最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6018088】 投稿者: そろそろ  (ID:ZdYBuI/l5Jo) 投稿日時:2020年 09月 15日 07:10

    なぜ大学だけが、まだオンラインが多いのか不思議です。小中高は対面授業をはじめています。部活すらはじめています。

    対面授業をしない理由がわからない。

  2. 【6018240】 投稿者: トレンド  (ID:WGcrCBkd8jY) 投稿日時:2020年 09月 15日 09:33

    今のトレンドは「全日本大学駅伝」

    これで国民は「なんだ。大学フツウにやってんじゃん!」と誤認識、、
    駅伝走ってるのに学生が構内に入れないなんて思いもしないだろう。

    正月に箱根駅伝やるかどうかの方が関心が高い。

  3. 【6018283】 投稿者: 文春砲  (ID:NySaE3U879g) 投稿日時:2020年 09月 15日 10:17

    そうでしたか。
    もっともらしいことを書いているので一応大学勤めの方なのかと思いましたが、それも怪しいのでしょうか。

    >文春砲さん、ご自分でリークされるといいですよ。

    私は都知事から今でも大学だけに何らかの要請が継続しているとは思っていません。会見等ではいっさい触れずにそんなことをしていたら、それこそ大変な炎上事案じゃないですか。
    小池都知事はそんなリスクを取らない方だと思っています。

  4. 【6018323】 投稿者: うーん…  (ID:IGYw0p0wg1E) 投稿日時:2020年 09月 15日 10:55

    >駅伝走ってるのに学生が構内に入れないなんて思いもしないだろう。

    これはあるかもしれないけど
    正直、すごく不思議。
    どうして体育会だけは活躍の場があるの?

    高校生の甲子園も不思議だったけど、あれは「通常通りの開催ができない」ことで、高校生が置かれてる立場への認識というか理解が深まったと思う。
    大学駅伝はどちらかというと「新しい駅伝の在り方」みたいなのがクローズアップされるだけで、一般の大学生の姿や想いは見えてこないよね。
    箱根駅伝への布石のような感じだし。

    やっぱりスポーツが大学に貢献する宣伝広告って大きいのかな?
    一般学生はますますおいてきぼりだね。

  5. 【6018338】 投稿者: まあ  (ID:wBxoTGuShN6) 投稿日時:2020年 09月 15日 11:13

    体育会に限らず、論文大会や研究大会などの各種コンペティションに向けた活動を進めている学生、YouTuberを目指してコンテンツをあくせく作っている学生、いろいろいますよ。もちろん、演劇部などはダメージが大きいですが…。コロナ禍でも、一般学生で活動的な学生は主体的に行動できているわけで、そうでない学生との差が大きいと感じますね。

  6. 【6018409】 投稿者: お答えする  (ID:T1YGW5Z/l72) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:11

    最初にお断りするが、この「東京都知事」あるいは「都知事」というのは、あくまで行政法学における独任制行政官庁の意味で用いている。すなわち、東京都におけるさまざまな許認可等の監督行政は、すべて「東京都知事」名義で行われているということである。むろん、実際にはその補助機関たる大勢の職員の補佐で執行されることになることは申すまでもない。

    そのうえで本件を見ると、先述のように万を超える多数の人々が流動的に出入りする大規模な大学キャンパスにおいては、大学の本旨たる教学の分野のみならず多くの衛生・保安等の施設管理部門等においても「東京都知事」から法に基づいたさまざまな公的規制を受けている。そこには、任意の行政指導もあろう。

    そうした諸般の事情から総合的に判断して、各大学は2月、遅くとも3月当初から本格的に本件検討に入ったはずである。その表れが3月末に予定されていた卒業式(学位授与式)、さらに4月上旬での入学式のそれぞれの中止である。また、そのような時期(実際にはキャンパス閉鎖の告知がなされた直後)に、私自身は学校当局から直接に一連の事情を聴く機会を得たということである。そこで、行政当局(本件では東京都)の意向が、私の関わる大学の意思決定につき大きな影響を及ぼしていることを了知したのである。また一連の措置が他学ならびに「私立大学連盟」関係団体との共通理解にあることもあらためて確認できたのであった。

    なお付言すれば、このような事実は関係者間に周知のことであろう。われわれ私人でさえ、行政当局による公益目的での各種規制行政のもとで生活しているのであるから。まして大規模な大学キャンパスを有する学校法人においては、それらは私人の比では到底あるまい。そうである以上、法の支配にある社会において、大学がそれらを遵守すべきは当然である。

  7. 【6018460】 投稿者: 文春砲  (ID:NySaE3U879g) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:48

    2月3月4月の話をしているのではありません。
    GoToトラベルキャンペーンに東京発着も追加され、イベントの入場制限も9/19から緩和されるという「今」の話をしているんです。

    10月からの後期をオールまたはほぼオンラインにする大学に「行政の要請に基づいている」と理由付けできるような、どのような要請がされているのか、もし本当に大学関係者でご存知ならばお答えいただきたい。
    お答えするといいながら見当違いのズレたコメントしかできないならもう結構です。

  8. 【6018488】 投稿者: そうであるならば、なおさら  (ID:T1YGW5Z/l72) 投稿日時:2020年 09月 15日 13:11

    >もっともらしいことを書いているので一応大学勤めの方なのかと思いましたが、それも怪しいのでしょうか。

    まず、このご発言の撤回を願いたいものだ。
    もっとも、私の書き込みにつきあなたご自身がどうお取りになろうと、本来私の関知するところではない。私はただ自分が実体験した事実ならびにそれらの考えを記しているに過ぎないのであるから。ましてや、見ず知らずの、しかも無礼な方にまでお応えすべき何らの義務はないはずだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す