最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 121

  1. 【3774576】 投稿者: 自主性  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 06月 24日 09:53

    ですからそういう教育熱心な地域にお住まいならば中受でも公立中でも大丈夫です。
    上を目指すという意味でどちらの場合も小学生からちゃんと準備していますから。

    でも教育熱心な地域でない大多数の公立にそのような雰囲気はないのですよ。
    地域一番校でマーチに一人か二人ですよ。

    ほとんどが専門学校や短大、Fランです。
    小さい頃一緒に遊んでいた地頭の良さそうだった子でさえ…

    中学受験はそういったゆるい地域の価値観から脱したい人にとっては必要なのです。

  2. 【3774589】 投稿者: どのみち  (ID:ErPsrwsJ8gU) 投稿日時:2015年 06月 24日 10:03

    公立中進学でも小学校で優秀そうだった子とは結局予備校で再会することになるのよね。一人や二人だけど(笑)経済的に受験断念した人が大半だよ。

    ほんとにマーチ以上なんて中受組かその一人二人だけなんだよね。あとは短大専門就職子育て中等々…
    金持ちだと日大付属とか女子大とかはじめからマーチ眼中にないのもいるけど。

    だから中受ごときで性格、将来云々なんてまったくナンセンスな議論。

  3. 【3774595】 投稿者: 首都圏です  (ID:1X7uHUvluhg) 投稿日時:2015年 06月 24日 10:10

    我が家は小学校まで公立で、中受しました。
    中学受験したのは、一学年5%ほどの小学校でしたが、地元公立中に進学された小学校の保護者さん達、非常に教育熱心でしたよ。
    小学校5年生になると、ほとんどの子が高校受験の準備の塾に行かれてました。
    行ってないのは、学年で2割程度だった。大抵、親御さんがかなり高学歴のお家の子達は行ってなかったです。あと、無関心な印象があるお家のお子さん達も、塾には行ってなかったです。
    高学年になると、内申の取り方についての情報が飛び交っていました。
    そして、それに対する準備もぬかりなく、親御さん達がリードしてました。

    親の大変さ、だけを比べたら、中学受験の大手塾に丸投げした私の方が、よっぽど手抜きなんじゃないか、と思う位でした。

    住んでいる地域、時代が違うのでしょう。スレ主さんの思い込みはかなりズレていると思いました。

  4. 【3774597】 投稿者: あの  (ID:yByNnf4y5R6) 投稿日時:2015年 06月 24日 10:11

    結局さまって公立組?


    どちらでもといいながら 無意識に私立を貶している?

  5. 【3774602】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2015年 06月 24日 10:13

    日本人は、どうも横並びが好きで、まあまあよーいドンはよしとして、人と違うこと、みんなと違うことは好ましくないというか嫌うようですね。
    ただ、みんなが考えることは、平均的より少しでも上に行きたいという感覚でしょう。

    なかなか島国で、単一民族のせいか、他民族、他言語、他文化、先進的な新しいやり方とかなじまないのでしょうか。
    これは、なかなか今後のグローバル社会対応、教育改革も難航しそうです。

    戦前は、旧制中学行きたいトップエリートたちは、今の中受の年齢で塾こそないものの今より数倍勉強していたし、戦後は、新制公立高校へ行くため9科目900満点どれもマジメに、当然今の中学生より勉強していた。

    東大など浪人のほうが多かったし4当5落なんていわれて、なりふり構わずダメなら駿台予備校通って勉強した。前文前理なら合格圏内へ。の時代を経て。

    今、いい時代になって、情報はたくさんあるし選べるし、難関大学といっても東大な限られるわけでもないし、行きたいコースにたどりつく経路はマチマチでたくさんあります。それこそ幼稚園から、小学校から、中受で、高校からでも、一発試験は大学だけ受ける人も。

    いろんな価値観が認められだして、どれはダメなんてことは大分なくなってきていると思います。同じように、どこの出身でないと、ということも薄れつつあり、何が何でも
    この大学へ、ではないことが浪人減の実情だと思ってます。

    少しスレ主さんの共感部分としては、試験のために他のこと犠牲にしてガリガリやらされる期間が長い? ことはマイナス部分と思ってます。

    ただし、どこで(年齢はあまり関係ない)短期間、ガリガリやるのか、どんなコースや経路たどって難関へでも行き着くのかなど、いろんな価値観を認められないと、さらにグローバル社会からは取り残されることになると思います。

    高い学力と学識を持って、新しいことに挑戦し、新規技術やビジネスモデルや世界に誇れる人、モノ、文化、芸術、社会を作っていける人材を育てるに越したことはないわけですから。

  6. 【3774629】 投稿者: ネロリ  (ID:e4O5dHFdkaw) 投稿日時:2015年 06月 24日 10:38

    中学受験批判の殆どが、自身が経験していない上での、偏見による空想論を述べているに過ぎないのだと思います。どこまで行っても平行線です。

    中学受験を経験して後悔している方の心の叫びなら、問題点を解決するのに有意義なのですが、違うようですね。

  7. 【3774695】 投稿者: 身の丈  (ID:4DDlM6y3jEc) 投稿日時:2015年 06月 24日 11:51

    富裕層、学力上位層の中受は、身の丈にあっている気がします。

    お母様がパートに出てやりくりがやっとのサラリーマン家庭、塾から集金要因としか思われていない学力層の子は、何故⁇と感じます。

  8. 【3774704】 投稿者: 親の問題  (ID:RwHYs7De3Gg) 投稿日時:2015年 06月 24日 11:59

    中学受験そのものよりも、中学受験の弊害やデメリットの部分を理解しようともせず、当の子ども以上に熱くなってしまう一部の親に問題があるんだと思う。

    中学受験をするしないに関わらず、過保護・過干渉な親が子どもをスポイルする例はたくさんあるし、それを愛情だと勘違いしているのでしょう。

    中学受験が悪いのではなく、親次第なんじゃないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す