最終更新:

351
Comment

【5747211】2024年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: 24705の母   (ID:cWiQJsOyDLQ) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:27

作成しました

2011年4月~2012年3月生
Z会中学受験コース
受講されてる方

取り組み方法
相談や悩み事愚痴等
こちらで共有し
情報交換できたらと思います

よろしくお願い致します




  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 22 / 44

  1. 【6921960】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2022年 09月 07日 09:26

    こんにちは。

    定着度テストの各種数値が出ましたね。
    長男のときのテストはもうとっくに処分してしまい比較できないのですが、今回のテストは割と基礎・標準を中心に構成されていたように思います。
    過去の先輩方の個人ブログなどで公開されている同時期の到達度テスト平均点と比べても、今回はやや平均点が高く出ているように思いました。
    去年までとは少し時期が異なっているので試験範囲の差なのかもしれませんが。

    今回複数の科目でランクインできましたが、前まで存在した「名人」のランクというのはなくなってしまったのでしょうか?
    「名人取りたかったのに~」と嘆いておりました。

    今回は最難関コースの人たちと一緒のテストだったと思いますが、普段の難関コースの成績表に出てくる受験者数と比べると3~5倍くらいの人数で、最難関受講者が多いのだなあと実感しました。

    最難関コースの受講生と一緒でもそれなりの成績を収められたので一安心です。
    点数・偏差値ともに目標はクリアでき、我が家としてはよく頑張ったと思います。
    このまま最後まで難関コースで突っ走って行こうと思います。

    成績表には、男女別の順位や偏差値が見当たりません。
    もしZ会さんがご覧になっているなら、男女別の成績も出してください~~~!

    > 本当に色々とお詳しいですね。

    金星さん、お褒めのお言葉ありがとうございます。
    でも全然です。
    ただただ愚直に情報を収集しているだけでして…。
    地道に、学校のホームページなどをかなりの頻度で見に行っているだけです。
    誰か知り合いから助言を受けているわけでもなく、ひたすら自分で情報を集めに行っています。
    自宅学習で受験する場合、自分で情報収集するしかないですからね。
    第一子のときに「こうしておけばよかった」と思うことを、今頑張っています。

  2. 【6922043】 投稿者: 伴走忍者  (ID:5D/qbTuQ/QU) 投稿日時:2022年 09月 07日 10:43

    はじめまして、このスレッドに初めて書き込みます。4年生からZ会の中学受験コースを受講しております。

    > 金星さん
    > 各塾のカリキュラムを見ると、全科目Z会の方が進んでいるのは日能研だけですね。それ以外の塾は算数理科が早い!
    >他の方々の模試計画も知りたいです。よかったら教えてください☆

    カリキュラムから考えると日能研実力テストと首都圏模試は、Z会受講者にも受けやすいと思います。

    これまで何度か日能研実力テストを受けました。日能研の成績が最も悪かった時で、5年8月のZ会定着度テストの4科目偏差値-9,最も良かった時でプラスマイナス0でした。模試は受け始めの方が成績が低い傾向にありました。実力がついて成績が上がっていたら嬉しいのですが、半分くらいは試験慣れしたからというのもあると思っています。

    Z会は教材等には満足していますが、他の受験生の中での位置を把握しにくいのが不安ですね。定着度テストがもう少し頻繁にあって、他塾とのおおよその偏差値変換などが出来ると良いのですが。

    参考になれば幸いです。

  3. 【6922083】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2022年 09月 07日 11:25

    こんにちは。
    nattoさんの書き込みを見て、到達度テストを確認しました。
    さすが情報早いですね。

    最難関コースの普段の月例テスト人数ですが、
    2科:300人~400人弱(320人台辺りが多い印象)
    4科:250人~350人弱(310人台辺りが多い印象)
    という感じでした。

    今回の定着度テストの全体人数が1000人強だったので、私の方は難関コースの人数の方が多いのかと思いました。ちがいましたね(^_^;)

    塾併用プランの方々は月例テストがないようなので、塾併用プランの方々が定着度テストの人数を押し上げているということですかね?
    それとも、月例テスト未提出という方が多いのでしょうか。謎です。

    うちの娘は国語が減点に減点を重ねて一番悪かったです。ランク外でした。
    それでも4科偏差値にするとそこそこだったので、国語以外は夏休みのがんばりが実を結んだのだとほめたいと思います。

    今回のテストを通して、国語の読み取りの強化が5年生を終えるまでの目標になりました。
    国語は未だに波があるので、安定した成績がとれるように解き方の見直しをはかろうと思います。
    勉強時間をどうやって確保しようか、また考え直しです。

    nattoさんの「ただただ愚直に」という書き込みが心に響きました。
    あと1年半、私もただただ愚直に情報収集やサポートをがんばっていこうと思います。
    natto先輩、また色々教えて下さいませ。

  4. 【6922106】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2022年 09月 07日 11:44

    >伴走忍者さん

    はじめまして。金星と申します。
    日能研のテストと定着度テストの成績の比較を詳しく書き込んでいただきありがとうございます。
    すごくわかりやすいです。
    試験慣れということを考慮に入れると、12月18日に受ける日能研合不合模試の偏差値は今回の定着度テストの偏差値―9くらいになると頭に入れておいた方がよさそうですね。
    あまりに悪いと卒倒しそうなので、具体的な数値情報が聞けてよかったです。

    首都圏模試は11月20日の適性検査だけ考えていたのですが、Z会受講者が受験しやすい模試なのですね。
    そういうことでしたら、10月に余裕があったら日能研か首都圏模試か予定が合う方を1本受けてみようかな……。

    とても参考になりました。

    ちなみに、「伴走忍者」って想像してちょっと笑ってしまいました。
    このネーミングセンス、好きです(笑)

  5. 【6922177】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2022年 09月 07日 12:25

    金星さん
    確かにそうですね。
    月例テストのないプラン(要点集中プランでしたっけ)の人も定着度テストは受けられますよね。
    そちらは抜けておりました。
    要点集中プランの人も一定程度いそうですね。

    難関コースの普段の月例テスト人数は、
    2科:250人~290人弱(270人台辺りが多い印象)
    4科:190人~210人弱(200人前後が多い印象)
    です。

    この「2科」「4科」は、同じプランで受けている人のみの人数でしたね確か。
    (どこかでそのような案内があったように思いますが、どこで見たか思い出せず…)
    そのルールに則れば、例えば、国理社だけ最難関、算数は難関、といった人は、この「2科」「4科」の人数には含まれていないのかと思います。
    特定の科目だけコースを変えている人もそれなりにいると思いますので、本当は受講人数はもっと多いものの、月例テストの「2科」「4科」の人数に反映されないのかもしれませんね。
    それに、社会が試験科目にないために最初から受講していない人もいるでしょうし、国算はZ会でもスタディサプリで理社を学習している方もいらっしゃいますものね。
    そういった方々も、定着度テストは4科で受けられますものね。

    ちなみに、算数単科で見ると、難関コースの月例テスト人数は300~400人ぐらいで推移しています。
    国語も300人前後が多いです。

    伴奏忍者さん
    はじめまして。nattoと申します。
    お子さんは男子くんでしょうか、女子さんでしょうか。
    日能研模試との偏差値の比較、大変参考になります。
    ということは、Z会のテストの方が少しスコアが高く出るのですね。
    息子のときにもZ会で受験しているのに、そういった肝心なことはすべて忘却の彼方となってしまい、教えてくださり助かります。
    これからもどうぞよろしくお願いします!

  6. 【6922385】 投稿者: 伴走忍者  (ID:5D/qbTuQ/QU) 投稿日時:2022年 09月 07日 14:59

    金星さん、はじめまして。

    ネーミングセンスをお褒め下さり、ありがとうございます (笑)

    > あまりに悪いと卒倒しそうなので

    過去の投稿を見ると「日能研模試は内部生有利」のような投稿もあったように記憶しております。未履修の範囲もある時期ですし、結果は重く受け止めなくて良いのかなと思っています。

    首都模試は公式で過去問が売っていますし、サンプルがWebに出ているはずです。それを見る、どんな雰囲気の模試なのか分かると思います。


    nattoさん、はじめまして。

    > お子さんは男子くんでしょうか、女子さんでしょうか。

    男子くん@首都圏です。

    > ということは、Z会のテストの方が少しスコアが高く出るのですね。

    8月の定着度テストに関してはそのようになりました。

    開催している塾の模試問題に対する慣れなどもあると思いますし、同じ模試を繰り返し受けてモニタリングするのが良いのかなと思っています。

    今後もみなさまの情報を参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  7. 【6922501】 投稿者: natto  (ID:qgFzxhcWQwg) 投稿日時:2022年 09月 07日 16:50

    伴走忍者さま

    何度もすみません。

    「伴奏」ではなく「伴走」でしたね。
    一文字違うだけで意味が全然違いますね。
    申し訳ありません!

    男子くんなのですね。
    そして我が家も同じく首都圏組です。

    今後もどうぞよろしくお願いします^^

  8. 【6923306】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2022年 09月 08日 10:21

    >nattoさん

    分析すごいですね。
    PCに向かいながら「なるほどー。」という声が出てしまいました。
    科目ごとに難関と最難関を選べるということなんてすっかり頭から抜け落ちていました。
    教科別の人数なんて見てもいませんでしたし……。
    そういうのもあって月例テストの人数は少ないのですね。
    難関コースの人数も教えてくださってありがとうございます☆


    >伴走忍者さん

    首都圏模試のサンプル見つけました!探しもしなかった自分、反省です。
    問題集まで発売されているとは親切な模試ですね。
    問題をざざっと見てZ会よりも簡単な印象を受けたので、いかに基本を落とさないようにするかということがキーになりそうですね。
    基本を落とさないということが一番できない娘なので(正答率9割超えを落とす子です)、ぜひ受けさせようと思います。

    Z会受講者仲間がどういう勉強をしているのか、どういう問題集や参考書を使っているのか、どういう模試の受け方をしているのかってとっても参考になります。
    模試の数値データなんてなおさらありがたいです。

    こちらも参考にさせていただきます。
    今後ともよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す