最終更新:

619
Comment

【4906738】東京限定 公立中学を避けた理由

投稿者: 2人目で悩む保護者   (ID:fpuNh8eALos) 投稿日時:2018年 02月 28日 20:09

1人目、Y55 私立中学在学中。2人目をどうするか悩んでいます。"公立中学からトップ校に行けばいい"という話は聞き飽きました。書き込まないでください。うちは、xxの理由で公立中学を避けました。という話を聞かせてください。都立中学も歓迎です。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 78

  1. 【5855546】 投稿者: 新中1親  (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:12

     公立中における毎日の学習内容、中学時代の生活、中学時代の人間関係が、先々マイナスに作用すると思います。悪い誘い、内申点など、落とし穴だらけの学校生活の中で、きちんと勉強して確実に早慶の付属に辿り着けるかどうかはなかなかの博打です。早慶の付属を目指すレベルだと、国立や開成には到底手が届かないので、都立高校が併願先になりますが、そこでは内申点も重要です。なかなか難しい中学時代の過ごし方だと思います。
     また、大学付属校はなかなか良い学校が多いですが、高校は慶應義塾高校、早稲田高等学院のどちらにしても、相当なマンモス校です。マンモス校で豊かな人間関係を構築していくのは簡単ではありません。さらに、特に慶應義塾ではそうですが、大学以降、内部進学者が重んじられるわけですが、中学からの入学者と高校からの入学者では、先々の評価が大きく違います。高校からだと、大学からの入学者とさほど扱いが変わらないのですね。むしろ、御三家や国立で落ちこぼれて大学から早慶に来た学生の方が有利だったりします。
     そもそもの話として、早慶は、大学、高校、中学、小学校の順に入試難易度が上がると言われていて、医学部を別とすれば、大学から入学する方が平易です。特に文系は、トップレベルに限らず、都立高校のそこそこの進学校からも受験科目に限って勉強すれば無理せず合格できるレベルです。入試問題も平易ですから。私立中高一貫校からですと、(首都圏模試ではなくサピックス基準ですが)中堅校からでも、ターゲットを絞れば無理せず早慶のどこかには引っかかります。どうしても国立希望になりがちで、勉強科目を絞れないため、成績上位者でも早慶受験で失敗することは多いのですが、まあそれは本人達の志望の問題ですから。

  2. 【5855588】 投稿者: ものは考えよう  (ID:.wgikEeDUD.) 投稿日時:2020年 04月 27日 12:43

    高校受験で早慶附属熱望しなかったので。早慶は幼稚舎とか小学校がありますので、子供は興味がなかったです。学歴は魅力でしょうけど。我が家は都立高校と附属で迷いましたが、子供が大学受験に気持ちがいかないかもということで附属にしました。都立上位高校で大学は日東駒専のうち1つしか受からず浪人した知り合いがいたので、私も附属に賛成しました。

  3. 【5855699】 投稿者: 東大確実?  (ID:thptd9nyNK2) 投稿日時:2020年 04月 27日 13:48

    ビッグマウス乙。

    御三家の下に受かったくらいで東大間違いなしなんて誰が太鼓判押すんだ?笑

    なりたいジブンになれる場所。
    それが匿名掲示板。

  4. 【5855775】 投稿者: 逆だよ  (ID:EKffsVzfIzA) 投稿日時:2020年 04月 27日 14:48

    前にも書いたけど、卒業した高校だけで私立中出身か公立中出身かは判断できないでしょ。
    もし、それに日本の世界的地位が大きく低下しているこの時代に、大企業トップに私立中出身者がたくさんついているとしたら、まさに戦犯だよ。

  5. 【5855788】 投稿者: 安易に考えない方が  (ID:IRAGOIraeKo) 投稿日時:2020年 04月 27日 14:55

    早慶附属合格には概ね偏差値76程度。
    普通の中学では0.5%程度、200人に一人程度の学力は必要です。
    そして、早慶附属と天秤にかけられる附属は筑駒、筑附、学芸、お茶くらいのものです。

    早慶附属を選択しなかったのか、できなかったのか。

    もう一言付け加えると、高校からなら早慶附属は易しい、という論調がEDUでは一般的ですが、200人の中でトップを張る自信があるならそういう言い方もできるでしょう。

    高校から受験できる学校は都立以外の選択肢がどんどん狭まっていることも考えると早慶附属の滑り止めもなかなか難しく、とても公立中を薦められるものではありません。

  6. 【5855795】 投稿者: グローバライゼーション  (ID:6j8efDlaS6M) 投稿日時:2020年 04月 27日 14:59

    世界は日本より遥かに学歴主義です。
    日本は大学受験はどんな高校からでも学力さえあれば横一線の勝負ですが、欧米、特にアメリカだと、出身高校のランクも大学入試の重要な要素になります。
    ダメな高校だとオールAで学校で特別賞とかを貰っていても相手にされないし、東部の名門校とかだと、オールAでなくても学校でそこそこ勉強ができれば評価されます。外国人は、基本は学歴を大学や大学院で見ますが、高校も見るときはありますよ。

  7. 【5855830】 投稿者: クッキー  (ID:zJhoV.1aCG6) 投稿日時:2020年 04月 27日 15:24

    中学受験勧めるのも安易だと思うが。公立中なんて三年ですぐ終わるのに。私立高校なら内申足りなければ模試で滑り止めぐらいは確保できるわ。

  8. 【5855842】 投稿者: 事実は  (ID:WSIRf/KZ6UY) 投稿日時:2020年 04月 27日 15:30

    日本企業の世界的地位が低下する時期の大企業トップには、都立校出身者が多く居ました。学校群制度導入前の世代です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す