最終更新:

1254
Comment

【6967334】メルカリどうですか?

投稿者: めるか   (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2022年 10月 13日 08:35

メルカリあるあるや、メルカリでの疑問質問、
面白かったこと、頭に来たこと、残念だったこと、
よかったこと、裏技?、怖かったこと、困ったことなど、
こんな機能があればいいのに、などなど、
メルカリについてなんでも語り合いませんか?

キャンセルしたことありますか?スレが面白かったので、
メルカリについてなんでも語れるスレがあったらどうかと思って立てました。

ラクマやペイペイフリマの話もok。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 50 / 157

  1. 【7048536】 投稿者: カード  (ID:f6DckvGrP.2) 投稿日時:2022年 12月 25日 07:52

    メッセージカードは嬉しいですが、すぐ捨てますよ。皆様はカードを取っておくのでしょうか?

    おまけはお気持ちは嬉しいですが、品物が嬉しいかは物によりますね。これまでに頂いたものでは

    ・スティックコーヒー
    コーヒー飲まないので次の出品でおまけとして別の方に回してしまいました。

    ・何かのノベルティグッズ
    非消耗品はこちらも断捨離したくてメルカリをしているので困ります。

    ・シャンプーの試供品
    たまたま好きなシャンプーのものだったので嬉しかったですが、そうでなかったら捨てていたと思います。

    ・可愛い柄の小さなジッパー袋1枚
    多分未使用のものをおまけとして入れてくださったのだと思うのですが、空のジッパーが1枚入っていて???となりました。

    ・紅茶を買ったときにティーバッグ2個おまけ
    ・入浴剤を8個購入して1個おまけ
    これらはもともと欲しくて購入しているものの増量なので嬉しかったです。

    王道はスティックコーヒーとかですかね。我が家に頂き物のスティックコーヒーが有るのですが、おまけでつけたら飲む方には喜ばれるのでしょうか。

  2. 【7048605】 投稿者: めるか  (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:39

    キャンセルしたこともされたこともなく未経験ですが、非常に気になるケースだったので、検索してみました。

    発送通知前に、購入者からキャンセル申請が出来て、かつキャンセルが成立後に品物が届いた場合、メルカリ事務局の対応は「返品不要、支払いも不要」みたいな返答が多いようでしたが、

    今回の対応は「購入するか匿名配送ではない形で返品するか」だったのですね。発送通知後にキャンセル依頼したのならば分かりますが、発送通知前にキャンセル依頼し、キャンセルが成立していたならばベストの対応は「受取拒否」らしいです。先方が発送してしまったことは分かっていたので、気を付けていて届いたら「受取拒否」としてヤマトか郵便局に返すと相手に匿名のまま返送されるようでした。受け取って開封してしまうと受取拒否には出来ないらしいです。

    発送通知直前にキャンセル申請したとのことなので、出品者の方の発送が期限より1日程度遅かったのでしょうか?元々欲しかった品で1日遅れであれば、私ならこういう場合は?さん同様、諦めて購入するかな、とも思います。が、キャンセルが成立しているのに、支払いは可能なものなのですね。意外でした。

    キャンセル成立後で出品者とは連絡も取れず全て消えていて、評価も出来ない状態に既になっているのに、メルカリ事務局から「返品か購入を」と言われるのは少々納得出来ない気もします。こちらは相手の住所も分からないし連絡も出来ない状態になっているのであれば、送りようがないので事務局に仲介して貰わないと返送も難しような気がするのですが。

    今までの事例を見る限りは、返品も購入も不要のようなのに、何故こういう場合は?さんのときは、支払いように言われたのか・・・?対応が変わったんですかね。発送通知後のキャンセル申請ではなかったのに、なのですよね?

    やはりメルカリ、購入するのはかなりリスクもありますね。

  3. 【7048615】 投稿者: めるか  (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:48

    そうなんですよね、評価の前にメッセージもくださり、大変喜んでくださる方も割といらっしゃいます。

    でも、丁寧なメッセージの方だからといって、評価にもいろいろコメントしてくれるかというとそうとは限らないですね。私も最初のときは、なあんだ~、と少しがっかりしました。

    初めての無言評価には、私もですが、大抵の方はびっくりやがっかりはすると思います。ただ、出品・購入が増えてくると、ある程度の割合で無言評価の方には当たりますね。特にそのどの出品者にも無言評価の方は、評価は無言でする主義なんだろうな、とある意味ほっともしますね。

    私も無言評価はしたくないし、されたくないけど、だいぶ慣れてきました。私や無言さんも含め、このスレにいる一般的な素人の皆さんは、大体似たような感覚だと感じてほっとすることが多いです。丁寧・誠実にやりたい、喜ばれれば嬉しい、断捨離最優先、捨てずに済むのは嬉しい、みたいな感覚の方が多くて嬉しく思います。

  4. 【7048666】 投稿者: ドーン  (ID:Q.YA8ip4b9g) 投稿日時:2022年 12月 25日 10:35

    長い
    読む気失せる

  5. 【7048682】 投稿者: めるか  (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2022年 12月 25日 10:50

    あまりにも気になっていたので、「いいねを嫌がる理由」も検索してみてしまいました。

    今までこのスレッドでは「売れるのでは?と期待するのに、いいねばかり増えて売れなくてがっかりするから?」が予想の主流でしたが、検索してようやくもっと明確なデメリットが分かって来ました。

    私のように不要品の断捨離で1日1~5個程度を出品している人と違って、業としてやっている方で大量の出品物がある方だと、1日に1000人の人が3つにいいねをするだけで、1日に3000いいねされてしまい、重要なお知らせが流れてしまうから、というのがあり、それにはかなり納得出来ました。

    私の嬉しい順は、秒で売れた>秒じゃ無いけど売れた>いいね=品は良いが価格が高い証がたくさん付いている>全くいいねも付かない、ですが、秒で売れる物は「いいね」は全く無いまま売れるので、本当の人気商品は確かにいいねは付く暇もないですね。いいねたくさん=準人気商品なので値下げすれば売れる、と感じることが出来て嬉しいのは、私が素人だからなのであって、プロフェッショナルな方にとっては「いいねたくさん=多くの人に高いと思われている商品だと他の人にも分かってしまう」のが嫌なのかもしれないですね。

  6. 【7048710】 投稿者: 年末  (ID:lnZVzYPDWCg) 投稿日時:2022年 12月 25日 11:17

    ところで、先日下書きしておいたものを出品しようとしたところ、今まであった「売れやすい価格」が提示されません。AIにより判断された価格帯で、必要ないという人もいるようですが、個人的には一つの目安になっていたので少し困っています。メルカリ内やヤフーでのリサーチが必要になり面倒…

  7. 【7048725】 投稿者: こういう場合は?  (ID:KUkHi8kxZTU) 投稿日時:2022年 12月 25日 11:29

    そうなんですね。
    出品者は事務局へは連絡が入っていたのかわかりません。
    後々揉め事になると困りますので
    こちらから直ぐに事務局へ連絡を入れました。

    受け取り拒否の方法も知っていましたがまさかキャンセル成立後に品物が送られてくるとは思わず
    開封して驚きました。

    さがしても出品者が出てこなくて
    もしかしてブロックされていたのかな

    事務局は匿名以外だったら返品可能、
    又は入金してくれたら先方にお渡しの
    2つの方法でした。

    もしこちらから事務局へ連絡しなかったらどういう展開になっていたのか?

    でも元々購入後にキャンセルを
    した私がいけなかったので
    これで良かったのだと思いました。

  8. 【7048782】 投稿者: まずまず楽しんでます  (ID:nDUGNnz.faA) 投稿日時:2022年 12月 25日 12:23

    私はご商売と思しき方以外は、おまけをつけております。ドリップコーヒーか、紅茶です。

    スティックコーヒーはどうなのでしょう?飲む方もいらっしゃると思いますが、私は個人的にインスタントコーヒーが苦手なので飲まないのですが。
    他の方達に伺いたいですね。
    実は、頂き物のスティックコーヒーがあるので、お好きな方が多い様でしたら私も「オマケ」に使いたいと思います。すみません。便乗させていただいて。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す