最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 121

  1. 【3775414】 投稿者: 通りすがり  (ID:9I5HiAJyc/M) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:06

    スレ主様は、もしかして公立中学に勤務?
    或いは高校受験産業の方でしょうか。
    公立コースで良いと思っている人がたくさんいるなら、
    それで良いではないですか。

    ウチは1人は公立中学、1人は中高一貫ですが、
    公立中では先生に好かれる生徒が内申を頂けるので(特に副教科)伸び伸び自由になんて過ごせませんでした。
    中3ともなれば、生徒会の役員なども奪い合いで、
    ギスギスした感じさえしていました。

    中高一貫の下の子は今は大学生ですが、高2までは部活や友達と自由に過ごし、
    高2の秋頃から自然とに受験モードに切り替わりましたよ。

    スレ主様の仰る中高一貫の弊害についてですが、
    下の子で言えば、今は1人暮らしをしていますが、
    自分の進みたかった方面へチャレンジする為に更に上を目指して勉強中で、
    自学自習についても別段 弊害など感じておりません。

    なので色々と拝見しても、こちら側からは偏見としか受け取れないのです。
    どうぞ、この場ではなく公立中学の講演会などでご披露されては如何でしょう。
    その方がお互い気持ちが良いでしょうし。

  2. 【3775423】 投稿者: 千葉県東葛地区  (ID:4nboXBdVZTw) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:13

    公立中学校は、管理教育で集団行動が多すぎだと思います。
    発達障害やゆっくりさんが付いていけず、不登校になる原因になっています。

    制服もですが、私立だと半そでセーラーの上にカーディガンなど着ておしゃれですが、
    公立では、これが認められず、しかも校内ではジャージに着替えます。
    セーラーの下に半そで体育着ですよ?ダサいったらありゃしないです。

    施設もいつまでも建て替えない、冷房はない、イヤになりますね。
    クラブもスポーツと吹奏楽部中心で他のがありません。

  3. 【3775425】 投稿者: 結局  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:14

    公立派のスレ主さんも、高校受験は肯定するのだから、問題の本質は、何歳の時点で学力別クラス編成が必要になる位学力差がつくかということ。今の日本では小学校6年生くらいでしょうね。だから中学受験になる。

  4. 【3775442】 投稿者: だから  (ID:d5N54Gj8PAA) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:28

    すでに低学年でもじわじわと学力差が広まっていますよ。九九あたりからですよ。
    高学年では受験しないと決まっている人たちの中でも差は明確ですよね。

    極端な例ですが、幼稚園で漢字や掛け算割り算ができた子は私立小に行き最難関中学に外部受験していました。
    そこまででなくても公立小での授業内容を見たら塾でもう少し上のことをやらせようと思うのは自然な流れでは?

  5. 【3775447】 投稿者: 個人的な意見  (ID:HMJTa3PkBgA) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:32

    公立もいつまでもDNA頼りではダメということではないでしょうか。

  6. 【3775468】 投稿者: よそ様  (ID:2qSuQMUWtfQ) 投稿日時:2015年 06月 25日 09:53

    ここは全国板で、まだこれから受験という方も多くご覧になっていると思います。
    全ての方が、OKであったとは限らないと思います。
    中学受験、中高一貫、附属、私立などの課題や問題点についても経験者は語るべきでは?
    もちろん公立中や高校受験側もです。

    子供の進路実現において、有意義な議論ができる掲示板であって欲しいと思います。

  7. 【3775480】 投稿者: 地方都市  (ID:6xazBm8b4nk) 投稿日時:2015年 06月 25日 10:07

    全部は読んでいないのですが。
    東京(首都圏)の普通の家庭は中学受験を視野に入れているのが普通だと思っていました。
    いらないかもっていうご家庭もあるのですね。
    私は政令指定都市ではありますが、地方都市住みです。でも子供にはそれなりの環境で勉強して欲しいとおもい、中高一貫に通わせております。
    東京=小受、中受だと思っていました。
    あんなにたくさんの選択肢があるのに勿体無いですよね。

  8. 【3775491】 投稿者: はあ~  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 06月 25日 10:18

    >大学入試に中高一貫私立が有利だと思えばこそ、莫大な時間と金をかけて小学生に塾通いさせ合格を目指す。

    膨大な時間と金を掛ければ誰でも合格するとでも思っています?
    それだけで合格するならいくら掛けたっていいと思っている親御さんもいそうですよ。

    そう簡単にはいきませんよ。

    地頭が抜群の子なら親が何もしなくても勝手に東大も行けるでしょう。
    そこまでの頭はなさそうだから何とかしてあげようと親も思うわけです。

    動機さんは親が何もしなくても勝手に東大へ行ける子だけが欲しいと思っているのでしょうね。

    世の中得しているのはある程度の学歴や専門職資格のある人ばかり。
    今はまた時代も変わって学歴資格があっても…みたいなこともあるようですが。

    厳しい時代ですがやはりまだまだ日本は学歴社会です。
    多少地頭的には劣っても我が子には得してもらいたいので、少し無理をさせていたとしても頑張らせたいし頑張ってもらいたいです。

    何も考えずにただ育てていたら本当に「ただの子」になってしまう…天才児ではありませんのでね。

    目的意識を持って子育てをしたいのです。
    中学受験なんてその為の一つの手段と言うだけですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す