最終更新:

1628
Comment

【2449368】保護者同士で高校での学習や生活について話しましょう

投稿者: フィナンシェ   (ID:Bic.SHSadhw) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:14

高校受験を乗り越えて、いよいよ始まる高校生活。

勉強のことから部活や普段の生活のこともふくめて

保護者同士で情報交換や雑談をしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2515770】 投稿者: 醤油餅  (ID:sqJ3emv8hls) 投稿日時:2012年 04月 22日 16:43

    通信添削(進研・Z会)なども結構費用がかかるのでウチは
    使ってません。小学校の時コラショで随分と無駄金を使いましたし(*_*;
    そこで自学自勉を支えるのが参考書・問題集です。
     
    学校の副教材も含めて、役に立ち使いこんでるものがあるので参考
    になればと思いあげておきます。勿論、子供に合う合わないがある
    のは承知していますが、かなりの確率で良いと言ってます。
      
     
    『英語』
    〈単語〉鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁
        リンガメタリカ
    〈文法〉Next Stage
        英語頻出問題演習
    〈和訳〉ポレポレ
        ライジング
    〈総合〉やっておきたい英語長文
    〈音読〉速読速聴・英単語 Core
      
    『数学』
     一対一対応の演習
     良問プラチカ
     
    『物理』
     重要問題集
     
    『化学』
     重要問題集

  2. 【2515793】 投稿者: 醤油餅  (ID:sqJ3emv8hls) 投稿日時:2012年 04月 22日 17:05

    さきほどあげた参考書・問題集は英語の文法・音読以外は高2後半から娘が使い始めたものですので、もしかしたら、それ以前というか高1からは無理かもしれません。
     
    ウチの娘はさほど優秀生ではありませんから、ほんとに基本から始めましたので高1のときに使用したもの等にご興味があれば、参考にまたお答えしたいと思います。

  3. 【2515896】 投稿者: 嫌よ嫌よも好きのうち  (ID:rQv4fV6RPnY) 投稿日時:2012年 04月 22日 18:59

    諸先輩さま
     
    ワタシは黄な粉餅がすきなんですが、最近めっきりグラマラスボディに
    なりまして、お餅と体重計とは暫く縁を切っております。
    信じないかも知れませんが体重計を見るとマジに死にそうになるのです。
    死ぬ死ぬ死ぬ、もう死ぬ。
    動けないグラマラスボディ→寝たきりボディ。イヤだイヤだ、まだイヤ。
       
    さてウチの高1のあほ息子の件なんすけど、どないなお勉強したら、フツ―の大学?
    に行けるのでしょうか。ネットサーフィンは得意なんですけど、どこにも
    核心を突く答えは見つからず・・・情報で溺れそうです。

  4. 【2515940】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3zYDy2UoFU) 投稿日時:2012年 04月 22日 19:45

    醤油餅さま

    模試のお話や、お勧めの副読本・参考書、
    詳しく教えていただき、ありがとうございました。
    娘は、醤油餅さまのお嬢さんとはかなり違うゾーンにおりますが(汗)
    万が一学力が伸びてきた時には、さっそく参考にさせていただこうと思いました。

    うちの場合の当面の目標は、まず足元を固めることらしいです(笑)
    ギリギリセーフで合格しているはずなので
    (↑これ、あんまり書きますと、またいろいろ言われそうですが・・・笑)
    まずは頑張って、高校で真ん中以上の順位になることを
    5月の試験の目標としているみたいです。
    (大学受験には、高校での順位など関係ないことを、わかってはいるようです。)

    将来の進路・夢は、正直まだまだ未定です。
    これからどうやって絞っていくのかな・・・と思っています。
    いろんな経験を通して、あるいはちょっとした偶然も手伝って
    自ら選ぶものなのでしょうね。
    オープンキャンパスなどにはいつ頃から行くものなのでしょうか?




    嫌よ嫌よも好きのうち さま

    初めまして、よろしくお願いします。
    高1の息子さんがいらっしゃるのですね。
    同じ学年ですね(^^)

    部活には入られましたか?
    うちは先週から本入部となったようで
    毎日楽しく参加しています。

    『フツーの』と書かれている大学は
    具体的にはどこらへんをフツーと思ってらっしゃるのかを書かれたら
    先輩方もアドバイスしやすくなるかと思います。
    嫌よ嫌よさまにとってはフツーでも、我が子にとっては高嶺の花、
    ということもありますからね(^^)

  5. 【2515943】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3zYDy2UoFU) 投稿日時:2012年 04月 22日 19:46

    追記しますっ!!

    『我が子にとっては・・・』のくだり、
    我が子とは、うちの娘のことですので(汗)

  6. 【2516000】 投稿者: 通りすがり  (ID:rfuKgAPL5iU) 投稿日時:2012年 04月 22日 20:54

    フィナンシェ様

    フィナンシェ様は、たしか高校受験板の2月に『娘のような、ボーダーギリギリの合格でのデータは塾では最も欲しいデータであるかと思いしっかりと得点開示に行くように言ってあります。』と公言されていましたが、結果はいかがだったのでしょうか。

    自己採点にあやまりがあったのか、それともご謙遜の通りの結果だったのか、発表がなかったので、フィナンシェ様になんだか裏切られたと思う人がたくさんでてスレが大変なことになったとおもいます。

    お返事は高校受験のほうにでもいただけたら幸いです。

  7. 【2516066】 投稿者: 嫌よ嫌よも好きのうち  (ID:rQv4fV6RPnY) 投稿日時:2012年 04月 22日 22:05

    フィナンシェ 様
     
     

     いろいろネットで調べ過ぎて、すっかりアタマがパンパンの耳年増に
    なっておりまして、いや年齢的には年増なんですが母としては未熟者
    です。塾や予備校や参考書にも詳しくなりまして方法は目一杯知って
    るのですが、息子も私も実践方法はオ―マイゴッド!の状態です。
      
    東進のテレビコマーシャルの林先生?の真似をして、息子に「イツやる?
    今でしょ!今しかないでしょ!!」と言ってはみるのですが・・・
    (ワタシのダイエットと同じなのかも知れません)
    で、勉強も嫌よ嫌よも好きのうちと思いたいのであります。
        
    さて、フツーの大学とは?とは具体的に・・とのお話ですが、
    尤ものお話だとは存じますが掲示板での明示は躊躇するところでもあり
    ます。
      
      東大→  あほか!
      早慶→  ばかにすんなよ!
      国公立→ どこやねん!駅弁か!
      マーチ→ すごいねんぞ!
      ニットウコマセン → なかなかやな!
      ○○ → うんうん、それで・・(少し上から目線)
     
    のような反応がありそうで怖いですね。
     
    で、できれば少しでもよいところを・・・と、思うのであります。
     
    あほ息子に言っても同じような反応で「母ちゃんのDNA!」と
    ぬかすのがオチで、ワタシも「それはそれ!これはこれ!」と立派な
    理屈はつけるのですが出口の光が見えぬままです。
     
    さて部活ですが、まだ決めていないようです。なにもかもグウタラです。
     

       

  8. 【2516179】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3zYDy2UoFU) 投稿日時:2012年 04月 22日 23:34

    嫌よ嫌よも好きのうち さま

    あはははは!
    思わず、うちと一緒だー!と笑ってしまいました。
    うちもそのCM、子供に言ってます(爆)
    だからそのCMが流れ出すと『ゲ・・・これヤだな(><)』
    とぼやいております(笑)

    大学名につきましては、お気持ちわかりました。
    どれくらいやったら、どれくらいの力がつき
    どこらへんの大学へ行けるのか、といった感じでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す