最終更新:

454
Comment

【1364586】国立にこだわる理由

投稿者: 現役希望   (ID:.3i0sKfwQtg) 投稿日時:2009年 07月 13日 20:53

 東京在住の高三男子です。国立大の商学部を志望しています。都内が無理なら、志望を経済にして関東もしくは東北の国立大を受験したいようです。
 母親としては、東京に住んでいるのだから数ある私立のどちらかに現役で進学してくれればと思っていますが、本人の意志は固いのです。どうして国立志望が多い(男子校です)のか、いまひとつよくわからないので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 57

  1. 【1776151】 投稿者: 国立進学組  (ID:FDsfeMaGeGI) 投稿日時:2010年 06月 22日 21:27

    こちら首都圏では大学が私学の雄早慶からFランまで実に多くの大学が犇いており、勿論国公立も東大を筆頭に存在しています。傾向としては、やはり軽量入試の早慶マーチあたりを目指し受験する生徒が圧倒的に多いのです。この点地方とは受験環境が違ってきますから指向も相違します。自宅からも通えますしね。

    親の感覚としてはやっぱり私立より国立という意識が強く、しかも理系だったので本人も頑張って都内国立に進学しました。
    我が家も私立中高一貫校だったので(所謂高位資格者・職業者の家庭が多かった、うちは普通のリーマン家庭)、常々恵まれた環境、経済的に裕福な家庭が多い環境だよというような事を教えてきたつもり。
    でもそんなの全く実感として感じ取れなかったんだろうなあ。
    入学後暫らくのこと、金銭的に迷惑を掛けたくないからバイトするとか初めて言い出してビックリ。同級生の半分が奨学金をいただいているとのこと、早速現実の一側面を勉強しました。
    あのまま早慶に入学していたら・・・、勿論国立とはまた違った人生経験を積む事も出来ます。

    後退ではなくちょっとでも前進しているようなので、ま良いか。

  2. 【1777200】 投稿者: 東北  (ID:3AgAfyLq20.) 投稿日時:2010年 06月 23日 15:58

    地方国立大の問題は、地歩就職になりやすいこと。
    といっても、東京の私立でも地方就職も多いのはたしか。
    ただ、東北なら、上場企業にも枠があるので、大丈夫でしょう。

  3. 【1780677】 投稿者: いまだに  (ID:39BrKzSUd7g) 投稿日時:2010年 06月 26日 13:56

    >大学に行くなら、国立。
    >国立に受からないくらいできが悪ければ、働けとなります。


    我が家は北関東ですが、いまだに、大学受験以前に、高校受験で、ナンバースクール難しいかなという程度なら、実業高校に行って高卒で就職しろという風潮が強いですよ。
    結果、商業高校の偏差値がかなり高かったり、工業高校でも田舎の方の高校は非常に真面目だったりします。
    他県出身者から見ると、「それなりに素質のある子達が、もったいないなあ」という感じですが、無理矢理こだわって良い結果が出るとも限らないのは確かで・・・、割り切りも大事なのかもしれませんね。

  4. 【1802664】 投稿者: なるほど  (ID:bRqgC/UsUtY) 投稿日時:2010年 07月 19日 15:37

    そうか。

  5. 【1802711】 投稿者: 35度  (ID:DRI0nvNCBr2) 投稿日時:2010年 07月 19日 16:53

    地方国立=地方就職ではないよ。
    北大・九大・名大・東北・阪大あたりを出て一部上場企業に就職。
    首都圏勤務になって家を買い、こどもは都内の中高一貫校へ通学、というケースはそこら中で見聞きする。
    反対に、早慶でても地方勤務からスタート、全国を転勤して回る、というのも良くあるケース。
    人事は会社次第だから、地方国立イコール地方、早慶だから本社勤務、なんて勝手に考えないほうがいい。
    そんな単純なものじゃないんでね。
    だいたい「地方就職」って、地元限定で動かないということだよね?
    そんなの、地元の高校出て事務やってるおねえちゃんくらいじゃない?

  6. 【1829235】 投稿者: 一橋大では?  (ID:3UBYzMFFg6M) 投稿日時:2010年 08月 23日 04:43

    ご子息のおっしゃっているのは、恐らく一橋大の前期と東北大の後期でしょう。
    お母様のおっしゃっている私大は、早慶ではないでしょうか。

    一橋大学は、早稲田、慶應の商学よりも格上です。

    国公立には前期と後期との受験があるのですが、
    後期の一橋は非常に難しいため、
    東北大を受けるということでしょう。

    東北大も、早慶に準ずるくらいのよいところですよ。

    ご子息のおっしゃっていることは、
    受験戦略として間違っていません。

    早慶と国公立は問題の志向が違うので、
    早慶か国公立に絞るべきです。

    一橋と東北大であれば、ご子息に任せるべきです。
    おそらく、予備校や学校でよい進路相談をうけているはずです。

  7. 【1829711】 投稿者: どうして  (ID:.HtfsAUV8DY) 投稿日時:2010年 08月 23日 17:58

    >一橋大学は、早稲田、慶應の商学よりも格上です。

    どうして、そんなことがいえるのですか?

  8. 【1829785】 投稿者: 低所得者  (ID:ujWOHSgeEKk) 投稿日時:2010年 08月 23日 19:47

    >一橋大学は、早稲田、慶應の商学よりも格上です。

    自分が両方合格したら、悩むことなく一橋だが、どちらが有名かと言えば早稲田、慶應。
    お金が有り余っていれば、早稲田、慶應でもOK.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す