最終更新:

1216
Comment

【5959438】中学受験で失うもの

投稿者: 愛   (ID:DnKKY6m0J.E) 投稿日時:2020年 07月 26日 11:53

中学受験関連の記事や書物を読めば、当然ながら
中学受験について肯定的な言葉で埋めつくされています。
そのため、中学受験をすることによるデメリットが
見えづらいのが現状です。
私は中学受験をすることによる最大のデメリットは
中学受験のために、膨大な時間を勉強に費やされてしまい
それ以外のことが犠牲になることです。
8歳~12歳の頃は、「黄金世代」とも言われ、子供はこの時期に
想像力・独創性・対人能力などを大きく成長させます。
それは友達などと外で遊ぶことによってのみ培われるそうです。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで、成長はありません。
だから、中学受験をさせるのであれば、勉強開始時期は
小6の夏頃からで良いと思います。
「勉強は早く始めないとダメだ!」「難問に対応できんぞ!」
などと脅迫?するのは皆、中学受験産業の人たちです。
長年、中学受験の家庭教師をしていた人によると、
中学受験の勉強開始時期は、どんなに早くても小6からで良く
それより早く始めても、結果は同じなんだそうです。
実際、一昔前は中学受験の入塾時期は、小6からが大半で、
塾なしの子も多かったと言います。
それが90年代以降、少子化と中学受験率の低下により
中学受験産業が、1人の子を長く通塾させる案を思いつきました。
いつしか入塾は小5からが当たり前になり、
今では小4(正確には小3の2月)からスタンダードになってしまっています。
なぜ世の母親は、子供の学力に関することになると
途端におかしくなってしまうのでしょうか。
そこでこのスレでは、中学受験で失うものに焦点を当てて
討論したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 106 / 153

  1. 【5981639】 投稿者: 来年の中受  (ID:H13A015Xa6E) 投稿日時:2020年 08月 14日 09:47

    >来年以降は中学受験者が激減するって聞いたけど

    少なくとも現6年生は減りません。今までの投資(お金、時間、学力)が無駄になりますから。コロナ不況の影響は来年度以降に現れる。来年の中学受験に変化が出るとしたら2月3日に公立一貫受験者が増えると見ています。

    第一志望私立がダメだった場合の保険となるか? 御三家志望者ならちょっと対策すれば合格するでしょう。小石川に注目。

  2. 【5981648】 投稿者: いや  (ID:MnLV1QCH412) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:01

    >今までの投資(お金、時間、学力)が無駄になりますから。

    そうは言ってもない袖は振れないでしょ。
    収入が大きく減ってる状態なのに、
    私立中学に入学すれば、バカ高い学費を払って行かないといけない。
    その先の大学で掛かる費用を考えたら
    誰もが中学受験を避けるだろう。

  3. 【5981665】 投稿者: ない袖は振れない?  (ID:iH4plCEetIY) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:20

    中学受験しようって家庭の大半は、別に所得は大きく減って無いと思いますよ。

    一人10万の特別給付の結果6月、7月の所得が増加しています。多くが所得が変わらないのに特別給付があったからです。
    株価もコロナショック前のレベルまで戻り、資金に余裕あった人は儲かってます。私も長い目で見たら絶対上がるからと買ってたら、短期で倍近くになり予想以上に儲かりました。先程全部売って確定しちゃいましたが給与所得より利益が大きかった。

    お金がある人程、今回の事で収入は減ってませんよ。勿論個人単位なら減った人もいるけど全体でまたら影響は小さい。

    本気で大変なのは中学受験なんて考えられない世帯の方です。更に格差が広がると思います。

  4. 【5981666】 投稿者: やっぱり  (ID:GY/4XP0qPas) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:21

    中学受験のための勉強って、
    中学の入試に受かることだけが目的で、他には役に立たないのね。

  5. 【5981673】 投稿者: は?  (ID:.Wnqlpz4vtk) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:28

    ニュース見てるだけで、その話が間違ってると思うんだけど(笑)

  6. 【5981689】 投稿者: おめでたい  (ID:Pj4o31icuyU) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:44

    >本気で大変なのは中学受験なんて考えられない世帯の方です。更に格差が広がると思います。


    そういう世帯が増えれば増えるほど、高所得者への負担がどんどん増えるとは考えませんか?
    数年かけてジワジワ来そうで怖いわ。

  7. 【5981693】 投稿者: 格差は開いていきます  (ID:FlbujtU14Kc) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:49

    中学受験といっても様々です。

    人数の少ない公立は除きますと、御三家からその次のレベル(偏差値でY50後半)でみれば、親の職業は安定した大企業や専門職、資産家の家などがほとんどで、その方々はコロナの影響は受けていません。ただ世間が騒いでいるので大変です、とか言っていますけど、経済的に大変なのではなくて、旦那が家に居てうざいとかママランチもできずストレス溜まるといった話。

    しかし中学受験全体で見ると、自分は学歴がないので子供は・・と思っている方が結構いて、この方々は無理して行かしますがやり方が甘いので偏差値低い学校に行きます。この層は不安定な職種も多いので、中学受験は辞めようとなる方も出てくるでしょう。

    よって全体では確かに減りますが、上位校については全く関係ないどころか、コロナでヒマになったお父さんがこの春から夏にかけて介入する率が増え、その体制が受験まで続くので競争はいつもより激しくなります。

    覚悟してのぞみましょう。

  8. 【5981702】 投稿者: は?  (ID:.Wnqlpz4vtk) 投稿日時:2020年 08月 14日 10:55

    あの・・
    日本全体で年収1000万円を超えるのが僅か3%だって知ってる?
    だから30代に限れば皆無に近いだろ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す