最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 121

  1. 【3777248】 投稿者: それで?  (ID:mFgk.OMYYUU) 投稿日時:2015年 06月 27日 11:30

    子供時代に受験勉強はダメだけど碁の勉強はいいの?野山で遊びまくった方がプロ棋士となる場合でも大成するの?

  2. 【3777262】 投稿者: 金  (ID:mFgk.OMYYUU) 投稿日時:2015年 06月 27日 11:45

    金をかけれる人がかけて何が悪い?
    スポーツでも音楽でもお遊び程度ならともかく、それなりのレベルでやるにはお金がかかる。

    本人がやる気になっているなら、お金をかけて勉強の環境を用意してもいいでしょう。

  3. 【3777265】 投稿者: すごい  (ID:C9nRqTooXxs) 投稿日時:2015年 06月 27日 11:48

    「将棋の子」くらい読んだことあるでしょ?
    奨励会で崩れた子の人生がどれだけ悲惨かわかるでしょうに。
    野山で昆虫追って塾無しで神戸大行ってプロ棋士になるのが
    最良の人生なんだね。

  4. 【3777270】 投稿者: 究極の平等論  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 06月 27日 11:54

    親の経済力で子供の教育に格差ができるといけないから、子供は産まれた瞬間に親から引き離し、寄宿舎で育てるというのはどうだろう。あほらしさんの理想の国だね。

  5. 【3777271】 投稿者: ひどすぎ  (ID:4.UlBrXW51E) 投稿日時:2015年 06月 27日 11:55

    「フライングとドーピング」って・・・。私立中学生を無法者、犯罪者呼ばわりですか。
    中高時代にどのような教育を受ければこのような歪んだ大人が生まれるのでしょう?

  6. 【3777277】 投稿者: 目的と手段  (ID:rxkcqxbGf3M) 投稿日時:2015年 06月 27日 11:59

    棋士についてあまりにも無知な方が引き合いに出すのは不愉快です。
    小学校の高学年あたりは棋士の成長にとって重要な時期です。
    「夏は海やプールで思いっきり遊ぶ」という経験をした棋士など皆無であると断言できます。
    中学受験ごときとは難易度が違いますよ。
    将棋に限定しますと以下の通り。
    開成高校、麻布高校出身の棋士はいます。どちらも大学にいっていないのが面白い。
    十七世名人谷川浩司は滝川卒、兄の強豪アマ谷川俊昭は灘から東大です。2人とも中学受験は才能の開花を妨害していません。
    現竜王の糸谷は中高一貫校から大阪大、現理事の片上は中高一貫から東大です。

    私は将棋も囲碁も好きですが、才能を伸ばすのは対価抜きでできることではありません。
    勉強一般はともかくとして、宿題や部活は確実に棋力向上の邪魔になるようです。
    「普通の公立高校」では突出した才能に理解がなく、「中高一貫のトップ進学校」には奨励会員があたりまえになじんでいるという事実ならいくらでもあげられますよ。

    いいかげんにしてください。

  7. 【3777299】 投稿者: 格差社会  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 06月 27日 12:22

    ここに、東京都の都立高校において、スレ主さんやあほらしさんの理想とする高校教育が行われていることを示す資料があります。
    誤解しないでいただきたいのですが、駿台予備校の資料ではありません。東京都教育委員会の資料です。

    東京都教育委員会報道発表2012年6月 付属資料
    進学指導重点校の選定の考え方
    〔基準1〕 センター試験結果(現役)
     ① 5教科7科目で受験する者の在籍者に占める割合
      ・おおむね6割以上(おおむね200人以上の生徒が受験している状況)
     ② 難関国立大学等に合格可能な得点水準以上の者の受験者に占める割合
      〔合格可能な得点水準は、年度ごとのセンター試験の難易度を勘案して定める。〕
      ・おおむね1割以上
    〔基準2〕 難関国立大学等現役合格者数
     15人
     〔算定根拠〕8クラスの場合
      在籍者320人⇒受験者192人(在籍者の6割以上)
               ⇒合格可能な得点水準以上の得点者19人(受験者の1割)

    難関国立大学等:(東京大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、国公立大学医学部)

    東京都教育委員会報道発表2012年6月 資料より抜粋
    進学指導重点校の指定について

    (3) 新たな指定内容
    1.日比谷、西、国立、八王子東、戸山、立川の6校を、平成25年度から29年度までの5年間、進学指導重点校に指定する。
    2.現在指定している青山高校は、進学指導重点校として満たすべき水準に達していないが、在校生のための特例措置として平成25・26年度の2年間に限り、進学指導重点校に指定する。
    ※なお、平成25年度及び平成26年度入試の大学合格実績において選定基準に適合もしくはそれに準じた顕著な実績向上が見られたときは、平成29年度まで新たに進学指導重点校として指定する。
    3.進学指導特別推進校の実績は、進学指導重点校の水準に達していないため、新たに指定する学校はない。(別紙2(PDF形式:113KB)参照)

  8. 【3777302】 投稿者: お受験都立  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 06月 27日 12:30

    卒業して何十年もたつ還暦以上のOBが未だに母校の東大合格実績気にしてスレ立てまでしてるんだから、お受験都立ってすごいよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す