最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 121

  1. 【3775132】 投稿者: 裸の王様  (ID:vbQ0SR6fpxQ) 投稿日時:2015年 06月 24日 21:59

    人生観や価値観について、他人がとやかく言えることではないからね。それはお互いに。

    中学受験に限らず、どの選択が正しかったのかなんてのは現時点での判断でしかない。

    将来悔やむことになるかもしれないし、良かったと胸を撫で下ろすかもしれない。

    傍目にはそう見えなくても、心に傷を抱えてしまったかもしれないし、何とも思っていないかもしれない。

    当たり前だけど、子どもは人格を持っている。いつまでも子どもの心でいるはずもなく、成長と共に親のしたことに対して審判を下す。

    誰にも未来のことは分からない。だけど、必ず結果は出る。それが期待通りだといいね。

  2. 【3775255】 投稿者: そうか  (ID:ncPbVZSF/Lc) 投稿日時:2015年 06月 25日 00:33

    動機さんていうおじいさんかおばあさんが、前に書いた事を忘れて何度もスレ建てしていらっしゃるんですね?

  3. 【3775260】 投稿者: あおいとり  (ID:aAs2EqxjWkA) 投稿日時:2015年 06月 25日 00:37

    www.asahi.com/ad/manabi/nada.html

    灘の校長先生の談話が最近掲載されましたね。
    ー以下引用
     本校は多くの面で生徒の自由を認める半面、自主と自律を求めるので、そうした環境に向かない子は入学後に苦労することもあります。どれほど良い学校でもその子の持ち味に合うかどうかはまた別ですので、保護者がきちんと見きわめて学校選びをアドバイスしてください。中学受験生はしっかりしているようでもまだ子どもですから。一方で本校には相当に個性的な生徒も多いので、とがった個性を丸くすることなくのびのびと育てるには適した環境だと思います。
     ただし、個性的であるというのは必ずしも「目立つ」という意味ではありません。没個性というのもひとつの個性ですし、どんな個性も私たちはそのまま受け入れ大切にしたいと思っています。

    ーグローバル人材、国際的に活躍するリーダーを育てるという国の方針についてはいかがですか。

     そうした力を磨くことはもちろん必要ですが、それには日本の社会全体がグローバルに転換していくことが不可欠です。現状では高校卒業後にすぐハーバードなどに進学した人が、卒業して帰国しても企業や大学などに十分な受け皿がありません。社会の仕組みとしてそうした人材をきちんと生かす素地が生まれなければ、個々人の努力だけではなかなか難しいのではないかと思います。今はまだ、本人のその後のキャリアを考えると、どんどん海外に出て学びなさいとは生徒たちに言いにくい状況です。
    ー以上引用


    本人が「自分らしさ」を認められて生きていける場で10代の日々を過ごすということには、それ自体に何ものにも代え難い価値があります。
    人生の中でそんな何年間かを経験でき、それが一生の支えになるなら、たとえ世間からの見た目は「東大までの人」で終わっても構わないんじゃないか?いや、むしろ結果的には「東大までの人」にはならないと思うし、もしもそうなってしまうなら、むしろ彼らを生かせない社会の側に問題があると考えるべきなのではないかとさえ思います。

  4. 【3775350】 投稿者: 親が必死なんだね  (ID:hXkwisdz3YQ) 投稿日時:2015年 06月 25日 07:52

    大学入試に中高一貫私立が有利だと思えばこそ、莫大な時間と金をかけて小学生に塾通いさせ合格を目指す。

    そういう現状を知りながら「そういう育ち方をした子供はどうなの?」という視点が中高一貫私立側にないのが教育者としてどうなのかな?と思う。

    受験前の小学校出席日数を合否判定に加える学校もあるようだが、是非通塾期間も合否判定の材料に加えてみたらどうか? 自学自習できる生徒を採りたいのなら3年?から通塾し家庭教師や個別指導などあらゆる受験準備をした生徒など論外だろう。

    自学自習できない子供は後年伸びない。大学院に進んでも「自分は本当にこれをやりたかったのか?」などと言い出す。

    「小学生時代はもっと遊ばせ公立コースでも希望の大学に進学できる」ならあえて中学受験する必要もないと考えている親も沢山いるでしょう。

    そういうコースが確立されれば私立中学受験有名校は風前のともしびになる。残るのは慶応、学習院、成城、暁星などの伝統私立かな? そこには大学進学実績など関係なく進む子供が沢山いるでしょうから。

  5. 【3775373】 投稿者: ふぅ~  (ID:7/cHb9RsnEI) 投稿日時:2015年 06月 25日 08:24

    >大学入試に中高一貫私立が有利だと思えばこそ、莫大な時間と金をかけて小学生に塾通いさせ合格を目指す。

    先ずはここでの提言が既に間違っていることに気が付かないとダメでしょうね。偏見しかないw


    >自学自習できない子供は後年伸びない。

    これは正しい。でもね・・・それが中高一貫校だけの話?塾に通った生徒は自学自習ができない?


    >「小学生時代はもっと遊ばせ公立コースでも希望の大学に進学できる」

    そんな先のことが小学生の時に見通せる親は動機さんくらいじゃないの?w
    普通の親はわからないから出来る限りの事をしているんだよ。


    >そういうコースが確立されれば私立中学受験有名校は風前のともしびになる。

    では、確立してくださいよwww

    近年都立が復活したのはリーマン・ショックの影響が大きいでしょう。
    超不景気になれば復活はあるでしょうが、それを望みますか?

  6. 【3775394】 投稿者: 個人的な意見  (ID:HMJTa3PkBgA) 投稿日時:2015年 06月 25日 08:47

    中学受験いらないという議論よりも、公教育をなんとかせねば、という議論の方が先に来るべきだと思います。

    公立に進んだ子の親御さんから「授業は先取りなのでしょう?」「授業内容が充実しているんでしょう?」とよく言われますよ。(実際はそういう学校ばかりとも思えないが)

    ということはそういうカリキュラムが公立にはないということですよね。
    先取りというのは、進度が早くても理解できる能力がないと成り立ちません。
    能力が高い子にとっては 一番出来ない子に合わせた授業は退屈。


    また中学受験がなくなったとしても、公立中の授業が変わらなければ、違う形での塾通いが始まるでしょう。その証拠に公立に通うお子さんの通塾率も高いところは高いですよ。小学校から通う難関大学を視野に入れたものから、内申やAO対策の塾 集団塾、個別と各種あり、幅広いです。自学自習とは程遠い。

    学校行事、ハードな部活をこなしながら、通塾もせずに難関大学に易々入るような人は 今のカリキュラムでは まさにDNAのなせる技ではないでしょうか。

    公立しかない地方でも 30年前は華々しい実績を残していた高校でも、今は振るわずというケースもあります。
    かっての精鋭たちが 県外に進学や就職で出て、家庭を築いているのも一つの原因だと思われます。
    地元志向の人には県外の大学に入る意味も薄い。

  7. 【3775408】 投稿者: だから  (ID:oRYWFyHERuo) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:00

    公立でレベル別の授業をすれば差別だと騒がれてできない。
    進学指導は勿論さらにひどい中学のケースだと教科書の内容すら塾に丸投げもありますよ。黙認されています。

    塾にいかないと難関高校レベルの内容は確実に教えてもらえないのですからこの状況で塾批判とかあまりにも酷だし現実知らなすぎ?

    テレビでも貧困家庭むけの無料の塾が特集されていましたが学校ではダメなの?というような内容でしたよ。小学生低学年レベルの子と難関国私立高狙いが同じ授業は不可能。でも公立は就職するこに最低限の読み書きそろばんという側面もあるのでなんとも言えませんがそれすら機能してないとすれば問題ですね…

  8. 【3775411】 投稿者: 個人的な意見  (ID:HMJTa3PkBgA) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:05

    追補、私立中は進学実績だけ考えて入るものではないと思います。
    これまで散々書かれているので書きませんが。
    公立親が、地元の友人を大切にしてほしい、ということを大事にしているように、私立親も各々大事にしたいことがあっての私立選択だと思いますけどね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す