最終更新:

109
Comment

【1316027】御三家レベルは睡眠時間は何時間でしょうか?

投稿者: 睡眠時間で悩む親   (ID:jWB9v4jKG0g) 投稿日時:2009年 06月 04日 18:09

今小学4年生ですが、一、二を争う塾に通っています。週に通塾が平日4日で5時~9時ですが、九時に塾が終わって9時40分頃に帰宅し、休むまもなく、学校の宿題をするのですが、学校が私学で、非常に宿題が多く、大体毎日1時間半くらい学校の宿題を仕上げるのにかかります。その時点で11時10分頃。その後、お風呂に入って、歯磨きなどすると、就寝時刻が11時40分~50分。朝は家を出る時間が7時40分なので(学校のすぐ近くに住んでいるので)朝に計算を2枚くらいやるのに、今は6時半頃、起きるのが辛そうな我が子を起こしています。つまり、平日の睡眠時間は塾のある4日は6時間40分、他の二日は10時就寝で8時間半睡眠。という日々で、週末はできるだけ自然と目がさめるまで寝させていますが、冬の間は、スキーを相当真剣にやっているので、あまり勉強できません。
親としては、御三家レベルにこだわっているわけではありませんが、(関西なので、灘・甲陽・星光ですが‥)今、一番夫婦で心配しているのは、四年生から、睡眠時間が6時間半程だと、長い目で見て、健康を害したり、身長に悪い影響を及ぼさないか?という点です。そう心配しながらも、単に塾から帰って、学校の宿題をこなすだけなので、どうしようもないか、とも思いますし。あまりにも、学校の宿題が多過ぎる、と感じるので、思い切って、学校を公立に転校させようか、とかなり悩んでいます。
みなさん、4年生でハードな塾に行かれているお子さんで、宿題の多い学校に通われている方は、どの位、睡眠時間をとられていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 14

  1. 【1319094】 投稿者: よかった関東で さんに同感です  (ID:EztsAgyQwBY) 投稿日時:2009年 06月 06日 22:22

    うちも関東S・α上位ですが、5年秋まで九時半に寝ていました。
    あの宿題でそんなはずがない、という書き込みもありましたが、宿題が多いと思ったこともありません。Sは拘束時間も少ないし、算数が得意なせいもあるかもしれませんが、上位層にはよくある話だと思います。
    今はさすがに11時をまわってしまいますが、ここを読んで本当にびっくりしました。
    子供がそんな時間まで起きているなんて・・・大切な成長期ですよ。
    何かが根本的に間違っていると思えてなりません。
    今年の受験後に放映された受験ドキュメントを見たときも、大人のエゴは怖いと思いましたが、特に関西系の塾はうかりさえすればいいという感じですね。
    そんなの個人の勝手でしょと言われればそれまでですが。

    スレ主さんの本来のご相談ですが、大学までついている私立小でも、中学受験のために公立に転校したという話は時々耳にします。
    やはり学年が上がると宿題が大変なのと、周りと話が合わなくなるのがネックのようです。

  2. 【1319146】 投稿者: かわいそうに  (ID:x6.BYS/wKws) 投稿日時:2009年 06月 06日 23:10

    小学生時代のそんなに多くの時間を睡眠時間を削ってまで勉強に費やして、難関中学に合格したとして、子どもの人生はそれでいいと思えますか?
    そもそもそんな睡眠時間で将来的に健康を維持していけるとお考えでしょうか。

    BBCのように日本も是非子どもの成長の追跡調査をして欲しいと思ってしまいます。
    そんなに塾で勉強した子が20年後。30年後そして50年後どうなっているのか…

    大人には先のことが見えますが、子どもは今を生きているのですよ。
    もう少し冷静に考えてみてください。

  3. 【1319227】 投稿者: 成長期の子供  (ID:EeUkVtLis7Y) 投稿日時:2009年 06月 07日 00:31

    いろいろな方が仰っていますが、やはりお子様の睡眠時間は短いと思います。
    長い人生の中で中学受験はどれほどのものでしょうか?
    お子様はそのような毎日を楽しんでいますか?
    趣味を楽しんだり、思いっきり体を動かして遊ぶ時間はありますか?
    今は小学生ですから、親の言ううことを聞くでしょう。
    子供が成長するにつれ色々な事を考え出した時に、果たして今の状況が本人にとって良かったと思えるでしょうか?
    職場に若い人が多くいますが、高学歴にもかかわらず、自分から進んで新しいことに取り組む姿勢に欠けています。
    高学歴の人ほどその傾向は顕著です。
    親の敷いたレールに乗り、塾に通い、遅くまで勉強した子供の将来は如何でしょうか?
    難関中学校に通わなければ、未来はありませんか?

    子供の学力は伸びる時期がそれぞれ違います。
    お子様の事をもう少し長い目で見てあげる事をお願い致します。

  4. 【1319259】 投稿者: その通り  (ID:pGfisQWrgxE) 投稿日時:2009年 06月 07日 01:30

    関西系と関東系との事情の違い、考えの違いはもちろんありますが、東も西も難関志向の塾(関東S、Nや関西)の上位クラスでは都市圏は熾烈な中学受験に違いはないです。


    >関東では勉強をがっつりやっていても「ぜんぜんやってないわ」と言う風潮があります。やってないけど難関中に受かったと言うほうがかっこいいし、落ちてもごまかせるからだと思います。


    私も経験上、頷けます。ただ、そういう人は関西でもいるというのも同じです。


    >早く寝ている方もいるでしょうが、上位のお子さんが
    皆そうとは到底思えませんが・・・。あの宿題の量で・・・
    その手の話は鵜呑みにしない方がいいと思います。


    >Nは復習中心で宿題は多くありませんでした。
    Sや希って凄いのかもと思っています。



    その通り。
    これも関東・関西で違うわけではありません。
    塾がそういう塾か否かに拠ります。
    ただし、あくまで上位層クラス限定の話です。
    あと、Nは小5になるとSより長時間だったですよ。


    Sの上位層クラスや希の灘や上位クラスは「普通に受講」した場合(というのは、6年時にしてもオプション受講や単科受講可能なのでその場合を除く)塾で課される負担は変わりません。


    関東関西比較して、塾の先生が話していました。
    通塾時間が短い長いとか言いますが、宿題や勉強を塾でやっていく関西型か、家庭など(他所の個別塾・家庭教師などでの勉強時間含む)に持ち込む関東型か、が違うだけ。


    ちなみに、正規の授業の拘束時間(居残り自習や質問時間除く)は
    上位校受験クラスにおいては、関西の3教科受講よりも、4教科受講の関東のほうが時間が長い。
    同じ希でも、正規の授業時間にしても居残り自習にしても、関東の希の方が、関西希よりも、4教科受講と言う点で、長いとのことです。


    灘受験コースやそれに準ずるコースは別としても、関東は科目数が多いし関西で(3教科で)よかった、受験校も多くてせめぎ合う・・・など色々あって、関東は大変と事情通は、話していました。

  5. 【1319267】 投稿者: キュウリのリトル  (ID:DbhVrmk0XaA) 投稿日時:2009年 06月 07日 01:37

    六年生にもなると、日能研でも、浜でも、希でも灘と冠のついたコースに入れば、塾も週5、6で、10時近くまであるでしょう。それが関西の現状ですよね。なのに9時、10時にどうやって就寝できるのでしょうか。

    早く寝ていた方は塾に行かれてなかったのですか。

    最後の一ヶ月だけ通って灘に合格した、ずっと浜でやってきた人は少ないっておっしゃっていた方もいらっしゃいましたが、浜の塾生だった方ですか。何らかのデータをご覧の上でのお話しだと思いますが、教えいただけませんか。


    灘コースに入るには高い基準をクリアしなければなりません。いわゆる塾の精鋭達がそのコースに在籍し、灘に特化した勉強をしているとばかり思っておりました。浜、日能研、希をの合格者数を足してみれば、合格者の大半を占めていたので…。
    しっかりと睡眠をとって灘に合格なさったとおっしゃっていた保護者の方はどのようなスケジュールを組まれていたのか教えていただけませんか。

  6. 【1319274】 投稿者: その通り  (ID:pGfisQWrgxE) 投稿日時:2009年 06月 07日 01:57

    ここのスレの多くは、私のところではこうだった、と、個別の話が多いようですので、どこのどの塾でも、どのコースでも、受講の仕方や居残りの選択、勉強のやり方など、個別に違うと言うことでしょう。


    色々な受講形態があり、受験勉強の仕方や時期による時間や労力のかけ方があるというのは、分かっています。
    上位層クラスであっても、です。
    そして、本当にトップ層では、かなり「オーダーメード」の勉強も多いようです。



    私が先に書いたのは、オーダーメードでなく、塾のカリキュラムに全面的に参加した場合の事です。

  7. 【1319331】 投稿者: 本気ですか!  (ID:sqgOyLdFMmU) 投稿日時:2009年 06月 07日 05:48

    キュウリのリトルさま
    灘・開成合格 の保護者です。

    東京では塾は乱立です。S・Nほとんどのご家庭は近いのです。我が家はN(一駅)でしたがSも一駅でした。
    9時に終わって、9時半には風呂でした。
    (夕食は塾で弁当)

    塾も学校も休まず真面目に通いました。塾では集中していたので、遅くまで「やらない」のではなく、「くたくたでやれない」という状況でした。

  8. 【1319392】 投稿者: みかん  (ID:7xWC8geuq2U) 投稿日時:2009年 06月 07日 08:31

    灘コースに在籍していても、すべての講座を受講しなければ合格できない事はありません。上手に取捨選択していけばよいのです。6年最後まで7時間の睡眠時間を確保しましたが、合格しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す