最終更新:

101
Comment

【7024550】農大一中の偏差値に比べて農大一高の大学進学実績がかなり見劣るのはなぜでしょうか?

投稿者: 稲花小学校からの中受に悩む親   (ID:u6fME/cMkDA) 投稿日時:2022年 12月 04日 19:58

東京農業大学第一高等学校・東京農業大学第一高等学校中等部

ブログ最新記事

中等部柔道部団体・個人...

6月21日に行われた、第16回第2ブロック中学校柔道大会において 男子団体が4位入賞...続きを読む

稲花小学校からの中受を悩む親です。
中受の偏差値60を誇る農大一中生が農大一高に進学しているはずなのですが、農大一高の大学進学実績は中受偏差値60前後の別学に比べてかなり見劣りしてしまいます。
優勝な一中生がなぜそのようなことになるのか理由がわからないため、中学から外に出た方が良いか悩んでおります。理由をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますと大変助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7061949】 投稿者: で?  (ID:s7MoxlQXHR6) 投稿日時:2023年 01月 06日 21:14

    前提条件の違う2者をどうやって比較するの?
    結論ありきではなく思考プロセスから教えて。
    前の方で小学生が卒業して高校に上がらないと、つまり実績が発生しないと比較できないと言っているよね。

  2. 【7062055】 投稿者: というか言う前に◯◯ですか?  (ID:10iyygMCxkM) 投稿日時:2023年 01月 07日 00:05

    何年も時間を掛けて、何百万円も金を掛けて、自宅でも何時間も掛けて特殊な受験対策をするのが中受でしょ?
    とするならば、中受して他校に出ようとしている子を除いて、東農一に一般受験して受かる子はいない。そんな大学受験とはベクトルの異なる特殊対策に時間を費やしたくない、その時間を別の教育や芸術、スポーツ活動に充てたいから小受で一貫校に入れる。
    あたま◯い。

  3. 【7062473】 投稿者: 下品  (ID:x26uT2lNdvo) 投稿日時:2023年 01月 07日 12:23

    稲花小保護者は自分の都合の良いように誇張しすぎ。

    小中一貫校は、入口偏差値より優秀な一部の内部生と、多くの勉強できない内部生が上がってくるのが実情。あんたの子供は学力低い方と言いたいのではなく一般論として。

    一中には他の私立小から受験して入ってきた生徒も結構いる。付属の偏差値が低くければ出るしかないが、稲花小から外部に出るなら最難関狙いか。子供が高学年にもなってないのに鼻息荒くない?

    高校募集は停止ではなく縮小。募集は中学メイン。中>高>小。
    一中は中入が多数派、小入が少数派になるから人気には影響しないだろうが、小付で学力低い内部生が結束してるって居心地悪い。

  4. 【7062571】 投稿者: 落ちついて  (ID:u3H1Duyhbh.) 投稿日時:2023年 01月 07日 13:37

    匿名のネット掲示板に品を求めない。元来品のない所です。小受組は一人ではなく複数人が書き込んでいますよ。言葉遣いが違うし、煽り目的の自称「通りすがり」で海外大進学志望もいる。

    また、必ず稲花親とは限らない。稲花小は保護者に対して、安易にネット掲示板やSNSに投稿することを禁止しているそうです。稲花は小受で人気校だから、これから小受する家庭は稲花を検討するし、そして一貫校の受験を検討する場合は、小学校卒業後の中高の板も見にくる。また、稲花残念で怨霊化している層も小受板から流れてくる。

    ところで、一中は中>高>小と、小入が少数派になるとは初耳です。稲花小は中受回避で高校までの一貫教育志向のご家庭が多勢のはず(このスレの部外者の煽りを間に受けないように)。はなから中受志向ならば、洗足小や近隣の都市大小といった全生徒が中受にコミットする受験小を志望するでしょう。今の時代、受験小も人気で、特に洗足小と都市大小はツートップでとても倍率が高い小学校ですから、志望して入れるかは別の話ですが。

    基本的に稲花小でしっかり勉強した子は、一中で受け入れると一中の校長が稲花小の内部進学説明会でご説明されているそうです。偏差値が年々高まっている一中に中受回避で内部進学できることも相まっての稲花小人気です。その人気ぶりは前出の通り早慶附属3校に次ぐ志願者数で、募集定員が72名と少ない為、実質倍率は慶應横浜初等部に次ぐ位置です。

    稲花小の子が一中に上がる際に一高は募集停止で中>小で中高一貫化が中受での募集定員を増やして高受での定員を減らすが小受界での見立てですけど。

    でも、中高併設型でダブルスタンダードのカリキュラムを走らせるって、組織運営の観点から見ると非効率だし、喉から手が出るほど学費収入を得たい私学としては、中高6年間で収益を得るビジネスモデルの方がいいですよね。都内の14歳未満人口はまだ微増で、23区最大人口を抱える世田谷区といえど、いずれは少子化に転じることは明白なわけですから。

  5. 【7062774】 投稿者: 論理的に返せないから品を持ち出したか  (ID:qhy8sECNvp6) 投稿日時:2023年 01月 07日 17:01

    >一中には他の私立小から受験して入ってきた生徒も結構いる。

    結構って中学の学年180人中何人ですか?定量表現できないのでしょうか?

    >付属の偏差値が低くければ出るしかないが、稲花小から外部に出るなら最難関狙いか。

    まだ稲花小は卒業生もいないのに、なぜそう言い切れるの?

    >子供が高学年にもなってないのに鼻息荒くない?

    あなたはこのスレで一人鼻息荒く息巻いていますね。ごっそり運営に削除されていましたけど。相当小受組にコンプレックスがあるとお見受け致します。

    >高校募集は停止ではなく縮小。募集は中学メイン。中>高>小。

    あなたは農大学園の関係者で経営計画をご存知の内部の方ですか?

    >小付で学力低い内部生が結束してるって居心地悪い。

    繰り返しますが、まだ稲花小は卒業生がいないのに、なぜ内部生は学力が低く、(一中で?)結束しているとか言えるのでしょうか?それこそどこから来たかわからない(証明不可能な)一般論と言われている風説を持ち出して、誇張表現するのはやめてください。こんな親と中学で一緒になるなら、それこそ居心地悪い。

  6. 【7063134】 投稿者: まとめ  (ID:woRrsA0yJCE) 投稿日時:2023年 01月 07日 22:28

    削除された分も含めて一連のやり取りで、稲花はまだ卒業生がいないから子どもの中学以降の学力はわからない。
    ただ、親の地頭は稲花親に軍配が上がったな。農一親は何一つまともに反論できず、すべてにおいて稲花親が論理的にやり込めた。そもそも農一親はスレの読解力がなく、思い込みで暴走して墓穴を掘りまくって見苦しかった。
    以上で締めだな。

  7. 【7063384】 投稿者: どうしました?  (ID:SqdkUbXSjJk) 投稿日時:2023年 01月 08日 07:58

    勝手に結論づけてますが、
    なぜ稲花小と一高一中が対立しないといけないのですか?

    恐らく稲花小とは縁もゆかりもない方でしょうが、
    何か悔しいことでもありましたか?
    時節柄。

  8. 【7063470】 投稿者: 過剰な期待  (ID:qEtE/3dsG4E) 投稿日時:2023年 01月 08日 09:40

    「附属中高の進学実績は物足りない。我が子に相応しくない」なんて思えるのは今だけかもしれません。高学年になって、子供の持ち偏差値を見たら納得できないかもしれません。ありのままを受入れてあげて下さい。大多数はありがたく内部進学させていただくことになるのですから。
    一般的に一貫校の内部生は、中学までに勉強量で中入に大きな差をつけられます。その差を埋めるのは簡単ではありません。ご存知でしょうが念のため。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す