に入れず、〇の数で判断してしまうでしょうから。ただ、内申を必要としない中学もありますよ。


    それから、中学の話ですが、公立中から都立を目指した場合、成績がよければ推薦制度があります。小金井中にはそれがありません。
    だから、小金井中に内進してもあまりよい成績が取れないなら、いっそ公立中に進学して、トップになって推薦を狙う、という方法もあるわけです。
    特に女子は高校から入れる私立が少ないので、都立を重視で考えると、そっちのほうが楽かもしれませんね。

    先のことまで考えると、子供にとってよい道は何なのか、本当に難しいですね。がんばってください。

  4. 【1945868】 投稿者: 誰かわかる人  (ID:xC8lfmXoBIQ) 投稿日時:2010年 12月 08日 14:52

    >>>それから、中学の話ですが、公立中から都立を目指した場合、成績がよければ推薦制度があります。小金井中にはそれがありません。
     
    先日の、附属中学説明会で「都立進学者は推薦によるもの」みたいに言ってませんでしたっけ?聞き違いかな?

  5. 【1946124】 投稿者: すみません。  (ID:SzX8ONm.GKs) 投稿日時:2010年 12月 08日 19:37

    都立の推薦あります。
    公立も、私立も、国立も、都立受験の基準は同じです。
    ふりになる事は何もありません。
    小金井中でもオール5の方いますよ。


    テディさん、少し違うと思います。
    中学の授業の内容が公立より難しいかどうかは私には分かりませんが、
    いわれた事を一生懸命やって、尚且つ自学のできるお子さんは評価が高いです。

  6. 【1946236】 投稿者: 大体。。。  (ID:Ud2idVn88dw) 投稿日時:2010年 12月 08日 21:31

    この時期にこの板を見てる人って補欠待ちか教室関係者の人が多いですよね。
    一生懸命ネガティブキャンペーンしているのは見苦しいかも。
    もちろん真面目に返答している親切な方も沢山いらっしゃいますが・・・

    全てはお子さん自身の問題ですよね
    勉強できないと、どの学校に居ても居心地は悪くなります。
    私立に行っても成績良くないと肩たたきされるはずです。

    現時点で親が安心したいならwでしょうね
    でもwに行っても上位を維持させてあげないと、決して楽しい学校生活にならないと思います
    それに親のフォローは小学校までで、中学校以上は子どもまかせになるはずです。
    子どもの特性を見極めてよく考えて判断してくださいね。

    それに最終目的は大学じゃありませんよね
    子どもにどういう生き方をして欲しいかがポイントなのでは?
    素敵な奥さんになって欲しいならガツガツ勉強させるより教養を大切にすべきだし、
    医者にならせたいなら目一杯勉強させなきゃいけないし、
    どういうお嬢さんになって欲しいのかもう一度考えてみたら?

    一流大学出ても普通に主婦している人もいるし、バリバリキャリアだけどずっと独身の人もいます。

    親の願い(夢)=子どもの夢とならない現実もこれから見えてくると思いますよ
    よ~く考えて下さい!
    でも贅沢な選択だと思います。羨ましい限りです。

  7. 【1946604】 投稿者: 迷える猫  (ID:75HBnZVwn3M) 投稿日時:2010年 12月 09日 09:38

    たくさんの書き込みありがとうございました。ネガティブというわけではないのですが、進路を決めるにあたって慎重に選びたかったのです。どちらにも言えることですが入ってから後悔したり、悩んだりしたくないので長い目でみてどう進むかを決めたかったのです。決めたからには楽しい学校生活が送れるよう私も努力したいと思います。

  8. 【1946704】 投稿者: 大体。。。  (ID:TNqlBX42jBQ) 投稿日時:2010年 12月 09日 10:56

    スレ主さんを"ネガティブ"と言っているのはありません。(誤解させたみたいですみません)

    言いたかったのは、
    kの補欠の人はkを辞退するようにkを悪く書くだろうし、
    wの補欠の人はwを悪く書くだろうと言う事です、
    もちろん真実を書いている人も多くいますが、親切だけで書き込みはされていないと言う事です
    なのでスレ主さんは情報の取捨選択が必要だと感じたまでです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す