最終更新:

9099
Comment

【5840175】国内で40万人死亡する

投稿者: 専門家会議   (ID:hPjV7Hi932o) 投稿日時:2020年 04月 15日 21:21

衝撃のシナリオが発表された。
このままの自粛では、8割削減に全く届いていない。
人工呼吸器が足りないので、重症化=死亡
になる。

2m以内、30分の会話で感染。会社への通勤が最も危険な
状況だと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6188639】 投稿者: 東京オリンピック  (ID:LpYNGDsfe0o) 投稿日時:2021年 02月 02日 20:33

    今年の夏、開催は変わりはないという
    のが政府表明だが、
    3月7日までの延長で、どこまで減らせるか
    にかかっている。

  2. 【6188661】 投稿者: 習近平  (ID:9zxeDd9QsFA) 投稿日時:2021年 02月 02日 20:48

    DSに東京無いなら北京もねと言われて
    肛門PCR検査までする始末

  3. 【6188669】 投稿者: 確かに  (ID:nMehNS89/so) 投稿日時:2021年 02月 02日 20:51

    わかりません、政治家ではないから。
    ですが、裏でゴニョゴニョとするやり方は、すっきりしないと私も思います。
    首相が決めているのではなく裏で決まった事柄を発表する役割に見えるので、黒幕は誰なのでしょうね。
    飛沫感染が主経路については、真実なのですか?

  4. 【6188674】 投稿者: 東京  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2021年 02月 02日 20:55

    >飛沫感染が主経路については、真実なのですか?

    では、何故飲食店への時短営業要請を?

  5. 【6188690】 投稿者: 東京  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2021年 02月 02日 21:04

    あと、もう二言。

    >わかりません、政治家ではないから。
    と仰いますが、あなたの
    「説明責任とは具体的には何についてですか?」との問いに答えたまで。

    >首相が決めているのではなく裏で決まった事柄を発表する役割に見えるので、黒幕は誰なのでしょうね。

    全て発表して初めて国民への説明責任を果たしたと言えるのではないかしら。

  6. 【6188707】 投稿者: びっくり  (ID:9zxeDd9QsFA) 投稿日時:2021年 02月 02日 21:12

    東京で軽症でホテル入院して熱が出ても薬の処方なしで手遅れ患者多しとの話は、本当なのか?

    https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1356502221299412992?s=20

  7. 【6188713】 投稿者: 確かに  (ID:nMehNS89/so) 投稿日時:2021年 02月 02日 21:14

    >政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は、感染対策の「急所」として、飲食店での会食をあげている。3密(密閉・密集・密接)になりやすく、飲食時はマスクを外さざるをえない。クラスター(感染者集団)の分析から、「飲酒を伴う」「長時間」「5人以上」などの条件下での飲食が感染リスクを高めるとわかってきたことも根拠になっている。

    >今回の緊急事態宣言に先立ち、新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会は去年12月、感染リスクが高い場所として飲食の場を中心とした対策の重要性を指摘しました。
    その根拠の1つとなっているのがアメリカのスタンフォード大学などのチームが、去年11月、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に投稿して発表した論文です。
    論文ではアメリカの主要都市を対象に、去年3月から5月までのおよそ9800万人の携帯電話の位置情報のデータを使って、どんな場所で感染拡大が起こりやすいかを分析しました。そして、店舗が休業から再開すると感染がどれだけ増えるかを数理モデルを使って予測しました。
    その結果、感染拡大に最も関連しているとされたのが「フルサービスのレストラン」で、次いで、「スポーツジム」「カフェ」「ホテル」と続きました。
    逆に感染拡大との関連が少ないとされたのは、「ガソリンスタンド」「薬局」「コンビニエンスストア」などとなりました。
    論文では、例えばアメリカのシカゴで、休業していたレストランが「フルサービス」で再開した場合、1か月で新たにおよそ60万人が感染すると予測していて、2番目に関連性が強いとされたスポーツジムと比べて感染者数は3倍に上るとみられるというとこです。
    研究チームは「フルサービスのレストラン」で感染リスクが高まるのは「訪問客が多く、滞在時間が長い傾向があるためだ」と分析しています。
    一方で、論文では感染者数を減らす対策として、店舗に入る人数の制限を挙げました。
    飲食店も含めてさまざまな店舗で最大収容人数の2割まで人数を減らしたところ、感染者の発生が8割減るという結果になったということです。
    研究チームは、「一律に移動を制限するよりも、店の収容数を制限するほうが効果的だ」と指摘しています。
    政府の分科会は、こうした論文や国内でのクラスターの分析結果などから、感染経路が分からない感染の多くが飲食の場で起こったと考えられるとし、飲食の場を感染対策の「急所」として、対策を強化するよう提言していました。

    だそうです。
    飲食店の営業時間短縮で時間外のテイクアウトとデリバリーは制限していないので、私も夜間デリバリーは利用しています。
    政治家が会食していたのは、時間外だったのですか?

  8. 【6188715】 投稿者: 「」内の具体的個人名除き同感  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 02月 02日 21:15

    >男尊女卑の自民党の中で男を利用して自己の利益を確保する生き方に染まり、皆さん水商売風に変質してしまうのが残念ですが、思想的な偏りが小さく能力・見識のあるかたも数は少ないですが居ると思います。例を挙げるなら片山さつきさんかな。


    最後に、あの「さつき」の名をお出しになるオチ(サゲ)はお見事だ。
    ブラック・ジョーク(だよね?)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す