最終更新:

113
Comment

【2450028】発達障害グレーの娘の中学受験

投稿者: グレーな娘   (ID:TxPdAI92QBw) 投稿日時:2012年 02月 29日 15:43

新五年生になる娘の母親です。

娘は4年生から中学受験を目指して某大手塾へ通い始めました。
一年間通塾しましたが、成績は一向に上がりませんでした。
いつも下位クラスをうろうろしています。
私は特に手伝うことはほとんどしていませんでした。
宿題もほとんどやっていなかったようですが、彼女なりには一生懸命やっていたという言い分です。

日常生活も、忘れ物が多い、片付けができない、歯磨き、身なりを構うことも
苦手で、かなり口うるさく言っても全く改善されません。

知り合いに少し、多動じゃない?
と言われ、なんだか納得できることも多々あり、(宿題をやりながらしゃべりっぱなしだったりetc)
今年に入り学校に相談したところ、IQテストを勧められ受けに行くことになりました。

結果は言語性IQと動作性IQの開きが30以上ありました。
15以上あると発達障害があるとインターネットで調べたところ出てきましたが、
学校側からはそういったことは特に何も言われませんでした。

言語性は130を超えていました。
トータルIQが120を超えており、
もう少し、成績が上がってもいいんじゃないかと思っていたのも納得できる結果になりました。

受験をやめようか?と娘に聞いたところ、
本人はやりたいと、塾は楽しい。辞めたくないと言います。

ですが、彼女は放っておいて成績が上がるタイプではないというふうに私は思います。

それからは、毎日膨大な塾のテキストの整理、宿題の管理はすべて私がやっており、
ノートのまとめなどすべて手伝っております。
どうも、耳から入る数字情報などは苦手のようで、毎日プリントをコピーしノートに貼りつけていっています。
視覚優位ようです。

果たしてこの方法でいいのか、毎日悩んでおります。
彼女は私が手伝った方がかなり効率は上がるみたいですが、
そこまでやらなければいけないのか、どこまでやればいいのか・・・

算数が大の苦手で、中レベルの問題は理解はしているのに解けない。
理解できているのに計算段階で全く意味不明な間違いをする。
理化社会、国語は何とか平均は今までとれていたので、手伝うことにより成績は上がると目論んでいますが、
算数だけがものすごく悪いです。
簡単な計算ミスや書き写しのミス。もうさんざんです。
とき直しをさせると今度はすらすら解いていく。
でも、また日がたつと同じミスで間違える・・・


私と同じような方で受験に臨まれている方、終了された方、アドバイスよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【2453985】 投稿者: グレーな娘  (ID:TxPdAI92QBw) 投稿日時:2012年 03月 03日 12:18

    グレイシュピンク様

    今年受験終了したとのこと大変お疲れ様でした。
    うちもあと、二年、グレイッシュピンク様のように悔いが残らないように頑張ります。

    関西版しろくまさん。。見に行きたいのですが、なかなか今の所は時間がなく・・・
    このレスへの返信で手一杯です・・・(情けないです・・・)
    今日も午後から娘と娘の友達とみんなで勉強会です。
    私は採点係りですが(笑)

    >計算ミスや誤字など細かいミスは、ミスをすることが何故いけないのかを説明し、減らすための方法を提案。以降は減ってきたら誉める。増えてきたら「増えているみたいだけど」と示唆。(指摘をすると意固地になるので、私はこう感じるのだけどあなたはどう?となげかけるだけ。)無理に直そうとしません(出来ません〈涙〉)でした

    これですね・・・
    これが私には難しい!!

    何度もやってると、なんで間違えるんだぁぁぁ!!!とさっきも言ったでしょーー!!
    と鬼も逃げ出す形相です・・・

    口答えしたら、
    口答えするなー!!!だって!でも!禁止ぃぃぃ!!!

    です・・・

    これじゃいけませんよね。。。

    今は娘の傾向に気付き、なぜ、ダメか、なぜミスしたのか、
    どうしてかねぇ?と言いながら話し合い・・・なんだかその方が時間がかかっても効率はいいみたいです。

    娘さんの新しい学校がぴったりだといいですね。
    私もそうであるようにこちらから願っています。

    ご心配ありがとうございました。

    もし、あまりにも不快、趣旨とはずれた諍いが起きたら閉めさていただきます。

  2. 【2453991】 投稿者: グレーな娘  (ID:TxPdAI92QBw) 投稿日時:2012年 03月 03日 12:20

    質問ですが…様

    それは大変失礼いたしました。
    夕方には帰ってくるので、質問様を見習い、鬼の首を取ったかのよーに言ってやります!!!
    お前のせいで恥をかいたぜ。こんちきしょー!ヤブ!!!と。
    看板おろせ!ぼけーーー!!!

    とも言っておきますね。

  3. 【2454000】 投稿者: グレーな娘  (ID:TxPdAI92QBw) 投稿日時:2012年 03月 03日 12:31

    ajowan様

    再コメントありがとうございます。
    親だから気づいてあげれる、ちょっと苦手な部分。
    大丈夫なのか?と心配する気持ち。

    それを過保護だという外野もいたりし、

    でも、問題行動を起こせば、親のしつけ、教育が問われ、

    育てにくい子を育てるということは誰にでもあてはまる問題ですね。
    私の娘はこの年になるまで、なんて育てやすい子だと私自身それはもうたかをくくっていました。

    どう対処していくか、
    手探りなのがやはり現状なのではないでしょうか?

    こうしてネットが発達した今、情報交換が進み、参考にし、取捨選択は自己責任で
    子供に合ったアプローチをしていく、そんな子育てに変わってきたのかな?

    娘さんも自分で自分を分析しているなんて・・・まだ未成年なのに素晴らしい。
    私なんて遊びまわって、長い反抗期で親を困らせました。


    いろいろご心配くださりありがとうございます。

    とっても参考になりました。

  4. 【2454033】 投稿者: グレーな娘  (ID:TxPdAI92QBw) 投稿日時:2012年 03月 03日 12:57

    あすぺ娘の母様

    そうなんです。彼は精神科医で、小児精神科医であありません。
    だからあんまり役には立たないというか、そのためほとんど聞きませんでした。
    だって、畑が違うと本当に役に立ちませんから。

    ただ、畑は似ていますので、大まかな見解はできます。

    大まかな見解の落とし穴も重々承知です。

    算数・・・・

    ホワイトボード良さげですね!!
    でも、教えてあげれる脳みそが・・・・私には・・・・(涙)
    頑張って勉強しないとだめですねーーー。
    算数はお恥ずかしながら、
    娘と一緒に私も問題を解く。そして彼が横で、解き方や正解を教える。
    彼がいないと喧嘩になってしまい不穏な空気が・・・
    娘は私には負けない!との変なプライドで、すごい頑張ります!

    あとは家庭教師さんに大まかに外注です…

    しかし、まぁ、なんで、あんなに受験算数って嫌がらせのようにひねくれていて
    難しいのでしょう・・・

  5. 【2454042】 投稿者: グレーな娘  (ID:TxPdAI92QBw) 投稿日時:2012年 03月 03日 13:04

    スレ主です。

    皆様からの貴重な経験が為になりました。

    あまりの優しさの数にビックリしました。
    でもすごく励まされ、ためにもなり本当に素晴らしい助言ありがとうございます。


    個々に返信することは一旦終了したいと思います。
    不誠実な対応で申し訳ありません。

    (少しばかり時間のやりくりが…)

    本当にありがとうございます。

  6. 【2454462】 投稿者: 質問ですが・・  (ID:.WAsHDbSbLw) 投稿日時:2012年 03月 03日 20:01

    別に鬼の首を取る必要はないですよ。

    ただ、その「新しい彼氏さん」があまりちゃんと投薬の知識がなく
    厚生労働省からの重要通達もスルーしてしまうほど
    この分野には素人であることは認識できるよね?

    この18歳以降の投薬可のニュースはかなり大きなニュースでした。

    18歳以降はどうするかという問題はコンサータへの切り替わりの時から
    議論されていたので、きちんとした医師なら当然、ご存知です。

    こんな対応を診療でされると、患者さんは大きな不利益を受けますよね?
    本来はちゃんと国が対応しているのに
    無知識な医師の思い込みで人生が変わることもあります。
    その重要さに、あなたも気が付いていないようですね。

    ただ、最初から、非常に疑問であったのが
    これほどの症状がありながら、診察を受けていない
    主治医を持たない理由があるだろうという、推測は当たっていましたね。

    お母様は「グレー!」「グレー!」と連呼されていますが
    お嬢様がグレーなら知的障害のない発達障害のお子さんはみんなグレーです。
    それぐらい、あなたのお嬢様はしっかりとした発達障害だと思います。

    学校があなたの憶測に反して、早急に検査にお嬢様をお回しになったのも納得できます。
    ぼーっとしている程度の注意欠陥程度のお子さまや
    受身型のアスペルガーのお子さまは、希望してもなかなか行政も動きません。
    学校行政が敏速に動くケースは今現在、そして今後の学校生活での困難があるお子さまです。

    数値的にも大きな困難を予想させる数値が出ています。

    しかし、新しいパートナーが医師であるという優位性があるので
    いつでも向精神薬は自由に入手でき、自由に飲ませることができる。
    一般的ではない環境であることが、
    この「おかしな内容」の理由だったんですね。

    やはり「理由があった」んだなぁ、、と納得です。

    このスレッドを読んで、このような子でも、診断は不要と誤解される方もいるかもしれませんが
    このようにいつでも、身内から向精神薬をポンっと入手できるアテのある例はまれです。
    ここまで思いお子さんであれば、普通は主治医を持って成長を見守っていただくのが通常です。

    さらにこういう身内に医師がいる場合も、
    本当にお子さまを大切に思われるご両親は、信頼できる主治医をお持ちになられます。
    身内には感情が入り込み、親の思惑も入り込みます。
    それを冷静に判断することは、精神科以外の分野でさえ、難しいのです。

    心臓専門医でも、お子さまが心疾患となられたら
    信頼の出来る仲間にゆだねます。

    特に発達障害という人生の舵取りに関わる難しい問題では
    一般的にはそれが一般的かと。

    ちなみに、日本自閉症協会の中には、自閉症のお子さまを持つ
    医師の保護者の会もございます。

  7. 【2455359】 投稿者: グレーな成人の母  (ID:Jwp.elM7ZYM) 投稿日時:2012年 03月 04日 14:39

    〆られた後に申し訳ありません。
    このスレの存在に今日気付き、あまりにもスレ主さんのお嬢様の特徴が我が子と似ていたので書き込ませて頂く事にしました。
    うちの娘も、とにかく忘れ物が多い、片付けや整理整頓が苦手、興味のない事への集中力がない、
    算数が苦手で、特に計算力に難アリで信じられないポカミスをする、
    また、小さい頃から手を繋いで歩く時真っすぐ歩けずあっちこち動くので大変でした。
    手先は器用だけど身体全体を使うダンスなどの運動は苦手。
    怒られて号泣して自分の部屋に行っても30分後には「おやつまだ〜?」とケロッとしているような娘でした。

    そんな娘が受験をしたきっかけは単に友人の影響だったのですが
    忘れ物が異常に多いので、低い内申で高校受験をするより当日の点数だけで入学できる中学受験の方がいいかと思い、受験に踏み切りました。

    受験勉強は予想以上に大変でした。
    受験をしたい、と言ってる癖に塾の宿題を忘れる、膨大なプリント整理は親任せ、
    計画立てて勉強する事など出来ないので、夫と私が教科を分担し、それこそ手取り足取りやりました。
    そうして判明したのは、娘は算数が異常に苦手でしたが、記憶力は異常に良いという事でした。
    例えば5分時間を与え、このページを覚えるよう指示した後テストすると、
    一言一句違わず覚えます。理科の星座を覚えるページなど、カタカナばかり並び覚え辛そうなのに平気でした。
    ただ残念なことに瞬発力はあるのに持続力はなく、覚えた記憶がなかなか定着せず、根気よく繰り返す必要はありました。
    半面、算数や理科の化学・物理分野は苦手であり、特に計算能力が乏しく、せっかく解き方は分かっても計算ミスにより失点する事が殆どでした。
    とにかく算数での失点をいかに他の教科でカバーするか、という受験でした。
    6年生になれば志望校の過去問を解くようになりますが、
    出題の仕方には学校によってパターンがありますのでよく研究されるといいと思います。
    6年生の秋頃、たいていの学校では入試説明会を開きますのでそれに参加し、入試傾向を確かめて下さい。
    「例年通り」と説明があれば、出題傾向も過去問通りという事です。
    娘の志望校は女子進学校だったのですが、算数が女子校にしては難しく量も多かったです。
    その為、対策としては恐らく出来ないであろう大問は思い切って始めから捨て、その時間を皆が取れるであろう計算問題や小問の見直しに当てる作戦にしました。
    とにかく算数に関しては高望みせず、基本問題や計算問題ばかりやらせました。
    それでも娘にとっては興味のない算数をする事は苦痛だったらしく、6年生になっても自分からやる事はありませんでした。
    情けない話ですが、算数担当の夫が「じゃあパパと競争だぞ。」とゲーム感覚でやらせてやっと…といった感じでした。

    殆ど毎日がバトルで何度受験を辞めようかと思ったか知れません。
    勉強はしたくないのに受験はしたい、という娘の気持ちが理解できず、私も毎日イライラしていました。
    ですが、幸運なことに第1志望校合格という予想外の結果を頂き、娘の中学受験は終わりました。

    娘の学校は、スレ主さんの「自由な共学校」とは対局にある、面倒見の良い女子校でした。
    女子校にしか行かせた事がないので比較はできませんが、うちの場合はあの学校で良かったと思っています。
    娘の場合、基本的には指示待ちであり、自学自習は難しいです。
    具体的に宿題として出され、マメに小テストで理解度を確認して貰い、理解出来てなければ再試をしてくれるのは有り難かったです。
    数学も習熟度別でしっかりとフォローしてくれたので娘の能力でも何とかついてゆけました。
    友人関係では、クラス全員が女子なので本当に色々なタイプの子がいます。
    どんな子でも皆それぞれ気の合う子をみつけられます。それが女子校の良さなんだと思います。

    さてその後の大学入試ですが、
    当然の事ながら数学が致命傷の娘は私立文系以外の選択肢はありませんでした。
    娘の学校では高2から私立文系コース他に分かれますので、アキレス腱だった数学とは高1でサヨナラです。
    後は得意の記憶系の教科しかありませんので、高2からの成績は嘘のように上がりました。
    成績が上がれば更に勉強にも力が入るようで、結局世間でも名の通った難関大学へ進む事ができました。
    大学での授業は高校までとは全く異なり、主要科目の成績とはリンクしませんので
    自分の興味のある授業、単位が取り易そうな授業ばかりを受講し、問題なく過ごしています。
    ただ娘の特質でもある、注意力欠如、片付けや整理整頓が苦手、集中力が続かないという欠点が直った訳ではなく、
    成人した今でも、「何回同じ事で叱られるのよ!」と怒鳴られる事も度々あります。
    大学までは学力で入れても、就職活動は難しいだろうなと思います。
    万一、学歴や面接(娘は人当たりはいいです)で就職できたにしても
    働かせてみれば、すぐに化けの皮は剥がれるでしょう。
    今秋からいよいよ就職活動が始まりますが、どうしたものか今から頭を抱えています。

    色々な欠点も小中高の頃に比べれば少しずつは改善してるとは思いますが、
    まだまだ他所のお嬢様と比べれば足りない所だらけの娘です。
    その先にある結婚も、お相手にどんな迷惑をかけるのかを思うと心配でなりません。

    スレ主さんのお嬢様も、恐らくその時々の悩みが出てくるかと思います。
    色々大変ですが、お互いに頑張りましょうね。


    長文、失礼致しました。

  8. 【2455739】 投稿者: グレーな娘  (ID:TxPdAI92QBw) 投稿日時:2012年 03月 04日 20:13

    質問ですが…様

    >適当に心配している顔で
    >ネットで遊んで傷をなめあうなんてなんだかねぇ・・。

    >診察を受けるお金もないの?
    >塾を止めて診察を受けるほうがお子様のためですよ。

    >ほんと、くだらない。


    あなたの最初のコメントはこれですよね?
    貴方のように言えば、この最初のコメントがあなたの全てですよね?
    私は医者でも精神科医でもないですが、あなたが物事を断片的にしか判断できない方か、
    ほとんど神の領域に近い能力をお持ちの方のようで。そのくらいはわかります。

    人の娘を重度の発達障害だとこのネットだけで判断できるあなたはもちろん相当な専門家か
    有資格者、または、小児精神科医かですよね?
    それ相当な数のお子様を診断し、相当な専門知識をお持ちになってるんですよね?

    申し訳ございませんがあなたのコメントを読んでも私にはあなたのアドバイスなど聞く気は最初のコメントからございません。

    こういう人間が最後に吐く言葉は必ず呪いの言葉だからです。

    そのうち、私が言った通りになる。それからじゃ遅いのよ?
    いつか、痛い目に合うわよ。
    そんなことしてたら取り返しがつかなくなるわよ。
    上手くいきっこない。

    その通りになったら、したり顔で

    ほらね、私が昔言ったでしょ。

    家族以外が使うこれらはうちの家庭では呪いの言葉と呼んでおります。
    家族内でもめったに使いません。

    こういう方は現実にもたまにいらっしゃいます。皆さんの周りにもいませんか?
    知識が豊富で話術がうまい。でも、常に上から目線で、人を見下し、相手が自分の意にそぐわないと、

    最後は呪いの言葉です。

    言葉の話術、最初の入り方、全てパターンが似ています。

    そういう人は他人の不幸がエネルギー。見下せる相手から巧みに情報を聞きだし相談に乗って自尊心を満たす。
    自分よりステータスの上の人間には表面はへりくだり、ごまをすり、すり寄りながらも色々聞きだしあらさがし。
    あらを見つけては、またしても自尊心を満たす。
    私は全部わかってるのよ。と相手を掌握した気取りでご満悦。

    気を付けて避けて生きていかないと振り回され気分を害します。

    そして子供が人を見下すことで自分の価値を確認するような人間にならないよう、水面下で支えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す