- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 専門家会議 (ID:hPjV7Hi932o) 投稿日時:2020年 04月 15日 21:21
衝撃のシナリオが発表された。
このままの自粛では、8割削減に全く届いていない。
人工呼吸器が足りないので、重症化=死亡
になる。
2m以内、30分の会話で感染。会社への通勤が最も危険な
状況だと。
SKIPリンク
現在のページ: 177 / 382
-
【6037458】 投稿者: 別に (ID:1Lt.iMt6y2I) 投稿日時:2020年 10月 01日 03:34
コロナが流行してたって、死亡率が上がってるわけじゃないから、気にしないに限るよ
-
【6037486】 投稿者: まあ (ID:Nad1.XjmJHQ) 投稿日時:2020年 10月 01日 06:50
死亡率は、春よりは下がっている。
だが、今後、ツインデミックで、患者が
増加してきた場合、医療が逼迫して、
元に戻るのでは。
治療薬やワクチンがまだ、不十分な段階では。 -
【6037490】 投稿者: 院内感染 (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 10月 01日 06:54
外来がストップする。近所の人にしてみれば、大きな病院の外来がストップは怖いよ。特に救急の受け入れをやってくれている病院の外来のストップは嫌だろうと思います。
現場もショックだろうな。 -
【6037511】 投稿者: 院内感染 (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 10月 01日 07:18
東京都の重症者の内訳
50代が8人、60代が5人、70代が4人、80代が3人、40代が1人。
都立学校でもまた感染者が出始めた。 -
-
【6038413】 投稿者: 重症者 (ID:uFMi.2KiXKk) 投稿日時:2020年 10月 01日 21:13
50代、60代が、ツートップか。
意外に、高齢層は少ない。 -
【6038694】 投稿者: 8月の自殺者 (ID:uFMi.2KiXKk) 投稿日時:2020年 10月 02日 07:14
1854人。
男性6%増。
女性40%増。
コロナの影響で、非正規雇用の多い女性の自殺が増えた
という見方が妥当かな。 -
【6039522】 投稿者: 国内死者 (ID:uFMi.2KiXKk) 投稿日時:2020年 10月 02日 20:24
1594人。
本日は、11人。
着実に増えてきている。心配な状況。
重症者が、横ばい状態。 -
【6039867】 投稿者: 東京がやはり (ID:wGmZmZ0i1N2) 投稿日時:2020年 10月 03日 06:46
ずっと感染者数200人前後。
これから、9月の4連休、Go To トラベルの
影響が出てくるので、第三波も、東京から全国に
送ることになる。
コロナの拡散、東京証券取引所のストップといい、
一極集中の弊害が出ているなぁ。
SKIPリンク
現在のページ: 177 / 382
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- 国内で40万人死亡する 2021/01/24 08:57 衝撃のシナリオが発表された。 このままの自粛では、8割削...
- 60歳を過ぎたエデュの... 2021/01/24 08:10 40代前半の中学性の女子を持つ母親です。エデュでいつも元気...
- キリスト教の葬儀に詳... 2021/01/24 07:25 はじめまして。 表題の件について、こちらでは詳しい方もい...
- アフターコロナ 2021/01/24 05:34 コロナ終息後は、在宅勤務、テレワークが 大きく進展し、満...
- 「東京は手遅れに近い... 2021/01/24 00:14 渋谷健司 英国キングス・カレッジ・ロンドン教授、WHO事務局...