最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 121

  1. 【3776750】 投稿者: 主観  (ID:PeS7L.7YvEg) 投稿日時:2015年 06月 26日 18:35

    >これは正しい発想だね。

    ただの主観ですね~。

    日本人が一番弱いといわれているのが、主観と客観を冷静に区別する能力。
    正しい発想だね。ではなく、私は正しい発想だと思う。と書かないと、論文が書けないのです。

    そして、論文にする場合には、それが正しい発想であることを、様々なデータを使って証明しなければなりません。
    ノーベル賞受賞者などは、それをしっかりやっているから受賞に繋がっています。

    ネット番長は、主観だけで書くケースが多くて、本当に稚拙だと思います。

  2. 【3776755】 投稿者: 無駄に壮大  (ID:syWwB80P00c) 投稿日時:2015年 06月 26日 18:41

    なんだか男性は他人のふんどしで相撲を取りたがりますね。
    もっと自分自身やお子様の体験に基づくお話をお聞きしたいのですが。

    仰りたいことは壮大で素晴らしいのですが、ピンと来ません。

  3. 【3776766】 投稿者: 高校受験も変っている  (ID:BxM4GApclxs) 投稿日時:2015年 06月 26日 18:53

    高校受験が変ってきたのは、大学進学率が上がったからでしょう。
    今は公立も私立高校も塾への通学率はあまり変わらないそう。
    むしろ、公立高校は進学をしない生徒もそれなりにいるので、進学する生徒だけで考えると通塾率はもっと上がるかもしれない。

    大学進学率が上がったのは、大概が就職のため、
    我々が学生の時よりも格段に雇用環境は厳しくなっているから。
    とはいえこれまで通り、大学進学を考えていない人や、
    自力で受験勉強ができる人、学校のフォローが厚い場合には
    通塾を考えないのかもしれません。
    でも刻々と変わる 入試制度を学校が把握しきれていないなんてこともあり、
    そのために塾に通うということも。


    >人が中学受験するからした方が良いのではないか、
    お金をかけるからには良いに違いない、と考える人が多い。
    すべては安心感のためなのかも。


    そうかもしれません、でも高校はほぼ100%、大学は50パーセントの進学率となったことに安心感のためですか?と問う人はいないでしょう。
    それを踏まえ、大学までの行き方がいくつかあるとして、
    中学受験はその行き方の一つであると説明できると思うんですけどねえ。
    安心の為と言われようがいろんな行き方があった方が面白いじゃない。

  4. 【3776767】 投稿者: そうね  (ID:9oDIS2Yk0Co) 投稿日時:2015年 06月 26日 18:54

    私はどこ出身だろうと、「東大」と聞いたら「あ~、そうか」と思います。

    本当に頭が良さそうかはその後の話で判断します。

    結局、出身校とか肩書きにこだわるのが好きなのでしょう、おじさん達は。

  5. 【3776768】 投稿者: おかえり!  (ID:C0dVtPYgwNM) 投稿日時:2015年 06月 26日 18:55

    私立はお金が掛かるけど、国立はお金が掛からないから良い、って言ってた あほらし さんが帰ってきたよ!

    拝金主義、バンザーイ!世の中、やっぱお金だもんねー

  6. 【3776773】 投稿者: すごい  (ID:FBibGQ2Ay3w) 投稿日時:2015年 06月 26日 19:06

    このスレの投稿数の伸びすごいね。
    私立も公立もどうでもよくなってきた。(笑)
    人気のヒールも再登場して最高!

  7. 【3776790】 投稿者: 教えて  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 06月 26日 19:34

    頭の良いスレ主さん教えてください。何故中学受験の塾通いはダメで、高校受験の塾はいいの?あなたが高校受験塾からお金をもらっているから?

  8. 【3776975】 投稿者: 今は昔・・・。  (ID:.yVrgiABAnI) 投稿日時:2015年 06月 27日 00:21

    地方出身で、高校まで公立でした。

    田舎だったので、山や川や田んぼで遊んで、塾は中学の週一の補習塾程度(近くに進学塾は無し。高校時は対応できる塾がそもそも皆無)。
    公立小中での先生方は、今振り返っても、教師として素晴らしい先生が多かった。
    ほぼ同じメンバーでの9年間は、当時流行っていた校内暴力や陰湿ないじめとは無縁で、落ち着いた環境だった。
    受験勉強もせずに、成績相応ということで入学した学区トップ高は、色々なことに秀でた人も多く、とにかくアカデミックで楽しかった。

    同じ環境が得られるなら迷わず公立です。
    でも、当時でも、かなり恵まれた小中学校だったことを、高校に入学してからの同級生の話で知りました。

    現住所での、公立中はかなり問題のある学校ですし、小学校は落ち着いていましたが、学習内容にはかなり不満を感じました。
    (これは、指導要綱の問題なのかな、と思います。先生自体は熱心で良い先生が多かったのですが・・・。)

    私が通った小中も、以前とはかなり違い、田舎に帰ったとしても、同じ環境は得られないようです。
    (地元友人・親戚情報)

    私自身は、もともと勉強は、面白いから、か、宿題とテスト前にちょっとやるくらい。
    受験勉強ということが何か、全く考えることなく、学校別の対策を立てることもなく、模試の成績だけを見て、学校の授業だけで大学受験。
    軒並み失敗し、浪人できなかったので、滑り止めの私立大に行きました。
    予備校や私立一貫校で、受験指導してもらったら、かなり結果が違っただろうな、と悔しく思ううことはありますが、それでも全く、自力公立コースを後悔していませんし、誇りでもあります。

    そんな私でも、子供は中学受験を選びました。
    だって、自分過ごしたのと同じような環境の公立中学校なんて、少なくとも知る限りは無いので。
    文科省の指導要綱も、かなり当時とは違っているはずで、今の先生はそれに沿った教育を大学で学び、それに沿った授業をしていることを考えると、もし当時と同じ先生であっても、同じことができるかはかなり疑問です。

    加えて、子供の出来は、学力的に、公立トップ校はおろか、頑張っても2番手校も難しそう。
    内申も取れないタイプなので、公立なら、真ん中レベルがせいぜい、私立専願にするかも・・・、というタイプ。
    しかも、流されやすくKY気味なので、悪いグループに入ったり、いじめの標的になる可能性も高い。
    総合的に考え、中学受験を選択しました。

    スレ主様は、今の公立小学校や中学校の授業を見たことがありますか?
    教科書を読んだことがありますか?
    先生と、そのことについて話したことはありますか?

    我が家では、以上のことを踏まえての決断です。

    今の公立中学の様子では、優秀な方は、まだしも、普通の子や少し出来が悪い子ほど、公立と私立の差が出てしまうと思うのですが・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す