- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ミー (ID:K3OnIiBkOrM) 投稿日時:2019年 07月 02日 07:57
中学受験をさせる大きな理由として、
「公立の教師より、私立の教師の方が優秀だから」
という人がいます。
しかし私立の教師は、公立の教員採用試験の不合格者が多いはずです。
教師志望者は普通、待遇の良い公務員である、
公立の教師を志望するからです。
それなのになぜ私立の教師は公立より優秀というデマが流れているのでしょうか。
またなぜそんなデマを簡単に信じてしまうのでしょうか。
こう言うと、「灘では、開成では、」とトップ私立だけを例に出す人がいます。
確かに灘や開成では、それなりの教師を雇ってるんでしょうが、
私立の一般的な話ではありません。
-
【6962717】 投稿者: ビッグ (ID:nQH6PXWiRso) 投稿日時:2022年 10月 09日 12:11
結局、教師は公立の方が優れているってことなのでしょうか?
-
【6963209】 投稿者: 私立 (ID:X6/RrFmmzWs) 投稿日時:2022年 10月 09日 18:55
私立ですが、先生が家に来るなんて話は聞いたことがありません。
本当の話でしょうか。信じられません。
そんなに頻繁に家に来られたら嫌ですよね。
他人から聞いた話しで真実味がなさそうです。 -
-
【6967000】 投稿者: ん~ (ID:C9HcOa9Qkfc) 投稿日時:2022年 10月 12日 21:39
何かこの手の人って不登校の子へのフォローが電話だけだと
「私立なのにフォローが足りない」
とか文句言いそう -
【6992314】 投稿者: 自己の価値観だらけ (ID:1c71kqfKjy.) 投稿日時:2022年 11月 05日 11:36
不登校の子にケアが手厚いのは保護者としては有り難いことです。学校側のことをブラックやらポケットマネーなのかとかは考えませんよ。
学校関係者の方なのかしら?こんなこと言うなんてね。
そっち側より自分の子供でしょう。
しかも週1で自宅に来るなんて書いてないようですが?
思い込みなんですかね。不登校に対する手厚さはそれぞれ学校の違いはあるでしょうから見えないものを否定せすに広い意味で情報に耳を傾けてもいいですね。 -
【7087551】 投稿者: 同意 (ID:h8Llu2WjtOA) 投稿日時:2023年 01月 27日 09:27
デマはいかん
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2/2まで全落ちしました 2023/02/07 21:56 2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受...
- 関西女子の東京国医進... 2023/02/07 21:55 <近畿の高校出身女学生の進学者数> 【東大】 2013-17...
- 公立か第4志望校か悩ん... 2023/02/07 21:53 偏差値が4~7届かない第一志望校を3回受けて落ちました。 ...
- 併願校&結果を明かすスレ 2023/02/07 21:51 来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしません...
- 神戸女学院・甲陽・洛... 2023/02/07 21:51 偏差値に関して素朴な疑問です 去年あたりから、関西の上位...