最終更新:

920
Comment

【5749644】6年後に都立復活が進んでいたら?

投稿者: 未来予想図   (ID:RFDz0xV0rhc) 投稿日時:2020年 02月 14日 08:38

日比谷、西、国立以下重点校で東大150人、都立中高一貫から100人突破となれ中学受験も様相が大分変わるでしょう。中学受験せず最初から公立中あるいは一年通塾で都立中のみ。だめなら公立が増えるんじゃないかな?

他スレッドで中堅私立に行く意味が問われているけれど、学歴取得に的を絞るならあまりお勧めでなくなるかもしれません(都立3番手でも六大学OK)。ましてや中学受験した以上、意地でも公立回避というのはどうなんでしょうね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 116

  1. 【5752517】 投稿者: いやいや。  (ID:l0tHLDc5Gvk) 投稿日時:2020年 02月 16日 00:56

    地元の公立は嫌だから、私立受験と中学受検しているんですよ。私立合格なら地元は選ばない率の方が高いですよ。

  2. 【5752524】 投稿者: そうではなく。  (ID:l0tHLDc5Gvk) 投稿日時:2020年 02月 16日 01:06

    今後、続くであろう他者からの評価が加味される前に、テストの点数だけで結果が出る、分かりやすい中学受験を選択しているかと思います。もちろん、大学進学も考え、高校受験のメリットよりデメリット、中高一貫校のデメリットよりメリットを感じているんだと思います。

  3. 【5752542】 投稿者: 私立一貫組。  (ID:G3i7OXvUjr6) 投稿日時:2020年 02月 16日 01:44

    子供を中学受験させて、私立一貫に通わせてます。中学受験を選んだ理由は、中高6年間の過ごし方を考えて、というのが大きいです。
    高校受験で、日比谷や西などの難関都立を狙うなら中1か中2の最初からは通塾しないと厳しいですよね?で、高校入って、大学に現役合格を目指すならまた高2くらいから予備校通い。結局6年のうち4年は塾に通うのではないでしょうか。
    中高一貫組は、学校のカリキュラムも大学受験を意識してたりするのもあって、高1まではノビノビもしくはダラダラ好きなことやるイメージです。
    どっちが大変だろうと考えて、中学受験を選ぶ人が多いんじゃないですかね。

  4. 【5752575】 投稿者: そもそも  (ID:N7a21kajfwI) 投稿日時:2020年 02月 16日 02:58

    1番伸び伸びできる小学生時代に塾に三年間ぐらい通うんでしょ?公立中から公立高狙うなら中3から受験勉強始めれば十分。東大狙うくらいの子ならそもそも塾になんか行かなくても公立は受かる。重点高校っていっても、ある程度の中学生なら自分で問題集やれば十分なレベル。

  5. 【5752576】 投稿者: だいたい  (ID:N7a21kajfwI) 投稿日時:2020年 02月 16日 03:10

    だいたい小学生が三年塾通って、その後高3だけ塾通っても計4年だろ?中学受験するような家庭は周囲や塾、エデュの掲示板なんかに影響されやすいから(これは偏見)遅くても高1くらいから塾に通い出すんじゃないか?
    都会でも中学受験しない道を選ぶくらいの家庭の方が「塾に行くより自分で参考書や問題集やった方が早くね?」という家庭が多い気がする。(そもそも田舎の公立出身だと、そもそも学校以外に頼れる塾なんてなかったから、自分でやるのが1番効率的と知っている)

  6. 【5752577】 投稿者: は?  (ID:N7a21kajfwI) 投稿日時:2020年 02月 16日 03:22

    もしかして東京都の私立無償化のはなしか?

    それは大学受験とか関係ないくらいの真ん中から下の話な。上位は開成も蹴られるようになってきて、豊島岡とか蹴られすぎて高校受験から逃げ出してんの。上位は都立復権、私立凋落なのは俺に説明させんな、恥ずかしい。
    だいたい無償化って名前はすごいけど、年収制限があるから難関高校狙うぐらいの子供の親の多くはこれに当てはまってこれまで通り全額払うから全く関係ないんだよ。

  7. 【5752581】 投稿者: 俺の  (ID:N7a21kajfwI) 投稿日時:2020年 02月 16日 03:31

    知ってる東大卒女子はちゃんとみんな就職してる。現役も浪人も関係ないな。ただ、プライドが高いのかどうなのか、結婚しない(しないのかできないのかは不明)人が結構いるのは確かだな笑
    それは容姿が悪くないのに、という人でも割と独身のままなのは不思議。

  8. 【5752589】 投稿者: 私見ですが  (ID:gdmkyUVfaos) 投稿日時:2020年 02月 16日 03:49

    都立トップ校の弱点の1つを追記しておきます。それは入学者の殆どが理科社会を共通問題レベルでしか学習していないことです。開成の高入生のレベルが担保されているのは、5教科満遍なくハイレベルな試験が科されているからでしょう。開成を辞退して都立に入学する子が話題になりますが、日比谷の平均レベルでは開成の理科社会の難易度は突破できません。

    翻って中学受験では、小学6年生に課される理科と社会のボリュームと質は想像以上です。特に理科に関しては3年間で叩き込まれた知識があることを前提に、中学入学後は私学が各校のプライドを掛けた理数教育を施すのですよ。そこには絶対的なアドバンテージがあります。都立トップ校がいくら頑張っても高校3年間で取り戻せるわけがありません。これが即ち、国立医学部合格者のシェアが圧倒的に私立中高一貫に占められてしまう理由です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す