最終更新:

684
Comment

【3981976】2019年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: natto   (ID:gPe63xKDriA) 投稿日時:2016年 02月 02日 17:30

2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されている皆さん、まったりと情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 38 / 86

  1. 【4496279】 投稿者: ぷりん  (ID:2/E9bz5lYW6) 投稿日時:2017年 03月 14日 22:46

    ロッキー様

    公文の話ですが、塾に行かれ、公文の英語のみ学習されている方を何人か知っています。中学に進まれてからの事を考えての事と思われます。うちは英語は個人レッスンに通っているので公文の英語をお休みにするに至りました。なので負担でなければ続けられたほうが良いと思います。細々とでも。

    実はうちは先生にお願いして、教室へは通っていません。テストの時のみ行きます。プリントは私が採点をして教室に持って行き、次回の宿題をもらってきます。おっしゃる通り、通う時間を節約するためです。

    先生に事情を話せば、いろいろ考えて下さると思いますのでご相談されることをお薦めします。

    あと読書ですが、少し前に、青い鳥文庫のパスワードシリーズにはまってました。全巻読破はしてませんが、今も少しずつ読み進めています。本人の中で謎解きブームが続いていて脳トレみたいな感じです。はまる子ははまるかもです。私も読み聞かせのボランティアを少ししていたことがあるので、「まゆとおに」気になります。読んでみます!

  2. 【4499896】 投稿者: ロッキー  (ID:NFtHQ9qLys2) 投稿日時:2017年 03月 17日 16:33

    公文、そうなんですね!…たぶん、夏休み前に公文の面談があると思うので、その時にでも週一回の通いを相談してみようかな。英語、中学になってからのことも考えて通わせてる方多いのですね!我が家の地域は、そうでもないです。だから、公文なのになぜ英語!?と思われることも多いのですが、たまたま縁あって通い始めて、本人も興味を持ってるので、辞めさせるのはもったいないが…時間もやりくり難しくなってきてるしと、もやもやと考えていたところなので、アドバイスあり難いです!

    ところで、皆さんは計算と漢字と言葉の練習ブックはスムーズに進めているのでしょうか?我が家は2月号の遅れ埋める方に気が入って、全く進んでません。春休みになんとか進められるといいな…。

    先日の朝ドラで、オイルショックの映像が出ました。社会で石油危機と出てきていたので、あぁこれが石油危機ね!と思ったようです。石油にだけ頼れないこととかイメージ出来たみたいなので、思わぬ収穫でした!

    富安陽子さんのシノダシリーズ、一冊目を借りて見ました。面白いですね!自分で読まない息子が、自分で読み進めています。パスワードシリーズも手に取ったのですが、謎を解くのを面倒に感じたようで、却下されてしまいました…頭使いそうで、親としては興味を持ってくれたらいいのになと思ったのに…残念。忘れた頃にまた借りてみます。Z会オススメの「無人島に生きる16人」を、少し読みました。難しい漢字が出ているようで、なかなか読み進まない息子です。息子が面白いような、面白くないような…と微妙な感想を言ってるので、まだ返却せずに読み聞かせで進めてみようかな。

  3. 【4500383】 投稿者: natto  (ID:zIrkLvumkQI) 投稿日時:2017年 03月 17日 23:51

    ロッキーさま、我が家も朝ドラで石油危機の映像に反応しましたよ! 社会でちょうど学んだばかりで、「ほら、これだよオイルショック」と私が言ったら、「石油危機でしょ?」と返されました。確かに社会の先生は「石油危機」という単語をずっと使っていましたっけ。ついでに言うと、朝ドラでも出てくる大阪万博はちょうど読んでいる「戦後のサバイバル」でも触れられていて、だいぶ色々繋がっているようです。

    そういえば、白狐魔記は3巻目もほぼ終わり、ついにシリーズ全巻買ってしまいました。歴史の世界観が広がっているようで、いつのまにか色々歴史を覚えているようです。国語力アップにも繋がればなお嬉しいです。本のお陰でゲーム時間がグッと減ったのもいい傾向です。

    (続きます)

  4. 【4500388】 投稿者: natto  (ID:zIrkLvumkQI) 投稿日時:2017年 03月 17日 23:55

    漢字と計算のブック、我が家はやっています。ただし一巡のみしかやるつもりはなく直接書き込んでいます。

    漢字ブックは、右のページ(漢字)は間違えたら3回書き直します。左のページ(語句)は正解でも不正解でも、声に出して言うようにしています。計算ブックは間違えたら正解するまで一緒に解き直します。分数の複雑な計算が多いですよね。2月時点ではとても嫌がっていましたが、今は割と難なく解けるようになりました。

    1日目:漢字1回分→2日目:計算0.5回→3日目:計算0.5回と、少しずつやっています。このペースでいくと、3日でそれぞれ1回分、30日でそれぞれ10回分終わる計算で、毎日このペースを崩さなければ360日でブック完了となる予定です。

    少しずつなら負担も少なく、今のところはエブリスタディとも並行して出来ています。

    ただ、漢字も計算も雑で、いつもかなり間違えています。漢字は3年の漢字すらもだいぶ忘れていてまずい状態です。

    ところで、旧システムの方もメンテナンスがずっと続いていて、4年のときのmypageやタブレットアプリにアクセスできません。せっかく到達度テストのために4年ドリルを見ようと思ったのに残念です。そうこうしているうちに復習なしでぶっつけ本番で到達度テストを迎えそうです。本当に到達度テストはあるのでしょうか?

  5. 【4500840】 投稿者: you&me  (ID:xC8BpJ0PG7k) 投稿日時:2017年 03月 18日 10:46

    ブックですが、うちも少々遅れながらですがやっています。計算の方は最初に比べ、早くなりました。漢字の方が調べないと分からない慣用句などに時間がかかります。計算はノートにしています。エブリスタディとは分けて、計算ノートを作りました。計算の途中式など、ほぼ1ページ1問くらいで書いています。先月にくらべ、ブックをするのが習慣になりつつある感じで少し安心しました。でも漢字が苦手な娘は時々チェックをしないと、調べず空欄だったりするので気はぬけません。ブックの回答に、答えしかないので、詳しい意味など解説があると助かりますが。

    漢字はエブリの方も熟語が難しいですね。最近、エブリの方だけですが漢字ノートを作りました。何度も書いて覚える方ではないので同じページをコピーし貼って、2回目を2月号だけですがしています。5分くらいで20問の漢字を書くだけですので子供は負担にはならなさそうです。書けないのは横に好きなだけ練習。3回くらい練習しているようです。次書ければ良いとしています。親が切り貼りが大変ですが。

    我が家も、到達度テストの勉強を理社は2016のドリルでする予定でしたが、できず、残念です。問い合わせたとき、お出かけ設定するようにお知らせしましたと言われましたが、気づいておらず、設定もしていないので、添削の回答もドリルもできないです。到達度テストは4月2日にあるそうです。仕方ないので他の市販の問題などで苦手な理社の単元を少しするか、月末には使えるかと思い、待っております。

  6. 【4501336】 投稿者: さくら  (ID:shIIBSrCpPU) 投稿日時:2017年 03月 18日 17:03

    みなさまこんにちは。
    良いお天気で、娘は午前中は勉強そっちのけで友達と遊んできました。

    話題が古くなりましたが、英語学習、我が家も悩んでおります。
    学校説明会では、どちらでも「アルファベットから始めますので、準備は何も要りません。」とおっしゃいますが、進度の速さを考えると、のんびり屋の娘には少しでもアドバンテージが必要かと思ってしまいます。
    2年生の夏から習っていますが、多読が娘には合わず亀の歩みです。英語脳にする為に日本語で考えずに、意味がわからなくても兎に角読む、という方針なのですが、理屈っぽい娘には意味がわからないまま読むことが苦痛のようです。英語脳になるほどの量が読めません。
    聞くところによると、公文は文法や書き取り等もバランス良く習得できるようですね。娘もそちらにすれば良かったと今になって思いますが、今更な時期に来てしまったので外で習うのはそろそろ終了しようかと思っています。
    ぷりん様がおっしゃる通り、英語は細々でも続けたほうが良いと思うので、Eテレやアプリ、書き取り教材を組み合わせて自宅学習は続けようと思います。亀以下の歩みになりそうですが。

    我が家は朝ドラは見ていないのですが、Eテレの教養番組を見ています。テキストの言葉が映像で確認できるので、理解が深まりそうです。
    理科は、ふしぎがいっぱい(復習)、カガクノミカタ、考えるカラス(結論がわからずムズムズします)、大科学実験。少し難しくなりますが10min.ボックス、サイエンスZERO、コズミックフロント、高校講座ベーシックサイエンスなどは大掛かりな実験等、大人も楽しめます。
    社会は10min.ボックスが広く浅く、歴史や公民の予習になりそうです。歴史秘話ヒストリア、歴史にドキリはこれから見てみようと思っています。
    高校講座は、お笑いの方や高校生くらいの方が出演して、楽しくわかりやすく説明してくれるので、小学生でも為になるかと思います。うちは国語表現も見ています。わからないものは深追いせずにスルーしています。中高の授業の為に耳慣れしていれば良しとしています。
    中受に直接関係無いものもあり、全て見ると結構な時間になるので取捨選択が必要ですが、10分程度のものが多いので隙間時間で見られます。年度変わりなので継続しないものも有るかと思うので、興味がございましたら番組名で検索して確認してみて下さい。放送時間がタイムリーでは難しいものが多いので、録画が必須です。

    ブックの学習の進め方は、nattoさまとだいたい同じ感じです。
    算数は4年のドリルで45分掛かっていたので、2月の段階でもそのくらい掛かり、しかも全問不正解で眩暈がしました。+と-・×と÷を取り違えたり、通分・約分でミスしたり、逆数にするのを忘れたり・・・・。あの長い式は、最後に辿り着くまでに何処かで間違えます。もう少し短い式で問題数が多いほうが良いかと思いましたが、最近は半分くらいは正解できるようになりました。先日初めて10分で出来たそうです。自己申告ですが。正確さと根気を養うトレーニングがZ会の狙いかな?と思っています。Z会の講習会では、「10分では解けないかと思います」とおっしゃっていたので、焦らず、娘なりのスピードアップが出来るようになればと思い、掛かった時間をノートにメモさせています。
    漢字は、先月はだいたい出来ていたのですが、今月に入って1~3問位はコンスタントに(?)間違えます。ことわざや慣用句も知らないものが出てきて、半分くらい出来ない回もあるようです。
    計算も漢字も間違えたものに×印をつけているので、復習したいのですが時間が取れないままです。

    ロッキーさま、シノダシリーズ気に入って頂けて良かったです。富安陽子さんの作品はどれも好きなのですが、男の子さんでしたらムジナ探偵局シリーズもお気に召すかもしれません。6年生の男の子が、探偵のおじさんと事件の謎解きをするお話らしいです。

    お出掛け設定のお知らせは、初耳でした。トラブル以来、Z会のお知らせは気をつけて見ていたつもりでしたが・・・・
    添削は、解答用紙をコピーして使い、タブレットに返信が来たら丸付けをして、間違いは正解を書き写してあるのでそれが利用できるといいのですが。
    皆さん春休みの学習計画、色々とお考えで素晴らしいです。漠然と「×印をやり直す」と思っていましたが、もう少し作戦を練ってみようと思います。

  7. 【4501539】 投稿者: natto  (ID:zIrkLvumkQI) 投稿日時:2017年 03月 18日 19:14

    私も、メンテナンス中にタブレットをお出掛け設定にせよとの指示は見ていません。注意深く見ていたのですが…。
    しかも、mypageに記載されているメンテナンス日時はとっくに過ぎているのにまだ全くアクセス出来ないのでなんだか不親切だなあ…と思ってしまいます。

    早く落ち着いてほしいものです。

    今日は算数のつるかめ算(2)(3)をやりました。我が子には相当難易度が高く、そして私が教えてもまったく理解できなかったようで、お互いイライラして大喧嘩に。もう一度例題に戻ってみっちり基礎からやり直しです。

  8. 【4501810】 投稿者: you&me  (ID:0rU2AlXUD1Q) 投稿日時:2017年 03月 18日 22:31

    お出かけ設定、わたしの見落としかと思っていましたが…
    どちらにしても、この2週間近く、到達度の前にアプリでの復習ができないのは予定外でした。
    来月から正常になり、今後トラブルがないとよいのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す