最終更新:

684
Comment

【3981976】2019年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: natto   (ID:gPe63xKDriA) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:30

2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されている皆さん、まったりと情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 36 / 86

  1. 【4484764】 投稿者: ぷりん  (ID:2/E9bz5lYW6) 投稿日時:2017年 03月 07日 18:27

    you&me様のところも受けられたのですね。私もテストを見て、その文章の長さにビックリしました。また見直し頑張りましょう!

    うちも同じように手をかけてます。毎日やるべき事をノートを含め山に積んで用意してあげたり、鉛筆も削っておきます。明日の準備も私がして、その間に宿題やってます。勉強ばかりでなく、お友達と遊んだり他の事もやらせてあげたいと思い、時間を作るため手伝っています。本当はダメだよね~と思いつつ。なので全然自主性は育ててないです。でも私が風邪引いて寝込んでる時とかにはきちんと自分で準備して出かけてたので、それなりに出来る様になってるのかなと思ってます。勉強に対しても一年前より前向きになったような気がします。

    学校から帰って来てから、眠さと闘いながらのZ会は本当に大変です。油断してると床で大の字になって寝てたり。何とかそこをやり過ごすと、波に乗って集中してくれますが、9時以降はまぶたのシャッターが閉店ですと言わんばかりに降りてきます。これがうちの限界です。学校の宿題もあるのでZ会に2時間もかけてない感じです。皆さんはどんなふうに取り組まれてますか?

    私もここで皆様と交流できて本当に嬉しいですし、同じ学年のお友達も頑張っていることを思うと励みになります。なんとかZ会を攻略して力をつけていきたいです。

  2. 【4485242】 投稿者: ロッキー  (ID:NFtHQ9qLys2) 投稿日時:2017年 03月 08日 00:07

    皆さん、こんばんは。

    本日、息子は漸く3月算数前半の1回目をやりました。これが面積図ね!と思いながら横から見てました。練習問題の3番あたりから混乱してきたらしく、映像解説見ても???という感じでしたので、私が解説して、なんとか終わらせました。週末までに添削問題まで行きたいけど…スムーズには行かないんだろうなという感じです。

    白狐魔記ですが、学校司書の先生に勧められて読み始めました。確かに歴史の下地があった方が楽しめるかも。司書の先生とサバイバルシリーズの話をしていて、サバイバルは学校図書に購入出来ないけど、角川の日本の歴史を入れたのでどう?と言われ、息子に勧めたのです。息子が全巻読み終わった頃に、お勧めして下さったのが白狐魔記でした。そう言えば、大河ドラマも以前は嫌がっていましたが、日本の歴史を読んだあたりから嫌がらなくなりました。実は私も日本史苦手ですが、この歴史マンガは楽しめました(^。^)
    読み聞かせボランティアをしているのですが、私以外のメンバーは本が好きな方ばかりで、児童書にも詳しいので、いろいろ教えていただきます。岡田淳さんの本が好きな方が多いです。息子も何冊か読みましたが(半分以上読み聞かせですが)何かしら心に残るものがあるようです。

  3. 【4485467】 投稿者: natto  (ID:6VARZnMGuAE) 投稿日時:2017年 03月 08日 08:50

    ぷりんさま、我が家も平日は2時間前後の学習時間です。我が家は週末にまとめて算数をこなしており、平日は国社理を一人で、1日当たり2教科学習しています。練習問題とドリルをセットにしていますので、例えば今日だと「国語要点練習問題1回分・国語ドリル1回分・理科要点練習問題1回分・理科ドリル1回分」です。これに加えて計算ブック・漢字ブックを細々と毎日少しずつ、そしてマスター1095を3題ずつ毎日解いています。

    朝6時から1時間ほど学習タイムで、私は一緒にビデオを聞きながら朝食の用意をしています(リビング学習なので)。ただ、習い事の朝練が結構遠いところでありますので、朝練に行った日は朝学習はしません。朝練は週2~3回程度行っています。

    17時に学童から帰宅し、おやつを食べて少し休んでからZ会に取り組んでいます。我が家は夕食が遅く、20時からの夕食で、ご飯食べたらバタンキューで21時に就寝です。夕食までに何とか学習を終える感じです。

    時間があるとゲームばかりになってしまいます。ゲームより読書!ということで、最近は本をたくさん買うようになりました。本を読むだけの時間は確保できているので、5年のうちにもう少し読書を進めようと思います。6年になったらあまり読書できそうにないので今のうちに。

    新5年生になったら、自らちゃんとZ会に取り組むようになったのはとても驚きです。一人で自ら学習するようになるとは、少しずつ自覚もできてきたんだと感じています。ただ、スケジュールを作るのは親がやっています。そのスケジュールに沿って粛々と学習を自ら進める感じです。

    4月以降毎週のように遠征試合が入る見込みで、そこが悩みの種です。算数の時間が確保できない…。土日は前月分の添削の復習時間も設けているので、これからどうなるかスケジュールの組み立てが悩ましいです。

  4. 【4486224】 投稿者: さくら  (ID:89aRSxsxCVY) 投稿日時:2017年 03月 08日 19:29

    皆さん、こんばんは。
    投稿が増えてきて、楽しく読ませていただいております。

    Z会では、まだ出てきませんが、歴史は覚えることが多いので、少しでも馴染ませておきたいと思い苦心しています。
    「日本の歴史」いいですよね。書店で見かけて娘に薦めたのですが、「まんがは読む順番がわからない」と受け付けてもらえず・・・両親ともマンガで育ったのですが。
    ルドルフシリーズは図書館に有るものは読破したようなので、「白狐魔記」に誘導できれば・・・
    順番が逆かもしれませんが、近々下見をしてみます。

    学習の仕方は、国語と算数のドリル・別冊の計算と漢字を朝学習にしている点と、苦手な算数は分散させてやっている以外はnattoさまとだいたい同じです。
    朝学習と言っても、朝が弱いので10分くらいしか出来ません。1時間確保できるなんて尊敬に値します。
    基本的には自分で丸付け(間違えたものは正解を書き写す)と解説を読んで(正解したものも含む)終了です。
    算数だけは、映像を見ても理解できないものがあるようなので、声が掛かった時だけ一緒に見て、わかりやすく(?)説明します。
    練習問題は、5分考えてわからなければ映像解説を見て、それでもわからない場合だけ私に質問をしてもいいというルールになっています。
    私もわからないもの(時々有ります)は、Z会に質問をさせます。回答を楽しみにしているようです。
    Z会をこなすのが精一杯で、他の教材に手を出すことが出来ません。演習量が少ない事が気になります。

    彼女の勉強時間中は、ほぼ放置しています(笑)。我が家もリビング学習なので
    そばにいますが。
    学校に行っている間に、ノートとアドバンストとタブレットを見てチェックをします。映像やドリルの問題も見ますが、これは私の趣味で娘にとって有益だとも思えません。ふとした時にクイズを出題し易いくらいのメリットしかありません。
    本当は毎日やりたいのですが、数日分まとめてします。帰宅した娘にチェックをした内容を復習させます。今は半月遅れているので、これで忘却曲線が回復するのを期待しています。

    4時過ぎに帰宅して、おやつを食べ、ピアノの練習(30分)、宿題(30分)、Z会(2時間位)で、7時から8時までの間に終了します。夕食&入浴で9時~9時半に布団に入ります。うちも閉店が早いです。
    週2日の習い事の日は、全くZ会が出来ないか、1時間短縮となります。
    自分で調整できれば(他の日に分散させる等)、遊びに行っても良いと言ってあるのですが、めったに遊びに行きません。
    時間が出来ると、読書か絵本作成か友達にプレゼントを作っています。

    学習量は変わらないのに、スポーツの習い事やお友達と遊ぶ時間を設けている事、その為のサポートをなさっている事、頭が下がります。
    それらの事が、今の時期とても大切な事だとわかってはいるのですが、なかなか実現できずに悶々としております。

  5. 【4487004】 投稿者: ロッキー  (ID:NFtHQ9qLys2) 投稿日時:2017年 03月 09日 09:13

    皆さんの学習方法、とても参考になります。

    我が家の朝は
    6:00 起床
    6:10 サッカー練習(室内で出来るもの)
    6:20 Z会、作文練習
    7:20 朝食・身じたく
    7:50 登校

    こんな感じで、サッカー練習は以前サッカーチームに属していた名残と、ぼーっとしているので、血流良くしたら目覚めるかな…という感じで、やってます。

    帰宅後は、習い事の無い日は1時間遊んで良いことにしてます。時間帯は友達との相談で決めています。

    16:30 おやつタイム
    17:30 Z会 朝出来なかった練習問題とドリル
    18:30 くもん英語宿題、学校宿題
    市販のくもん計算ドリル
    文字のワーク
    19:30 入浴
    20:00 夕食

    が我が家のスケジュールですが、だいたいこのようにはいきません。習い事の無い曜日は金曜だけで、習い事の時間帯が遅い曜日は帰宅してすぐ寝る感じで、その曜日は前倒しでスケジュールをこなします。土日の習い事は少しありますが、Z会を2コマずつするようにしてます。添削問題はなるべく土日にするようにしてます。
    Z会以外にしてること言えば、字が汚いので文字のワーク、計算が遅いので計算ドリル、といった感じで…受験対策とは言えない感じです。

    少しでも時間が空くとゲームをしたがるので、なかなか読書の時間が取れないのが悩みです。昨日は15分ゲームしたら15分読書にしたらという事になりましたが、15分ゲームした後寝てました…。

  6. 【4487298】 投稿者: ぷりん  (ID:2/E9bz5lYW6) 投稿日時:2017年 03月 09日 12:47

    皆さんいろいろ工夫されているのですね。結構きつきつな感じだなぁと日々感じておりましたが、我が家だけではないと少しホッとしたと同時に、親近感を覚えました。

    うちも朝6時に起きて、公文を2教科終わらせるのが目標ですが、どうしても新しいところは時間がかかり、昨日は国語3枚で1時間以上かかってしまいました。学校から帰ってくるとおやつを食べ、5時半過ぎからZ会を始めます。うちも平日5時間授業の日に2コマ、その他は1コマ、土日に2コマずつ、1週間に計10コマを基本に取り組んでいます。その1コマに対してドリルか漢字練習ブックか計算練習ブックかいずれかをくっつけてます。それでも練習ブックは月内に終わらないので国語のドリルを取り組む日に漢字練習ブックも一緒にくっつけたりしてます。あとは算数の解き直し一問、英作文を少し、学校の宿題、理科か社会の読み聞かせをしています。なので、終わるのが8時くらいで、終わらなければ、夕飯後か、翌朝に回します。

    あと土日のとごかに添削の見直しをいれています。土日に予定がある日は軽めにしたり、前倒しで片付けたりしています。

    でも予定は予定なので積み残しをする日も多々あります。そのしわ寄せがピアノの練習が出来なかったり、お風呂がシャワーになったり、睡眠時間が削られたり…。平日の2コマはキツくてよく積み残します。社会もガッツリ取り組むと結構時間かかりますね。楽しく取り組んでいるのですが。

    ロッキー様のところも公文やられてるのですね。うちはたぶん公文との両立が苦しくしているのだとおもうのですが、本人の続けたいという意志を尊重して何とか一年は頑張ってみようかなと。

    スポーツは気分転換になり良いですよね。ただ悩ましいのも良く分かります。なんとか解決策を見つけ、5年生の間だけでも続けさせたいですよね。私もどこかに取りこぼしている隙間時間を見つけ解決していきたいです。

    歴史漫画、うちも全く興味を示さなかったのですが、信長のドラマの影響か、読みたいと言ったので全巻揃えました。今年より大河ドラマも見始めたので漫画との相乗効果もあるようです。私は歴史が苦手なので、好きになってくれると嬉しいです。

  7. 【4488935】 投稿者: natto  (ID:d.5yoqdqS0k) 投稿日時:2017年 03月 10日 17:26

    皆様こんにちは。今日からアプリ停止となりましたね。しばらくは慣れないWebサイトでの学習となりますが、大きな混乱なく移行できそうです。

    皆さんの取り組み、結構似ている感じですね。しっかりとした生活リズムで早寝早起き。親近感が湧き嬉しいです。

    ロッキーさま、「白狐魔記」衝動買いしてしまいました。子供に与えたところ、分厚くてちょっとなあ…という反応だったのですが、読み始めたら止まらなくなり、あっという間に1冊終わりました。続編も購入します。こんなにもハマるとは親も驚きです。素敵な書籍と出会えてうれしい限りです。

    ちなみに我が家もサバイバルの歴史シリーズ読んでいます。あと、サンタさんからもらった漫画の日本の歴史も読破しました。ただ、歴史オタクまではいかず、そこそこ興味あるといった程度です。

  8. 【4490898】 投稿者: りぼん  (ID:1hgRq680wks) 投稿日時:2017年 03月 11日 19:57

    Z階2019年の皆さま。

    こんにちは。
    ROMはさせてもらっていたのですが、なかなか書き込めず、久しぶりに書き込みをさせてもらっています。
    現在、皆さまに追いつくべく頑張っており、やっと8月号まで来ました(汗)。
    うちはこの時点で、もう時間のやりくりが大変で、あと2年どこまでやれるんだろうという感じです。
    実は先日、親戚の子(3歳年上のいとこで、Z会メインで志望校に合格し、うちの娘は彼女の影響で受験をしたいと言うようになりました)が使っていた5年生時の教材を譲ってもらうことになりました。大方書き込みをしていないので(お母さんがマメにコピーをされたようです)、うちはまだ5年生に追いついていないということもあり、一旦退会をして、4年生の教材が終了し次第、それをそちらで頑張っていこうかと思ってます。
    なので一旦退会をし、紙ベースでの学習になりますので、皆さまとの会話はかみ合わないかもしれないのですが、またときどきのぞかせて頂きたいと思います。
    よろしくお願いします。
    それにしてもなかなか進まず、私(母)が疲れております。
    受験したいと言っている割に、取り組み方が自主的でなく、しょっちゅうケンカになっています。
    本当はこういう子は、塾に入れて無理やりにでも頑張る環境の方が、いっそいいんだろうなと思いつつ、塾のあの猛烈な勢いの勉強体制に入れてしまうことに抵抗があり、母の私も腹がくくれずヘタレです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す