最終更新:

149
Comment

【2838384】2015年受験組の部屋 Z会受験コース

投稿者: エルモ   (ID:capQDBo7KIU) 投稿日時:2013年 01月 29日 19:55

こんにちは。
現在小4の娘です。
以前、受験コースのお部屋でお世話になっていました。

小3の夏頃から受験コースを始め、小4の夏まで
やっていました。その後、子供が塾へ行きたいと
いいはじめてから、Z会をお休みして塾へ行っていました。

そして、小52月号からZ会復活しました!
塾と併用、テキストパッケージをします。

塾へ行きだしてからZ会をやってて良かったことを
痛感しました。
これからどこまで併用できるかわかりませんが、
つづけていきたいと思います。

よろしければみなさん、一緒にご参加ください。(^^)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 3 / 19

  1. 【2861512】 投稿者: ちばけんのハハ  (ID:GZfgd.BIdJI) 投稿日時:2013年 02月 14日 11:58

    こんにちは
    こちらでは はじめまして。
    新6年生(娘)と新4年生(次男)そして公立中学に通っている長男がおります。

    「DIVE」、以前「ミスラくん」とともに話題になりましたよね。
    娘は5年生の途中からZ会を始めたので学習していなかったのですが、次男に届いたときに「これだ!」とわくわくしました。
    でも あまり読書していない次男にどうやってわからせようかな…と思っていると
    長男が「"DIVE"は、ぜひ俺に説明させて」と言うので「読んだことあるの?」と聞いたら「3年生か4年生の時に図書室で借りて全部読んだ」と言ってました。
    やはり学年相応な題材が選ばれているのだと思います。

    長男の奮闘の甲斐あってか、なかなか「DIVE」の回はよく書けていたので、長男にそう言うと「じゃあ ミスラくんのときも説明してみる!」と妙に意欲的でした。
    ありがたいけど…もうすぐ学年末試験なんだけど…自分の勉強を意欲的にやってくれないかな~と思ってしまいました(苦笑)。

    「おすすめ読書案内」の本は年齢的にも分野的にもいろいろ考慮して選ばれているようなので、読書が足りない次男のよい指針になっていると思います。
    上二人からは問題文の出典を「探しておいて」とリクエストされることが多いです。
    6年生2月号の練習問題に出題されていた佐藤多佳子さんの「デュエット」、もっと読みたいからと図書館で借りてきてみたら短編の全文だったのには大笑いでした。

    ぽん様
    私もエルモ様と同じく、ファンというか…もう本当にいろいろなことを教えていただいており、感謝申し上げております。
    いつも ぽん様とはまぴょん様の過去の書きこみを繰り返し拝見しております。
    これからもよきアドバイスをよろしくお願いします。

  2. 【2861559】 投稿者: なめこパラダイス  (ID:yvf4qL5at/A) 投稿日時:2013年 02月 14日 12:34

    以前、「さがみはは」で書き込みしていましたが、ハハが増えたのでHN変えました。

    上の子が3期生ぽん様のお子様と同期生で、Z会のみでZ会指定の難関校に合格しました。現中1です。

    ずっとROM専でしたが、下の子が新小5で受験勉強も本腰を入れないとヤバそうになったので、
    また登場しました。

    ぽん様ほど立派なことは書けませんが、お仲間に入れてください。


    新学年になっていきなりテキストの分量も増えて、はじめのうちは毎日の勉強量をこなすのが大変ですよね。

    上の子の時を振り返ると、5年生が正念場です。

    この学年を家庭学習で乗り越えられずに塾に転向するか

    親子で石にかじり付いて(時には涙しながら←大袈裟ではありません)乗り越えるか

    が1つのヤマです。


    算数に関しては、5年生に出てきた単元は5年生のうちに自分のものにしておく事が大切です。

    6年になっても過去の復習として類似問題は多数登場しますが、この時、解き方が理解できずにアワアワして

    去年のテキストを引っ張り出したり、Z会サポートに電話したりということになります。

    (うちなんか担当のお兄さんの声でどなたか分かるほど電話しました)


    算数を制すものは受験を制す。

    受験算数は中学入学後には役に立たない、と聞いたことがありますが、

    先日、上の子が下の子の新5年生のテキストを見ながら

    「算数の受験勉強、やっといてよかった。」と言いました。

    小学コース6年間のZ会受講料、無駄になってなかった~(涙)

  3. 【2861614】 投稿者: 春が好き  (ID:2P5Uh6EsYHU) 投稿日時:2013年 02月 14日 13:14

    DIVE!!についてお返事を皆様ありがとうございました。
    小学生でOkなんですね。
    映像向けだと思っていましたら映画化してるのですね。
    HPも見て近いうちに娘とぜひ見たいと思いました。

    娘は本が大好きで高学年向けでも喜んで読むのですが、飛沫の夏の描写には何でも知りたがりの娘から絶対に質問が
    くると思うと、まだちょっと面倒過ぎて怖いのです。
    ・・・って何?と聞かれれば少々難しい内容や言葉だろうとしっかり説明してきたので誤魔化し方もわかりません。
    ネットで自分で調べられたりしたらもっとショックだし。

    内容はとても面白かったのでそのうち本人がどこかからか探してきたら読ませることにして今回はこっそり返却することにしちゃいそうです。
    代わりにというのも何ですが、中学生の姪っ子にプレゼントとして本を送ろうかと思っています。

    ぽん様
    Z会スレを何度も読んでいます。
    どうぞこれからも機会がありましたらアドバイスを頂けましたら嬉しいです。

    皆様
    一学年下ですので基本こちらのスレはROM専になりますが、先輩方のレスはとても参考になりますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

  4. 【2861616】 投稿者: エルモ  (ID:c2feeRtuUMc) 投稿日時:2013年 02月 14日 13:19

    あさひ様
    よろしくお願いします(^^)
    算数、むずかしいですよね。今月号は特殊算の嵐ですね・・。
    塾によっても違うのでなんともいえませんが、我が家の通っている塾では
    特殊算をいくつか習いました。ですが、Z会の最初の練習問題程度(基礎)です。
    その後、何回も何回もプリントで復習させられてました。
    合格するまで帰れませんので、結構必死になってやってましたよ・・。
    ということで、今回のZ会の特殊算は応用(クローバーマーク)などは
    できなくて良いと思います。
    まずは例題と練習を繰り返しとけるようになること、問題の意味を理解して
    正しい線分図がかけるようになること・・などを目標にするといいのではないでしょうか?
    お決まりのごとく、これから次月号以降、しつこいように練習問題にでてくることと
    思います(苦笑)

    とんたった様

    よろしくお願いします(^^)
    本当に小5のZ会の量にはびっくりですよね!
    我が家は添削をしていませんが、月2回の添削に間に合わせるように
    こなすのは至難の業だと思いました。

    ラブレター・・まだ読んだことないので探して見ますね。

    ちばけんのハハ様

    よろしくお願いします(^^)
    頼りがいのあるおにいちゃんがいて うらやましいです。
    うちは下に小1(現在Z会受講中)がいるので将来そうなってもらえると
    うれしいな~・・。

    なめこパラダイス様

    よろしくお願いします(^^)
    以前別スレでお会いしてます。
    難関校合格すごいですよね。

    早速良いアドバイスたくさんありがとうございます。
    小5の時期が本当に大切なんだと肝に銘じます。

    相変わらず算数が足をひっぱる我が家ですが、
    がんばらなきゃ!
    これからも先輩のご意見楽しみにしております。

    そして、一緒に受験を助けるハハとしてがんばりましょう!

    みなさん、よろしくお願いいたします。

  5. 【2864178】 投稿者: あさひ  (ID:6FPVzQkicQo) 投稿日時:2013年 02月 16日 11:13

    エルモ様
    算数のアドバイスありがとうございます。
    もうすぐ1回目が終わろうとしていますが、添削ぎりぎりですよね。
    テキストの最初のほうのことはもう忘れたかも…なんてことを今日もつぶやいていました。
    今日は少しまとまった時間がとれるので、マンツーマンでみっちりやるつもりです。

    ちばけんのハハ様
    はじめまして。
    「おすすめ読書案内」の本は本当に良いものが多いですね。
    子どもはZ会やってよかったと、この読書で実感しているようです。
    今年1年で3,4年生分の「おすすめ読書案内」の本を読んできました。
    それ以外に自分の読みたい本を少し間で読みながらでしたが、本当にいっぱいいっぱいの状況でした。
    やっと追いついたので今月から余裕ができ、読みたがっていた他の本も読めそうと思った矢先、今月の「はてしない物語」が長編で1ヶ月に読書案内の4冊がやっとというところです。
    なのに、ちばけんのハハ様のお子様、問題文の出典のものも読まれるようですごいですね。
    かなりの読書量なのではないでしょうか。
    我が家では、受験勉強をしながら読書量を保つのはこれからの課題です。

  6. 【2864276】 投稿者: りんりん  (ID:v1KHOC7Gq7M) 投稿日時:2013年 02月 16日 12:47

    こんにちは、新小5の娘がおります。お仲間に加えて下さい。

    我が家は、昨夏、2か月だけやってみたZ会、いったんあきらめましたが、
    12月から再スタートしたところです。

    再スタートとはいっても、算数のドリルがさっぱりできず、
    この2か月は取り寄せたバックナンバー・3年生7月号以降を、ひたすらつぶしていました。
    現在8か月分が終了し、4年生3月号で少数の割り算の復習をしています・・・。
    算数は嫌いではないようですが、凡ミスと文章題の勘違いが課題です。

    5年生2月号から国・理・社もやることに。
    約半月経ちましたが、ん~、4割程度しか消化できていない・・かな?
    国語が難しいようで、来月からDVD教材も頼むことにしました。

    今のところテキストパッケージで、ひたすらインプットのみに徹しています。
    算数をGWあたりまでに何とかキャッチアップさせられたら、添削の追加や外部模試受験などで
    テスト慣れ&立ち位置の確認ができたら、と考えています。

    ところで、社会の暗記・・みなさんどのように工夫されていますか?

    練習問題に至る前に6-8ページほど読むわけですが、眠い時などは集中が続かないようです。
    だら~っと読んで、練習問題で「は?そんなの、あった?」なんて言いながらページを戻り、
    うつし書きをする状態では覚えられないようです。

    理科のように、半ページずつ進んでは多少問題に解答する状態のほうがやりやすいのに・・と言うので、
    最近、私がプリントを作っています・・。

    そこまでしても、ふと質問すると、まだ覚えていない記憶力の悪い娘です。

    今日は「富岡製糸場」、これで質問5回目くらいですが、出てこず、
    「関連工場」を「なんだっけ・・かん・・かんれつ工場?」と、意味を考えれば出てきそうにない答えをするのに、
    何だか嫌になってきてしまいました・・(涙)

    何かうまい方法があれば教えて下さい。

  7. 【2866395】 投稿者: ムック  (ID:sLfdS7H9uvc) 投稿日時:2013年 02月 18日 08:32

    久しぶりに出てまいりました。
    我が娘、なんとかペースがつかめてきたかな?
    期限内に添削をポストに投函して一安心の母です。

    我が家は当面Z会一本で行くつもりなので、
    お仲間がいてうれしいです。
    ポン様、なめこパラダイス様、先輩方のお話もとても心強いです。

    読書のお話ですがお勧め図書、
    娘も図書館で借りて読んでいます。
    今月はほかにテキストの問題文から
    鉄塔武蔵野線と12歳の伝説を予約しています。
    とくに12歳の伝説は読んですぐ、
    「なんでここまでなの〜?続き気になるじゃん〜」
    と、速攻で図書館に予約入れてました。

  8. 【2866408】 投稿者: そうそう  (ID:sLfdS7H9uvc) 投稿日時:2013年 02月 18日 08:43

    またまたムックです

    りんりん様
    参考になるかわかりませんが、
    我が家は社会のテキストのまとめのページを
    コピーしてトイレに貼っています。
    添削の地図問題で苦戦していたので、白地図を検討しています。
    先輩方からアドバイスいただけるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す