最終更新:

986
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 88 / 124

  1. 【6432634】 投稿者: 大学ランキング  (ID:dOMcti3hQ9I) 投稿日時:2021年 08月 02日 17:28

    一理あるかもですね。
    日本の大学は国際性はどうしても難しいですね。
    逆に言うと、国際性を他のこと(海外生活や留学)で補えられれば日本の大学は日本人にとってはむしろよい選択かも。
    結局は英語をどうやって身につけるか、ですかね。

  2. 【6432636】 投稿者: スタンフォード  (ID:N2i3whftllQ) 投稿日時:2021年 08月 02日 17:34

    >アメリカも私立はすごーく高いと聞きました。

    高いとは思いますが、奨学金や大学の制度でカバーされる部分が大きいでしょう。
    今年、徳島からスタンフォードに合格して話題になった方は、授業料+寮費用が無料になったことで、進学できることになった、と言っていました。

    確か、スタンフォードの場合、年収1500万円未満の家庭の学生は学費が無料で、さらに年収800万円未満の家庭の学生は寮費も無料だったかと。

    日本は後進国並みの収入になってしまったので、年収1500万円は上位層ですが、アメリカだとその程度の収入だと低所得世帯の扱いです。

  3. 【6432642】 投稿者: うん  (ID:09Z/Uyo8HlQ) 投稿日時:2021年 08月 02日 17:43

    アメリカのお金持ちって、総資産億単位の方結構多いんですよね。貧しい人もその分いるのでしょうけど。
    海外はあらゆる意味で何もかもがスケール大きいでね。

  4. 【6432658】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:qknfu6eD0wY) 投稿日時:2021年 08月 02日 18:00

    意外にもアメリカへの(2021年9月入学)留学希望者数は、例年を大きく上回りというか、激増したそうです。
    韓国・中国勢は、世界が動けない今こそ千載一遇のチャンス!とばかりに多数の子供たちを送り出したようです。(今はリモートでも構わない、いずれ対面に戻ることを見越して。)
    逆に日本の親御さんや留学コンサルは慎重になった結果、この年度の日本人は極端に少なくなっていると見られるのは、とても残念です。

  5. 【6432828】 投稿者: どう見るかですね  (ID:SDB.5H7GMl2) 投稿日時:2021年 08月 02日 20:45

    いずれも自国の大学入学失敗 or あきらめ組がかなり含まれます。

    シンガポールはシンガポール国内大学が無理だと海外へ。多くは豪州へ。自国内大学数か限られてるので仕方なし。
    中国、韓国も大学から海外は多くがそのケース。自国内の大学でも大学差(学歴)によるその後の選択肢が日本におけるそれよりはるかに顕著なので有名大学が無理だと富裕層は海外大学を目指し自国内有名大学勢と同じ土俵で戦わずに済むように。
    日本もまあ、そんなとこありますが、日本の富裕層ほどではなくても経済的余裕層の多くはは中学受験を経て難関進学校へ、そして多くが日本の難関大学へ。
    難関進学校から海外大学への進学が意外と少ないのはそのあたりが背景かと。
    東大蹴って海外大学を選択するケースは極めて一部の海外大学の場合のみ。
    日本の優秀層はは大学途中、または大学院から留学の方が合理的。
    日本勢のネックは圧倒的に英語力。
    英語も算数もできる小学生ほど、難関中高一貫校から日本の上位大学へ。
    英語しかできないと国内有名大学と直接比較されにくい海外大学狙いたくはるのわかります。

  6. 【6432833】 投稿者: 数は多い  (ID:dOMcti3hQ9I) 投稿日時:2021年 08月 02日 20:54

    とんでも富裕層の数は多いが率は低い。
    日本の給与水準が低い、というのはある意味その通り。
    その場合の比較対象は海外市場におけるほんの上澄み層だけだと思いますが。

    日系企業で働く一般社員は日本の給与ベースよりなんなら低い。
    学歴は結構立派ですが。

    海外大学でただけでは何ともならんし、むしろ厳しい競争でこんなはずでは、ってケースが大多数だと思うんですがどうでしょう?
    入ってくる情報は成功体験ばかりですが。

  7. 【6432839】 投稿者: 留学生は  (ID:dOMcti3hQ9I) 投稿日時:2021年 08月 02日 21:00

    留学生は対象外の制度です・・・残念ながら。

    もちろん留学生でも利用できる援助や奨学金制度はありますが、合格してからの確認です。

  8. 【6432842】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:SDB.5H7GMl2) 投稿日時:2021年 08月 02日 21:05

    日本の名門大学行けるのにそれを蹴って海外大学行きます?
    東京一工や早慶受かってもそれを蹴って海外大学行きます?
    そんなケースもあるのは認識してますけど、超上位海外大学の場合のほんのちょっぴりケースです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す