最終更新:

2680
Comment

【1934980】私立中学の価値

投稿者: 自然体   (ID:KR1jc1G02kE) 投稿日時:2010年 11月 28日 08:25

この不景気の中、希望しない私立中学へ無理して行かせる道理がないと思います。
公立中学という保険もあることだし。
皆さんどう思われますか?
我が家の場合、子供はまだ小4ですが、受験希望は以下の通りで、それ以外の学校なら公立中学へ行かせるつもりです。
新興系、成り上がり系、スパルタ系、予備校風系は基本的にパスです。
希望の私立中学に合格しなかった場合は、公立中学から県立トップ高校を目指します。


2/1 麻布か開成(武蔵もOK)
2/2 なし(栄光、聖光は良い学校だけど遠いので)
2/3 早稲田か暁星(筑駒は学区外なので)
2/4 芝

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1940819】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 12月 03日 14:28

    「どうして「国公立」の医学部の偏差値は馬鹿高いのか 」さんの言うことはあってますね。

    ボンクラでも食べていける資格目指して、受験のチャンピオンが殺到する。
    医者としての適性もなく「自分を犠牲にしても人を助けたいという志」とは無縁の連中が大量に医者になる。

    動機さんのハンドルじゃないですけど、動機(=志)が大事なんですよ。
    「志」が9割といってもいい。

  2. 【1940831】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 12月 03日 14:39

    将来どのように活躍し、社会に貢献するかがあるべき「志」なんだよね。
    それが、塾や学校に洗脳されて目指すのが「偏差値最難関」や「受験のチャンピオン」じゃ、社会で活躍できるはずがありません。

  3. 【1940835】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 12月 03日 14:43

    そういえば医者も最近、楽して儲かる科ばかりに志望が集中してるそう。
    志なく金目当てじゃあそうなるのも必然か。

  4. 【1940847】 投稿者: ぽん  (ID:A/QM8qwSi2g) 投稿日時:2010年 12月 03日 14:53

    視点さん、
     
    「受験チャンピオン」だとか何だとか、カテゴライズがお好き?
     
    た~いへんに偏った見方ですね~。 

    なんでそんなに ス テ レ オ タ イ プ な考え方なの~?
     
    ア ナ ク ロ と言い換えてもいいか。

  5. 【1940871】 投稿者: おもしろいな~  (ID:yqRP56wWA/M) 投稿日時:2010年 12月 03日 15:28

    視点さん いろいろな推測が面白い。
    志がある方のようですから、どうですか、今から東大医学部へ。

    きっと想像通りの大学ではないことを理解できますよ(笑)

  6. 【1940927】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 12月 03日 16:36

    頭の中で「受験」の占める割合が多いほど社会にでてから見込みがない、というのが実感。
    中学合格とともに鉄緑通いなんていうのはやめた方がいい。

  7. 【1940939】 投稿者: シルバースプーン  (ID:ELTIQVXSna.) 投稿日時:2010年 12月 03日 17:00

    さて、ここで質問です。

    1.視点さんが今から東大理IIIに合格する
    2.視点さんが1000人(公立出身者を)雇用する
    3.灘から東大医学部を経てノーベル賞を受賞する

    どれがいちばん難関と思われるでしょうか?

    まず、視点さんからお答えください。

  8. 【1940963】 投稿者: 適性  (ID:58U623sgvCQ) 投稿日時:2010年 12月 03日 17:27

    視点さん

    質問と答えが、いっつもずれるんだよね。
    「まともに」回答しないってのは、素晴らしいコミュニケーション能力が疑われるよ。

    >鉄緑通って受験のチャンピオン目指すなんて馬鹿だなって思うだけですよ。
    >もうひとついえばもったいない。
    >もっと大事なことや価値あることがあるでしょう。

    あのね、昔っから、受験ってのは、ランクや順位があるんだからさ、「受験のチャンピオン」に該当する人は『存在する』んだよ。こらからも、無くなるって事はないんだ。わかるか?

    「目指す」から「受験のチャンピオン」が『存在する』んじゃないよ。

    視点さんも、もっと気楽に考えられないの?

    「へー、全国模試 1位?よかったね」ぐらいの感じでさ。

    なんで、その子に、「もっと大事なことや価値あることがある」って説教しちゃうのかな?
    その子の、生活つぶさに観察できないだろ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す