- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: つばさ (ID:rAhJq9CP9wY) 投稿日時:2018年 05月 11日 18:58
大きな不満ではないけれども、思い描いていた学校生活と違った。
同級生に、いじめまではいかないけれど、からかわれたり、貧富の差を見せつけられたり。
特進コースの先生は面倒見良いが、普通コースはいまいち。
そもそも、先生が見学会時よりいまいちだった。
大学推薦校内選考に納得がいかない。
入ってみて、不満をもってしまった方、お話お聞かせください。
現在のページ: 208 / 208
-
【6795715】 投稿者: それ (ID:q/z6VaIvo8s) 投稿日時:2022年 05月 30日 13:55
〉学校の課題が多すぎるとそっちに時間とられて、自分の勉強時間がとれない。しかも学校の課題は的はずれだったりする。
これがかなり厄介。
面倒見や塾なしをやたら強調する学校は併願校から外しました。 -
【6795911】 投稿者: その方がいいと思う (ID:xU7BFs7UYrA) 投稿日時:2022年 05月 30日 16:47
面倒見強調するより、
通塾する子は通塾の妨害は一切しない。
学校の勉強で頑張る子も応援すると言う方が感じは良い。
ただし、嘘はダメ。
面倒見自慢の高校の先生は過去問対策の指導をお願いすると
凄い逃げ足だったりする。 -
【6796203】 投稿者: 立地 (ID:X483CJ.55Xk) 投稿日時:2022年 05月 30日 20:38
豊島は学校が頑張っているけれど、立地が良いから鉄との併用が止まらず、結果的に生徒が伸び悩んでる気がする。
聖光、浅野、洗足など神奈川勢は立地的に学校でやるのが効率的なので、面倒見が功を奏してる気がする。 -
【6796238】 投稿者: そうとは限らない (ID:KlN7P5f0daM) 投稿日時:2022年 05月 30日 21:08
聖光も鉄に通っている生徒は100人くらいいますよね。塾や予備校なして東大現役合格はどれ程いるのか疑問です。東大医学部難関大だけではなく、それ以外の大学の合格実績を見ると横国や上理MARCHの合格者も結構多くて意外でしたね。
-
【6796342】 投稿者: ? (ID:qPkoUT.rsGk) 投稿日時:2022年 05月 30日 22:16
MARCHに合格してるからってたいして進学してるわけではないでしょう。半数近くが難関国立10大学&国公立医の学校ですから。
鉄の約100人あまりも、6学年で割ったら相当少ないと思いますよ。他塾に行っているとしても数科目とる程度でしょうし、その塾に鉄ほどの優位性はないはず。学校の力は大きいはずです。 -
【6796747】 投稿者: 先生のレベル (ID:TCN/jni2CVw) 投稿日時:2022年 05月 31日 10:27
過去問対策から逃げるのは先生のレベルを越えてるのかもね。優秀な子を教えきれない。私立は異動もないし優秀な先生を確保するのも大変。都立県立は重点校に優秀な教師を集めてるらしいですが。
聖光とかはさすがに先生レベルは問題なさそうだけど、最近偏差値が上がったような学校は先生レベルが追いついてないはず。 -
【6796815】 投稿者: 聖光 (ID:KlN7P5f0daM) 投稿日時:2022年 05月 31日 11:05
聖光は進学数を載せていないので、合格数で比較するしかないのですが、筑駒・開成に比べると上理MARCHが多いのに驚いただけです。横国が多いのも意外でした。
-
【6797874】 投稿者: 新人 (ID:YxjDIz4WSHk) 投稿日時:2022年 06月 01日 07:54
宿題が全然出ない
やらない子は地に落ちる
現在のページ: 208 / 208
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/06/26 19:53 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 愛光学園では県外会場... 2022/06/26 19:50 愛光学園は、昔県内優遇を公表せずに行っていて批判を受けて...
- 小6からの中学受験勉強 2022/06/26 19:49 小6の子供が、周りの友達の影響で、中学受験したいと言い出...
- 東京男の12校 2022/06/26 19:47 筑波大駒場 開成 麻布 武蔵 海城 駒場東邦 早稲田 芝...
- 【女子最上位】桜蔭・... 2022/06/26 19:32 女子サピ偏差値60以上の学校について、 桜蔭・渋渋・渋幕...