最終更新:

237
Comment

【6750232】宿題量が多すぎませんか?

投稿者: 一父兄   (ID:483Xm7ynH9U) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:51

教科、担当教員によって差はありますが、日々課される宿題(予習・復習の名目含め)の量が多すぎないでしょうか?
結婚前に進学塾勤務だった私でも、相当の時間を要し、特に数学では2時間かかることも少なくありません。「こなす」だけでも時間がかかるので、新たな記憶や理解を求められる子供にとってはその倍の負担がかかります。
プレゼン資料の作成方法を教えられていないのに宿題として課されたり、化学式も習ってないのに高校生物を学習させられたりと、内容についても疑問が多々あります。
教科間で連携し、上長が全体を把握して、子供に過度な負担がかからないようにして欲しいです。子供の心身の健やかな成長には8時間の睡眠が必要ですが、現状では6時間もままならず、休日も遠出ができません。
皆様はどのように思われていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6787984】 投稿者: 一父兄  (ID:pPSS8jBns2k) 投稿日時:2022年 05月 24日 00:01

    私の娘が在籍するスーパーサイエンスコースにおいては、確実に無理のあるカリキュラムとシラバス、過度な宿題が課されていますが、他の本科とグローバルコースでは、問題がないようです。

  2. 【6789245】 投稿者: 一父兄  (ID:BbB9G2Tkqm6) 投稿日時:2022年 05月 24日 23:02

    コメントありがとうございます。

    >過度な宿題はどの学校に対してもどうかと思いますし、それに、ギリギリで入学した子と余裕で入学した子では心の余裕も違うでしょう。
    ⇒宿題、自学を否定するわけではないですが、睡眠を削るような量を課すのは教育機関としての役割を逸脱していると思います。

    >中受が過熱していますが、無理して入学してもその後が大変ですよね。
    あ、スレ主さんがそうだとは思っておりませんよ。一般的にです。
    ⇒はい。過度な負担がかからない適度な学校に入学をしたはずが、ひどい状況です。

    >こちらの入学偏差値帯でSSに入学するということは、中高生活は勉強で終わるということを覚悟された方が受験される方が良いのかもしれないですね。
    ⇒単に私の娘個人の話ではなく、異様で改善すべき状況です。
    宿題等の課題をこなして、かつ十分な睡眠時間がとれているお子さんはSSではほぼ皆無だと思われます。
    体調不良で辞めて公立に転向したお嬢さんもいらっしゃいましたが、そこまでいかなくとも、睡眠不足で体調不良をうったえている子は多いです。
    休憩時間にずっと寝ている子、体育の5分間走後に動けなくなてしまう子、頭痛や肩こりを抱えている子など様々です。

  3. 【6789273】 投稿者: 一父兄  (ID:BbB9G2Tkqm6) 投稿日時:2022年 05月 24日 23:27

    心のこもった温かいコメントを頂きましてありがとうございます。

    >現中2の方ですとサイエンス中1からの初年度ですね。先生たちもまだ試行錯誤なのかもしれません。ですので今先生にお伝えすることがやはり今後の改善につながると思います!!!
    ⇒対象が「物」であれば色々と実験的に試してみるのも良いのですが、人、まして子供に対する教育において適量を見極められずに、過度な負担をかけるのは明確な誤りで、早急に是正頂きたいと思います。

    私も夏の面談でこのような話を聞いたと相談してみます。担任の先生はすごく話を聞いてくださる素敵な先生ですので、少しでもお力になれれば。
    ⇒私も昨年度担任に話をしたのですが、あまり反応のない方で、のれんに腕押しという感じで、結局改善には至りませんでした。当たりはずれという言い方は悪いですが、良い先生もいらっしゃいますので、ありがたいお言葉です。

    >反面、娘のお友達のサイエンスの保護者の方で課題が他校に比べて少ないとおっしゃっていた方がいらっしゃいました。かなり熱心な方で私は他の方の話を聞いていたので驚いたのを覚えています。
    そんな意見を学校にいってる方もいらっしゃることも事実です。
    その旨い兼ね合いを学校が今後のサイエンスコースの発展に向けて取り組んでくださるとよいですよね。
    ⇒教科間で情報共有をして実際に一日あたりの宿題がどの程度なのかを把握するとともに、学生の睡眠時間や体調についてアンケート調査を行えば、すぐに問題が浮き彫りになって、早急に改善すべきことが分かると思うのですが、それがされていないのが不思議でなりません。

    本科でも理系の学部は目指せます。我が子も理系です。ぜひ本科に来て楽しんでもらいたいと思ってしまいました。それでは根本的な解決につながりませんよね。。。とにかく、私も学校に伝えてみるお手伝いは必ずします。
    ⇒温かい言葉、ありがとうございます。

    それより娘様、お友達、スレ主様のように昭和中学を大事に思ってくださる方々が昭和を嫌いにならないで欲しいなと一保護者ながら切に思いました。
    ⇒娘も昭和を嫌いではありませんし、私もこの問題が解決さえすれば良いと思っています。

    今日もお忙しいのでしょうか?
    お体崩さぬようにしてください。
    昭和がよりよい方向にすすめるよう、頑張りましょう!
    ⇒ありがとうございます。私はなんとか大丈夫ですが、睡眠不足が常態化している同級生の皆さんが心配です。
    そうですね、よりよい学校になって欲しいと思います。そもそも娘が生まれる前に坂東理事の書籍に感銘を受け、それも本校を選んだ大きな理由です。
    「思いやりと真心」のある学校だと信じていますので、改善を期待しています。
    心のこもったコメント、ありがとうございました。

  4. 【6789280】 投稿者: 一父兄  (ID:BbB9G2Tkqm6) 投稿日時:2022年 05月 24日 23:31

    ちょうど一区切りついたのですが、激務でなかなかこの掲示板が開けず、先週わずかの休憩時間に開いたところ、「医学部云々」のコメントが羅列していたので、当初から申し上げてるとおり、昭和女子にお子様を通わせている本当の保護者様からのコメントをお待ちしている、と申し上げたに過ぎません。
    SS保護者様のコメントを拝読したのは後日になります。
    予想外に多くの方からコメントを頂いているので、今少しずつ時系列で頂いた順に拝読し、少しずつお返しをしているところです。ご理解ください。

  5. 【6789319】 投稿者: 一父兄  (ID:BbB9G2Tkqm6) 投稿日時:2022年 05月 25日 00:10

    コメントを頂きましてありがとうございます。

    >これが事実なら、本当に可哀想です。
    女子校で、しかも附属校で、このての話は、今まで聞いたことがありません。
    ⇒昨年も休みがちと聞いており心配をしておりましたが、とうとう学校に通えない状態になってしまいました。今後、公立でのびのびとした日々を送って心身の健康を回復されることと思います。
    他の子供たちも不調を訴えている子がたくさんいて、担任がそれに気づかないことが不思議でなりません。

    >よく分かりませんが、本科?というコースへは移れないのですか?状況が真実なら、お子さんがこのままだと、確実に壊れます。早めに数学科の先生に相談なさった方が宜しいかと。。
    ⇒おっしゃるとおり、睡眠不足が常態化すれば体も心も脳もいずれ悲鳴をあげてパンクしてしまいます。そうならないように努力をしているところです。
    本科に移ることは可能です。ですが、こういった状況に気づかずあるいは気づいていても看過しているようでは安心して娘を預けることはできませんので、改善されない場合は別の道で考えています。
    ご心配頂き、寄り添うコメントを頂きまして、ありがとうございました。

  6. 【6789325】 投稿者: 一父兄  (ID:BbB9G2Tkqm6) 投稿日時:2022年 05月 25日 00:15

    コメント拝読しました。

    違和感お持ちかもしれませんが、事実ですので、仕方ありません。
    詳細を書いてしまいますとご迷惑がかかりますし、そもそもそれをここで議論することは意味がありませんので、お持ちの疑問を解消するお答えを出すのは控えさせて頂きます。

    ご助言も拝読しました。
    やり直しのきかない事案ですので、今各所と相談しながら、安全で最善で思われる方法で進めています。

  7. 【6789330】 投稿者: 一父兄  (ID:BbB9G2Tkqm6) 投稿日時:2022年 05月 25日 00:22

    お嬢様と級友の皆さんが楽しく学校生活を送られているとのこと、羨ましい限りです。
    もしお嬢様が部活等で2年生の後輩とつながりがあるようでしたら、現SS2年生は異なる状況にあることをご把握頂けることと思います。

    た医学部を目指すコース云々については私は一度も書いたことがありませんし、そうは認識をしておりません。

    >私は今まで何も宿題のフォローをしたことがなかったのですが中学になってまで親のフォローが必要でしょうか?どうぞ親子共に楽しく通学できますように。
    ⇒私が過干渉をしていると誤解をされているかもしれませんが、親が防波堤にならないといけな状況だということです。あまり意味のない論争もしたくありませんので、最後の一文も、良い意味での励ましであると前向きに受け止めさせて頂きます。

  8. 【6789342】 投稿者: 一父兄  (ID:BbB9G2Tkqm6) 投稿日時:2022年 05月 25日 00:44

    コメント拝読しました。

    >ずっと読ませていただいていますが、まもなく一ヶ月。
    まだ相談する機会はないのでしょうか。
    ⇒戦略、戦術的な面からコメント控えさせて頂きます。

    >コメント拝見した感じですと、我が家も含めて宿題に対しての賛同者はサイエンス本科ともにあまりいらっしゃらない感じですが、お嬢様はプラスアルファが多すぎるのか、少し時間がかかってしまうタイプなのか。という視点でもう一度お考えになっていらっしゃるのでしょうか。
    ⇒私に対しては何を仰っても結構ですが、娘に問題があるかのような物言いはおやめください。私が攻撃的と感じるようでしたら私に対する攻撃のみに留めてください。

    >ご自身が塾講師経験者とのことで、どうしても色々目についてしまうのかもしれませんが。。。
    ⇒私が最も問題としている「宿題の絶対量」と「私の経歴」とは無関係です。

    >数学の完成ノートに関してですが、難しくないと我が家の娘、周りの友達は言っていました。全く困ったことはありませんし、塾にもいっていません。自力でやっています。他、親が見たこともないので宿題の量も試験範囲も知りません。遅い時は頑張ってるねと声をかける程度です。
    ⇒完成ノートは版元の数研の出版物の中で最も難易度の高い問題集です。まして、昭和女子では解説書が配布されていない状況です。
    それを用いることを否定しませんが、宿題として出される問題数、ページ数が尋常ではないと申し上げています。

    こう記載すると本当に保護者かと思われそうですが、本当です。ちなみに内部生ですので受験経験もありません。
    ⇒誰が本当の保護者で誰がそうでないか、誰と誰が同一人物かは、使用される文言である程度推測可能です。

    お嬢様の睡眠不足は本当に心配ですので、学校にも決めつける意見ではなく、完璧にやらせすぎなのか、やらなくてもいいことまでやっているのか、それとも他にも困っている子がいるのか、現状をしっかりと伝え、確認して相談されてはどうですか。
    ⇒コメントは控えます。

    >スレ主様は教育者であるゆえ、ご自身の強いお考えがあるような印象です。ただ意見は一つではありませんので。。。。
    ⇒現在教育者であるかどうかは別として仕事人としての信念はありますが、この問題提起はあくまで、保護者として、人としての観点です。日本でもロシアを支持する人がいるよにうに、意見は様々あることは存じておりますので、一つ一つのコメントに目を通し、不快なものであっても一つ一つご返信をしています。

    >本当に意見っていろいろですよ。
    ⇒意見はいろいとあっていいです。しかし教育者は逸脱してはならない範囲があります。暴力や暴言が教育者として許されないことは明確なことです。うちはうちの教育方針だから敢えて暴力を用いる、などどいうことは許されないのです。
    同様に、教育という名のもとに、成長期の子供たちの睡眠時間を削り、健康を阻害するほどの負荷をかけることは許されるものではないということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す