最終更新:

78
Comment

【3993198】止めればいいのに、難関から中堅の上私立中の特待制度!

投稿者: 特待反対!   (ID:n5i59kYLQh2) 投稿日時:2016年 02月 10日 14:29

最難関私立には特待制度がない。皆優秀だから、誰かだけを
優遇の必要なし。潔くて良いと思う。
定員割れ寸前の中の下から下位私立中の特待は、必要悪。
事実上の学費ディスカウント。魅力のないから、仕方がない。

では、難関から中堅の上私立中の特待制度はなぜあるんだろう?
灘・開成落ちの優秀な方々を、学費免除で釣って拾うため、
高校まで行ってくれて東大や京大入学者数を稼ぐため、
・・・いろんな理由はつくけれど、優秀な人は逃げるでしょう?

高校受験統一日、難関~中堅の上・私立中の制服を着た受験生が
数多く受けに来ていました。そりゃあ、ちょっとでも偏差値の
高い高校に行きたいもんね。

でもね、特待生の免除される学費は、特待でない子供の親が多
めに支払った学費から出ているんです。大学受験でお返しも
しない生徒のために、何で多めに学費を支払わないといけないの?

学校法人も学校法人、特待食い逃げ生徒から、全免・半免の学費
返却してもらわないのはなぜ?訴訟はみっともないからですか?

(うちも、抑え私立中から、偏差値の高い国立・公立高へ逃げようと
していますが、足かせになる特待、ちゃんと辞退しているからね!)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【3995563】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:02joJ9qludA) 投稿日時:2016年 02月 12日 00:14

    アド (ID:PPwvl4MYzks) 様

    アドは「アドミニストレーター」の略ですか?

    >二流以下の証を広く知らしめて、宣伝効果があるのでしょうか。

    現状一流ではないのですから、一流の猿真似をしたら学校自体無くなります。
    広く知らしめなくとも、二流以下は二流以下です。
    特待制度をなくし、2/1だけの入試にしたところで誰も「一流だよね」とは思いません。
    二流以下には二流以下の経営戦略が必要なのです。

  2. 【3995570】 投稿者: 特待嫌い  (ID:vaRZwtc49ys) 投稿日時:2016年 02月 12日 00:18

    スレタイは「難関から中堅の上」とありますが、
    マニーインテリジェンス (ID:02joJ9qludA)さんは勘違いしていませんか?

    「ノウハウがなかったとしたら」とか会話が噛み合っていない気がします。

    授業料で差をつけるよりも、時間で差をつけた方が、単価は不公平でも不公平感がないという意味です。
    特待制度よりも授業の充実を目指した方が良いという意味と捉えて欲しいです。

    200万で東大20人の学校の方が、ただで東大ゼロの学校よりも魅力があると思いますが、そこの価値観が違う人とは議論は平行線でしょうね。

    マクドナルドよりも、モスバーガーの戦略の方が学校経営には向いていると思いますが。

    上にも書きましたが、平行線なので書き込みはこれにて終わりにさせていただきます。

  3. 【3995598】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:02joJ9qludA) 投稿日時:2016年 02月 12日 00:42

    特待嫌い (ID:vaRZwtc49ys) 様。

    お疲れ様でした。
    がんばって書き込まれているご様子が微笑ましかったです。
    スレタイにそういえば書かれてありましたね、失礼致しました。
    そろそろ終焉だなと思っておりました。
    >特待制度よりも授業の充実を目指した方が良いという意味と捉えて欲しいです。
    蛇足ですが、そのように捉えていましたよ。
    その上でそのノウハウが現状ないとしたらどのような手段にでるかという事を論じたかったのです。

    ロングライダー (ID:nP1EMiKzFg6) 様、こんばんは。
    今夜は早いお出ましですね。
    今夜も焼酎ですか? 私は赤ワインが切れていまい白ワインです。

    夫は、私を

    男らしい_______________女らしい
                   ↑

    こんな風に言っています。
    が、「機械のように感情までも論理で・・・」とも表現しますね。
    今日は夫はPCで日経を読んだりレスを書く私の隣で、刺繍していました。
    最近、夫の手作りグッズが増えてきて捨てられず困っています。
    ロイヤルコペンハーゲンのティーカップまで刺繍で刺して描かれています。
    神業でしょ?

  4. 【3995613】 投稿者: ふんふんふん鳩のふん  (ID:tr.VAlPEK8U) 投稿日時:2016年 02月 12日 01:01

    マニーインテリジェンスさん

    あなたもね。頑張って書き込んでいる様子が微笑ましかったよ。
    お疲れさん。

  5. 【3995621】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:02joJ9qludA) 投稿日時:2016年 02月 12日 01:12

    ふんふんふん鳩のふん (ID:tr.VAlPEK8U)様

    ロングライダーさんと同類で、酔っ払いの戯言ですよ。

  6. 【3995629】 投稿者: そうはいっても  (ID:xYWqevt8WtM) 投稿日時:2016年 02月 12日 01:29

    マニーさん、ビンゴ!自営業、のようなものです。マニーさんも書いてるとおり人は感情で動くからね。ビル・ゲイツじゃちょっと、共感しづらい。パワーボールで15億ドルよりは年末ジャンボ、それより近所の商店街の福引1等旅行券のほうが現実的。”みんな一緒”が好きな人は世の中に結構いる。

    私も明日休みの息子にスレ主の質問をしてみた。
    「‥しょうがねえじゃん」あ~それを言っちゃあ‥
    息子よ、ディベートという技術を身に付けよう。多分親譲りだから私が悪いか。

    スレ主さん、釣りじゃなかったら、乗っ取ったみたいになっちゃってごめんね。でも面白かったです。

  7. 【3995651】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:02joJ9qludA) 投稿日時:2016年 02月 12日 02:34

    そうはいっても (ID:xYWqevt8WtM)様、当たりましたか。
    わざわざコメント頂まして恐縮です。
    ご子息もいらっしゃるんですね。

    >息子よ、ディベートという技術を身に付けよう。多分親譲りだから私が悪いか。
    スレ主さん、釣りじゃなかったら、乗っ取ったみたいになっちゃってごめんね。でも面白かったです。

    うんうん。
    私の息子はこのスレの話をしたら「鴨葱」だと表現していました。
    なんて論破し易い題材なんだろう。突っ込みどころ満載じゃないかと。

    愚息も相当なディベートの達人ですが「ママに鍛えられてこうなった」が口癖です。そうはいっても (ID:xYWqevt8WtM)様のご子息が相当優秀である事は、見当が付いています。

    サラリーマンであっても大手で独立採算制のプロジェクトリーダーであれば、経営スキルは相当あるでしょう。
    プライバシーに踏み込んだ質問なのにわざわざ回答頂まして本当に恐縮でした。

    また、どこかでお話したいですね。私も楽しかったです。

  8. 【3995805】 投稿者: スレ主です  (ID:n5i59kYLQh2) 投稿日時:2016年 02月 12日 08:03

    皆さんの議論を見ながら、やはり子供が進学する学校法人の経営陣は愚かだと確信ました。一方で、このような制度は多くの学校で横行しており、同じ問題が放置されているものと感じています。ちなみにその学校は、最高レベルとは言いませんが誰でも知っている上位私立大学併設の附属なので、地名度には問題がなく、倍率は十分にあり、新設校でもありません。

    先日の私立高校統一試験日にも、上位の私立高校ほど、多くの公立中学生に混じって他私学の制服を着た受験生が目立ちました。中の上→難関、難関→東大・京大に3桁の私学、です。特待を受けて中学に通っていた生徒は、特待制度自体がない上位私学に進むのです。この流れを、学費の魅力で引き留められますか?

    高校や大学に併設された中学でも、優秀層ほど躊躇無く出る雰囲気が強まっていると思います。塾の話では、通塾生の高校受験の状況から推測すると、10パーセント以上15パーセント未満の中学生が他私学に逃げているのでは、ということでした。その割合は、中学の特待生の7割以上になるかもしれません。

    私が問題を感じているのは、
    「転校等で学校をやめる場合(高校進学時も含む)は、減免していた学費の返還を求めます。」という一文があるものの、この制度に全く実効性がないことです。費用負担者(特待でない生徒の保護者)からすれば、何ら貢献せず他の高校に出る学生の授業料を負担することで、特待がない学校(学費が85万ほど)と特待がある学校(学費が105万ほど)の差ーーもちろん、この全てが特待経費とは思いませんがーーの負担を強いられることは、全く納得できません。

    親が返還に応じなかった場合、学校側が訴訟を起こす必要がある上に、「中堅の上~難関ぐらいの私学の印象が下がる」というオマケまで付いてきて、返還される以上のコストを伴うことは明白。逃げる優秀層の親御さんにも、その辺りの計算が働いていると思います。

    これは、学校から見れば完全に「負けの確定したゲーム」であり、マニーインテリジェンスさんのおっしゃる説明では、何ひとつこの行動の合理性を説明できません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す