最終更新:

78
Comment

【3993198】止めればいいのに、難関から中堅の上私立中の特待制度!

投稿者: 特待反対!   (ID:n5i59kYLQh2) 投稿日時:2016年 02月 10日 14:29

最難関私立には特待制度がない。皆優秀だから、誰かだけを
優遇の必要なし。潔くて良いと思う。
定員割れ寸前の中の下から下位私立中の特待は、必要悪。
事実上の学費ディスカウント。魅力のないから、仕方がない。

では、難関から中堅の上私立中の特待制度はなぜあるんだろう?
灘・開成落ちの優秀な方々を、学費免除で釣って拾うため、
高校まで行ってくれて東大や京大入学者数を稼ぐため、
・・・いろんな理由はつくけれど、優秀な人は逃げるでしょう?

高校受験統一日、難関~中堅の上・私立中の制服を着た受験生が
数多く受けに来ていました。そりゃあ、ちょっとでも偏差値の
高い高校に行きたいもんね。

でもね、特待生の免除される学費は、特待でない子供の親が多
めに支払った学費から出ているんです。大学受験でお返しも
しない生徒のために、何で多めに学費を支払わないといけないの?

学校法人も学校法人、特待食い逃げ生徒から、全免・半免の学費
返却してもらわないのはなぜ?訴訟はみっともないからですか?

(うちも、抑え私立中から、偏差値の高い国立・公立高へ逃げようと
していますが、足かせになる特待、ちゃんと辞退しているからね!)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【3997866】 投稿者: なな  (ID:752Bmyzpm.E) 投稿日時:2016年 02月 13日 15:08

    ん?
    特待生って、違反すればそれまでの負担額の返却義務がありませんか?

    中学3年間であれば、それで義務を果たしているでしょう。
    当然、その中学よりも上位の高校に進学するでしょうから、もちろん進学実績がだせます。

    すると「リベンジできる学校」として、希望者がふえますよね。

    うちも特待生で合格し、結果的には進学しませんでしたが、すごい誓約書があって、びっくりしました。
    違反時の返済義務のほか、推薦は受けられない(進学実績を作るため)など、制約が多いです。
    付属上位高に特待生がないのは、進学実績が必要ないから。
    他の大学受験をする高校は、奨学生とはいわなくても、援助システムがある学校はありますよ。

  2. 【3998528】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:V3ZJ.OvUV3I) 投稿日時:2016年 02月 13日 23:22

    特待生はレベルの高い教室を作るためのパーツです。存在価値がある。
    帰国子女やスポーツ選手・芸術家などの生徒も同様に学校のパーツです。

    一般の生徒は、施設・教師等のほか生徒を含めて学校選択すれば良い。
    スレ主さんがレベルの高い外部高校を選ぶのと同様にです。

    誓約は契約ですから各々守れば良い。余計なお世話です。

  3. 【3998656】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:Dvl5j7qahkw) 投稿日時:2016年 02月 14日 01:28

    そうはいっても (ID:xYWqevt8WtM) 様

    >脆すぎるからマニーさんもやりすぎないよう慎重に(笑)いたぶってる。

    これ愚息にもほぼ同じ内容を言われました。
    愚息は、呑気な父さん (ID:V3ZJ.OvUV3I) 様のように一瞬でグシャと論破した方がまだ性格が良いだそうです。

    >「君は二重人格者ではないが二重性別のようだ。大体人間両方混在してるもんだが、君の中の男性比が強すぎて僕はそいつが出てくるのが好きじゃないときがしばしばある」そうです。へこむ。

    (褒める場面ではないでしょうが)凄く理知的なご主人ですね、素敵です。
    うちの夫はもう理論で勝てないと分かると感情論に逃げるからなぁ~・・・。
    『よくそんな論理展開できるね、凄いよ。』って夫に褒められても微妙~ですよ。

  4. 【3998668】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:Dvl5j7qahkw) 投稿日時:2016年 02月 14日 01:41

    呑気な父さん (ID:V3ZJ.OvUV3I)様のコメント。
    前回私が「一瞬で1000以上のコメントを漆黒の闇に落とし込む議論の天才」が使っていた手法に似ています。
    その人も異様に気が長かったにも関わらず、コメント非常に短文でした。

    が、この流れでは議論はストップしてしまいますので。
    (塩の次は米まで送ってしまってますが、議論の勝ち負けではないので主義主張は書いておきます。)


    万が一、「卒業しないなら特待生はこれまで無料にしてやった授業料返せ!」なんて私立学校があったとしたらと仮定します(正直信じられないので)

    中受では、公立回避でそこしか受からなかったからと抑えで受験するお子さんが多いかも知れませんが、
    高受では、「かなりの高確率で特待生になれそうだから私立はここにしよう」と特待があることを学校選択の第一条件にしているお子さんも相当いるのでははいかと思いました。

    募集要項にもHPの特待の解説蘭にも書いていなければならない特記事項なのではないでしょうか。
    生徒が学校選択をする上で、告知しなければならない内容だという事です。
    法人とはいえ「学校」法人なのですから、これからの世界を担ってたつ人材を育成するべき学校が
    HPやパンフレットには「特待制度があるよ~優秀な生徒は授業料要らないよ~」と言っておきながら入学すると意思を固めてから、「卒業しないなら特待生はこれまで無料にしてやった授業料全額返さなきゃ駄目!契約書に署名捺印を!授業料無料は卒業生だけの特権なの!!!」というのは、学校のあり方としてどうなんでしょう。

    「私立」は「わたくし立」であるが故に一癖も二癖もあると思ったほうがいい。
    トップの頭が変わればガランと変わってしまう危険を孕んでいます。
    「公立」は国の教育政策が変わったらこれも同様です。
    成長期の6年。その校風にずっと馴染み続けることができるという発想がそもそもリスク管理ができていない。
    途中で抜けて高校受験する可能性を考慮した上で(他私立への転入も含め)決定する。
    それが本来あるべき姿でしょう。
    (微妙に論点がずれましたが、あおい鳥様のさえずりを意識してちょっと教育論「っぽい」内容を入れてみました)

  5. 【3998982】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:SW5zEpnN27g) 投稿日時:2016年 02月 14日 10:26

    スレ主さんには誓約(契約)の内容を明確にしてほしいのですが、
    中学と誓約(契約)して、その通り3年間いたなら違約にはあたらないでしょう。
    多くの私立中高は中学と高校は建前上別物です。

  6. 【3999197】 投稿者: 大東亜帝国系の、ある附属高校の場合  (ID:.mykj.CD53A) 投稿日時:2016年 02月 14日 12:51

    特待生は、他大学への推薦を受ける権利がない。特待生が、ガチン*で勝ち取った進学実績で、上位大学からの推薦枠を増やし、一般生がそれを利用する。

  7. 【4000170】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:3OLLC4DhIGI) 投稿日時:2016年 02月 14日 22:55

    私学経営における特待生の意味合いや一般生への恩恵について、
    理屈はもういいと思うので、スレ主さんの語るような感情論について書きます。

    学校の特待生は、一般の生徒との交流が多いので環境づくりに貢献すると思うのですが、
    それでも免除される額が大きいので負の感情にさらされるリスクはあります。
    特待生の立場に立てば、一般生も「よく来てくれました」と素直に言えそうなものですが、
    人の感情なので、正しい間違っているだけではすみません。
    学校も特待生自身もそれを理解して振る舞うべきでしょう。

    うちの子は学校には特待制度はなかったのですが塾では特待生でした。
    集団授業とはいえ学校ほど周囲に貢献できないので一般生に申し訳ない気持ちがありました。
    誓約書に守秘義務がありますが、周囲の感情を考えるととても言えません。
    受験校の選択では、たくさん合格してほしい塾の思惑と入りたい学校に絞って対策したい
    親の思惑が静かに衝突しました。結果全勝でしたが、特待生も気楽ではありません。

    映像授業で近年伸びた塾の特待生は酷いですね。塾への貢献は合格実績のみ。
    周囲の環境づくりには貢献せず、無料で特別ライブ授業を受ける。
    授業はライブのほうがいい、塾の本音なんでしょう。
    一方で一般生は原価の安い映像授業に大金を払い、その金が宣伝費や利益になる。
    受験業界、これでいいのかなあと思ってしまいます。

  8. 【4000366】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:aeGDCM9uY6I) 投稿日時:2016年 02月 15日 01:21

    では、私も「感情論」に焦点を移しましょう。

    先ずお得意でなはい例から。

    スレ主様のお子様は校則通りキチンと毎日制服を着用している。
    でも、制服を着用しない生徒も中にはいる。
    スレ主様の要望は
    「校則通りに制服を着ていない生徒にも制服を着用させて!」ではなく
    「着用しないなら、制服なんてなくしてください!」な訳です。

    となってくると、これまで普通に制服を着用して尚且つ、私服を考えるのが面倒と考える制服にメリットを感じている生徒や保護者は「どうして一部の生徒の為に制服がなくなって私たちが不便しなきゃならないの!」と、怒りの感情が沸きます。
    この怒りの感情を持つ保護者父兄はの数は、「制服をなくせ!」と怒る生徒や保護者よりも膨大な数でしょう。

    学校側としては、少数の怒りよりも多数の怒りを回避しようと動きます。

    制服は生徒みなが着用しているので、特待生とは%が違いますが、考え方としては同じです。
    「特待の規約を皆に守らせて!」では、周囲の怒りを買いませんが
    「特待制度なんて止めろ!」では、周囲の怒りを買う%は上がります。

    これは、実はeduで叩かれるスレの典型的なパターンです。
    特待生は、学校では少数かも知れませんが、学校、塾まで含めると相当な人数がいます。
    スレ主様は限られた学校の限られた特待制度をなくせという内容で書いているかも知れませんが、塾であれ学校であれ特待制度を利用している保護者にしてみれば、「特待制度をなくせ」と声高に叫ばれれば不愉快になります。
    自分の子には特待制度を利用する資格がある、だから利用している。なのに何なの!?

    このスレは少なくとも私立中学で特待生で高校受験しようとする(した)全ての保護者に感情的には喧嘩を売っています。
    「私も特待生だったけれど授業料免除は辞退致しました」
    というコメントが数珠繋ぎになることは先ず感情論的には考えられません。

    感情論的にも理論的にも、袋叩きになる要素満載のスレ内容です。
    (それが目的であればある意味天晴れです)
    それが目的ではないだろうと推察しましたので、参加してみました。

    「思った事を素直にストレートに公言できる」
    これって大人になるとなかなか出来ません。一種の才能かも知れません
    それでネットで袋叩きになっても絶対にめげない根性があるのであれば、「最強の論客」になる資質十分です。
    私は過去そうでしたから。

    しかも不思議とそういう人には、最強の論客にすでになっている人がさり気なく時には大胆に大きな防波堤をつくって守ってくれたりもします。
    「光る原石」は分かる人には分かり、しかもまだ原石であるが故に壊れやすく繊細です。
    時には反論しつつ、敵の振りをしながら先の先を読み、壊れないように何層にも何層にも重ねた防波堤をつくってくれるんです。
    その防波堤でも守りきれない位の暴れん坊が最終的には最高峰の原石だったという事例が多いですね。

    もしかしたらちょっと意味不明な内容かも知れませんが、スレ主様もがんばって参加されて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す