最終更新:

89
Comment

【1233281】要するに

投稿者: かめはめは   (ID:s2orEDyMCLM) 投稿日時:2009年 03月 20日 21:37

素行不良・成績不良な生徒は去れ!ということだったのでしょ?
そんなこと進学校では当たり前じゃないの?
九段は進学校ではない!という意見もあるだろうが
中高一貫というシステムを選択した時点で
進学校と認定されるでしょうよ。

大人になれば否応なく競争にさらされるわけなのだから
中学・高校で競争に勝つことを自力で学ぶことは大事でしょ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1237387】 投稿者: ほんとですか?  (ID:fWYyZ7Ecnr6) 投稿日時:2009年 03月 24日 18:40

    いずれにせよ、4月になればわかるのですね。
    肩たたきなど、ないことを期待します。
    1年生は、女子のほうが多いのですね。
    これは、一般に進学校にはめずらしいですね。
    私立の共学で、渋渋も女子が多かった記憶はありますが。

  2. 【1239490】 投稿者: 肩たたき  (ID:GiHfuE4o2FM) 投稿日時:2009年 03月 26日 17:44

    4、5年生も含め、開校時は全学年160人いました。
    ただ、160-在校生=肩たたき というわけではありません。


    成績優秀者であるからこそ、学校の先行きに不安を持って自発的に出た方もいます。
    高校受験で日比谷や早慶に入った方もいると聞きますし。


    現3年の中からも、すくなからず転出されますが、成績不振者ばかりではありません。
    私立には良くあることとおっしゃる方が多いようですが、毎年数十人単位で転出させている中堅以上の私立校など、そうはないと思いますよ。

  3. 【1239493】 投稿者: 肩たたき  (ID:GiHfuE4o2FM) 投稿日時:2009年 03月 26日 17:48

    4、5年生も含め、開校時は全学年160人いました。
    ただ、160-在校生=肩たたき というわけではありません。


    成績優秀者であるからこそ、学校の先行きに不安を持って自発的に出た方もいます。
    高校受験で日比谷や早慶に入った方もいると聞きますし。


    現3年の中からも、すくなからず転出されますが、成績不振者ばかりではありません。
    私立には良くあることとおっしゃる方が多いようですが、毎年数十人単位で転出させている中堅以上の私立校など、そうはないと思いますよ。


    1年に女子が多いのは、合格後の辞退者を埋める補欠を、男女関係なく成績順で取っているからです。他の公立一貫も同じはずです。

  4. 【1242396】 投稿者: じゅごん  (ID:92Ig/vjP6Vc) 投稿日時:2009年 03月 29日 15:08

    肩たたきという言葉がマイナスイメージを持つ言葉であることから、使用することにかなり抵抗感を覚えますね。


    それはさておき、具体的な数は申し上げることはできませんが、
    約1割ちょっとの生徒が後期課程に進学しません。
    (昨年退学になった3名は入っていません)



    家庭の事情(転勤など)、他の高校を受験した生徒も含まれています。
    この内、区民枠の生徒が80パーセント以上です。



    千代田区から学力的に授業についてこられない生徒も特別なクラスを設けて置いてくれ、というお願いがあったそうです。したがって高校段階での留年・退学が多いかもしれません。
    この数が多いのか、少ないのかは評価が分かれるところでしょうね。

  5. 【1242913】 投稿者: 都立一貫校の場合  (ID:.DJCoI0thWk) 投稿日時:2009年 03月 29日 23:51

    九段は進みが早いからついて行けなくなる生徒が多いのでしょうか。
    特別なクラスを作って、進学させた生徒がいるという事は、それにも
    かからなかった生徒が1割いたという事ですか?
    逆にもっとレベルの高い高校(例えば日比谷)に言った生徒はいないのでしょうか。
    特別クラスを作ったということは、後期課程で、このクラスに引きずられて
    レベルダウンする事が考えられますね。
    だって学校のレベルは、入ってくる生徒で決まるんですから。

    しかし、そんなに学力差が付くのでしょうか。
    都立一貫校の両国のHPには、一期生118名の卒業式があり
    全員が両国高校に進むと書いてありましたが、入学時の偏差値が
    そんなに変わらないと思うのですが(四谷で3位)、どうして
    こうも違う結果になるのでしょう。両国附属のレベルは中学卒業時には
    あまり高くないということなのでしょうか?それとも、
    同じようなレベルで、片や落ちこぼれが無く、こちらは大量発生というのでしょうか。詳しくは分かりませんが、何が違うのでしょうか。

  6. 【1242914】 投稿者: 都立一貫校の場合  (ID:.DJCoI0thWk) 投稿日時:2009年 03月 29日 23:51

    九段は進みが早いからついて行けなくなる生徒が多いのでしょうか。
    特別なクラスを作って、進学させた生徒がいるという事は、それにも
    かからなかった生徒が1割いたという事ですか?
    逆にもっとレベルの高い高校(例えば日比谷)に言った生徒はいないのでしょうか。
    特別クラスを作ったということは、後期課程で、このクラスに引きずられて
    レベルダウンする事が考えられますね。
    だって学校のレベルは、入ってくる生徒で決まるんですから。

    しかし、そんなに学力差が付くのでしょうか。
    都立一貫校の両国のHPには、一期生118名の卒業式があり
    全員が両国高校に進むと書いてありましたが、入学時の偏差値が
    そんなに変わらないと思うのですが(四谷で3位)、どうして
    こうも違う結果になるのでしょう。両国附属のレベルは中学卒業時には
    あまり高くないということなのでしょうか?それとも、
    同じようなレベルで、片や落ちこぼれが無く、こちらは大量発生というのでしょうか。詳しくは分かりませんが、何が違うのでしょうか。

  7. 【1243081】 投稿者: じゅごん  (ID:V.gjOnw9Od.) 投稿日時:2009年 03月 30日 08:59

    >同じようなレベルで、片や落ちこぼれが無く、こちらは大量発生というので
    >しょうか。詳しくは分かりませんが、何が違うのでしょうか。


    適性検査に違いがあります。
    他の中等教育学校では、すべての都民を対象にしています。したがって入学してくる生徒の学力は均質です。


     これに対して、九段中等は都民枠と区民枠を分け1:1の割合で適性検査が行われています。そして都民枠と区民枠の倍率が極端に違います。
    その結果、両者の間に学力差がつくものと思われます。


     また授業は習熟度別で行われるため(2クラス4展開という、2クラスをまとめて、4分割して習熟度に応じて授業をする)レベルが落ちることはないと思いますよ。

  8. 【1244736】 投稿者: 退学3名?  (ID:ZxOSBtSIRnk) 投稿日時:2009年 03月 31日 21:39

    すみません、この退学3名というのはなんでしょうか。
    中学でですか?
    途中で、転勤で出られた方がいらっしゃるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す