最終更新:

5649
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7471160】 投稿者: 設定がよくわからないけど  (ID:A8YCBMAe4QY) 投稿日時:2024年 05月 14日 22:56

    中受に特化してるのに無名という設定がわからないんだけど、
    進学実績も大したないけど、上に中学もないからとりあえず皆が中学受験する小学校ってこと?

    うちはそういう学校は選ばないけど、
    それにメリット感じる家庭は行くんじゃない?

    親が大地主で将来もお金に困らない予定だから就職とかもどうでも良くて、
    公立小でも良かったけど、金持ち過ぎて周りと話が合わないから、
    お受験対策も特に必要ない適当な近所の私立に子供を入れたご家庭があるけど、
    たしかに公立じゃ親子で浮いてたと思うし、
    そういう家庭だと中学とかも私立なら何処でも良いんだろうから、
    それで良いんじゃない?

  2. 【7471164】 投稿者: 神奈川なら  (ID:pCUu3g2x02U) 投稿日時:2024年 05月 14日 23:03

    函嶺白百合とか横須賀学院の小学校から、ほかのミッション系の中学へ受験していくこともある。キリスト教同士だとはいりやすいのかな。

    清泉小学校男子は栄光学園にそれなりに入っていたような。

  3. 【7471552】 投稿者: WBC  (ID:UjR4ihbRKpw) 投稿日時:2024年 05月 15日 16:09

    いい

  4. 【7472147】 投稿者: 大谷  (ID:ehSAqGALzCk) 投稿日時:2024年 05月 16日 15:41

    【中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響】
    ―東京都全高校データベースの分析から―
    https://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html

    ↑の論文を読むと
    中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、
    その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
    中高一貫教育を受けることで難関大学に進学しやすくなるというわけではない。
    と結論付けています。

  5. 【7472178】 投稿者: 私立中高一貫  (ID:66IPXv9O6bQ) 投稿日時:2024年 05月 16日 16:48

    ヤフーニュース
    都内私立中高一貫で盗撮。被害女子生徒数十人
    男子高校生5人警視庁書類送検
    容疑は2022年から2023年10月
    性加害

  6. 【7472295】 投稿者: 大目にみてよ  (ID:nNo3PwPDnGU) 投稿日時:2024年 05月 16日 20:55

    共学あるあるだな。

  7. 【7472305】 投稿者: ?  (ID:PxHk.bGBcuQ) 投稿日時:2024年 05月 16日 21:01

    どこ?

  8. 【7472312】 投稿者: 湾岸署だと港区  (ID:OXz/plB03DU) 投稿日時:2024年 05月 16日 21:11

    港区か品川区か江東区当たりかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す