最終更新:

1685
Comment

【4497812】女子校不人気の理由

投稿者: 新入生の保護者   (ID:DPViTvbmWck) 投稿日時:2017年 03月 15日 23:44

来月から女子校に入学する保護者です。
今年は女子校の志願減が目立つ入試でした。
何故、不人気なのでしょうか?
ご意見を❗

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4516806】 投稿者: 少なくとも  (ID:MPHCShIAMPw) 投稿日時:2017年 03月 30日 11:46

    2011の渋幕の入学者サピ偏差が桜蔭、麻布に追いついていたことはないでしょう(今は追い越してる)が、今年の現役61人、17.5%はなかなか立派だと思います。上位層は海外大派と分かれるわけですから。

  2. 【4516809】 投稿者: 教育力?  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 03月 30日 11:49

    しばらく見ていない間も激論が続いていますね。

    中学受験って、今のところ、教育を選ぶ場所というと聞こえはいいですが、その時点での学力で選別しているだけなのかなあと思ったりもします。いくつか中学受験特有のローカルルールはあるけれど(負の数、方程式は使わず算術的に解けるものに限定する等)、通常の課程とのダブルスクールで受験の準備をして、子供を各校に振り分けているという側面は否めないです。

    出口の進学実績も、概ね、入口の進学実績と相関していますね。女子の場合、相関かなり強い様にも思います。

    ただ、ここで「概ね相関」と書いたのには理由もあって、男子の場合は番狂わせもあるというか、入り口の学力の割に出口の実績が良い学校があります。こういうところは「教育力」と言って差し障りないのではないでしょうか?(例えば武蔵は入り口に対し出口の実績が良いことで有名です)。

    女子の場合は、優秀層が東大ないし国医を目指すとは限らず、進路は多様と言われいることもあって単純比較は難しいですが、入口の学力と出口での難関校に進学される方の率では大きな番狂わせは起きていないので、そのまま順当に進学していくと考えればいいのかなと思ってます(もちろん、開成出てmarchというお子さんもおられるのは男女共学問わずそうだと思います)。

    では、何故女子校でこうした番狂わせが「あまり」起きないのか?を考えてみるとちょっと面白いかもなとは思います。どうなんでしょうね?(一つには女子校の出題傾向が、数学的な発想とはちょっとかけ離れている場合が多いこと と 東大にせよ、国医にせよ、理系科目の習得は必須である、、、換言すれば、数学のウェイトがかなり高いことが影響しているとは思います)。

    新興校(渋谷系や豊島岡もそうでしょうか?)は、入口での学力にかなり高い条件が課される様になってきていますが、渋幕を除くと、出口はまだまだパッとしないとは思います。東大推薦入試等も、数年での進学者の平均が20〜30名に対して、推薦1〜2名というのはその学校にとってかなりインパクトがある筈ですが、50名超の合格者を出している学校にとっては、特殊なことをさせずとも進学可能な訳ですからインセンティブになりづらい面はあるかと思います。もう少し推薦入試の枠が増やしていかない限り、大きな番狂わせには繋がりづらいと思いますし、推薦で合格を勝ち取る様なお子さんを中高の課程で作り出すことができるものか?という点には私は懐疑的です。

  3. 【4516829】 投稿者: そりゃ男子は  (ID:NJ/FYLcSwwc) 投稿日時:2017年 03月 30日 12:02

    浪人力でしょ

  4. 【4516840】 投稿者: ポイント  (ID:MPHCShIAMPw) 投稿日時:2017年 03月 30日 12:07

    女子の議論は簡単で女子校らしい環境を提供する学校か、進学&社会でバリバリ女子を目指す共学かの二極化が進むでしょう。偏差値という狭い視野では後者が上に行くのは時間の問題です。

    男子は複雑です。大学入試改革がどこまでやるか?東大が海外大と併願しやすくするところまで改革はしないのでは?流出リスクの方が大きい。ガラパゴス入試を続けた方が優秀な日本人を囲い込みやすい。

    そうなると新興グローバル系は開成×鉄緑の牙城を崩すのは難しいでしょう。

  5. 【4516846】 投稿者: 教育力って何?  (ID:Ne38JPg7p32) 投稿日時:2017年 03月 30日 12:12

    入口出口の相関って何だろ?中学受験界では常識なんでしょうか?
    この相関ってなんかのデータを元にしてるんですか?
    そしてそれがなぜ 教育 力 という言葉と関係あるんですか?
    それはあなたの言葉なんですか?
    それとも誰かの言葉でみなさんには常識のものなの? 
    すみません?だらけで 参考にしたいだけですのですみません。

  6. 【4516884】 投稿者: 教育力って何? さんへ  (ID:JqDJL6IkgYM) 投稿日時:2017年 03月 30日 12:45

    非常にバカバカしい見方ではあるのですが、

    男子で言えば、筑駒>開成>麻布(ないし渋幕)の順で東大合格率が良いとか、
    女子で言えば、桜蔭>女子学院の順で東大合格率が良いとか、その程度の話です。これって、中学受験時の学力の順位通りの結果でしょ。

    これを相関と呼んでるだけですよ。特殊な言葉ではないと思います。東大だけでみたり、国医を含めてみたり、東京一工でみたり、その他旧帝大を含めたり、早慶を含めたりいろんな見方があると思いますが、概ね入ったときの学力と進学先は相関してる様です。もし、入学時の学力が高いのに、出口の進学実績が振わない場合は、相対的に見て(他校との比較においては)、教育力低いんじゃないかなと思います。

    公立中高一貫では、小石川や相模原は、入り口の偏差値がお世辞にも高いとは言えないですが、一学年の人数が少ないことから考えても、かなり健闘している様に思いますが、私立新興校の場合は、複数日受験が可能だったり、辞退者が多かったり、高校募集があったりするので、男女別の進学実績が非公開なので相関性をきちんと追うは難しいです。ですので、こうした比較も、いくつかの条件を捨象したものに過ぎないことは付言しておきます。

  7. 【4516892】 投稿者: 教育者  (ID:5LeDaebPSL2) 投稿日時:2017年 03月 30日 12:49

    カトリック系の学校はグローバル教育の真ん中にあるような学校ですよ。積極的にアピールしないためか何故かグローバルではなく日本の閉じた学校だと思ってる人もいるようですが、設立の過程も教育の価値観もカリキュラムもグローバルに即した学校だと思いますね。
    この国際社会の時代に価値が高まるのは道理だと思います。

  8. 【4516911】 投稿者: 実績  (ID:MPHCShIAMPw) 投稿日時:2017年 03月 30日 13:08

    思想はいいとして、そういう女子校から毎年どれくらい海外大に進学したり、国際イベントで受賞者を出してますか?低いレベルの話をするとTOEFLの平均スコアはどんなもんですか?

    実績はあくまで参考ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す