最終更新:

222
Comment

【6006147】6年後期やる気見せない

投稿者: 三毛猫   (ID:FzR1E7RKs8o) 投稿日時:2020年 09月 04日 23:52

6年女子、反抗期。自習室でも1時間で算数直しが6問だけ。宿題やり残して帰宅。時間の使い方について言うと逆ギレ。受験やめる塾やめると。もう何回もこの会話。心底憎いし嫌い。
この時期にきて後先考えれずこれか。10分で到着する塾に30分かけて行き、やること終わらさなかったら宿題が溜まっていくことも分からないのか。情けない。小さい時から何するのもダメ。唯一勉強はできたから進学塾に入れた。前で見てないとやらない。付きっきり。もうやめよう。私に対する暴言もひどい。本当に憎い。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 28

  1. 【6013244】 投稿者: 大変でした  (ID:JVl96kZYEX.) 投稿日時:2020年 09月 11日 09:48

    もう何年も前に終わった上の子の受験勉強の時を思い出しました。
    これまでの人生であまり大きな声を出したこともない私でしたが、子のサボり癖やだらしなさに腹が立ち、怒鳴ったことも、問題集を破ったことも、机を叩いたことも、あったなあ…。受験やめる? やめれば!? やめなさい! 何万回言ったかしら。

    最後の最後になんとかギリギリ難関校に合格させましたが、子の実力というよりは、私がなだめたりすかしたりして時には脅したりもして、押し込んだようなものです…

    そんな子なので、中学に上がっても、だらしない、反抗的、再試や補講ばかり。それでも唯一良かったのは学校が好きということで、休まず通ってます。
    大学受験が近づき、周りの友達もみんな勉強しなければというムードになり、良い影響を受けています。

    最近下の子の中学受験を見ていて、小学生の頃の私は本当にバカだった、中学受験する意味もわからなかった、あのまま行ってたら今頃やばかったからママが教育熱心で良かったー、と言ってました。今は良い関係です。
    同じ学校の親と話しますが、順調に行った人もいますけど、相当なバトルを経ている人もいます。お母さんが耐えられなくなって家出した人もいました。
    子供にとって一生の心の傷になるような事だけは絶対に言ってはいけませんが、それ以外ならバトルもあり。熱心に伴走するしかない時期もあります。

  2. 【6013263】 投稿者: 心の傷  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 09月 11日 10:00

    >怒鳴ったことも、問題集を破ったことも、机を叩いたことも、あったなあ…。受験やめる? やめれば!? やめなさい! 何万回言ったかしら。

    これで心の傷がないと思っているのが怖いです。全入校レベルの子ならボーっとしていて覚えていない可能性もなくはないけど、難関校に行くような子が忘れるわけはありません。

  3. 【6013285】 投稿者: 傷  (ID:t9C9Wu5TvmM) 投稿日時:2020年 09月 11日 10:24

    〉最近下の子の中学受験を見ていて、小学生の頃の私は本当にバカだった、中学受験する意味もわからなかった、あのまま行ってたら今頃やばかったからママが教育熱心で良かったー、と言ってました。今は良い関係です。

    こう振り返っているので、傷は受けても擦り傷程度で済んだのでは無いでしょうか?

    同じ事を言って生涯恨んだりする子もいるとは思いますが…これで、入った学校が合わなかったりするとそうなってしまいそうですが、学校好きで当時を客観視出来ているなら大丈夫かと。

  4. 【6013301】 投稿者: 三毛猫  (ID:FzR1E7RKs8o) 投稿日時:2020年 09月 11日 10:35

    ありがとうございます。こんなに子供に言ってしまうのは私だけ?周りは子供自らやってるの?少し助言をするだけで危機感もって自らやってくれるの?うちだけ?という悔しさから救われた気がします。受験に向かってる中でどうしても感情的になってしまうことあります。。何時間か経って振り返ってみて、なんてこと言ってしまったんだ。なんてことしてしまったんだ。ふとした瞬間にトラウマのように蘇ったらどうしよう。と後悔の連続で。。バトルなしでニコニコ笑顔で合格なんてできませんよね。。今はとてもいい関係ということでよかったです。うちもそうなれれば。。ありがとうございます。。

  5. 【6013305】 投稿者: 三毛猫  (ID:FzR1E7RKs8o) 投稿日時:2020年 09月 11日 10:41

    おはようございます!こちらはとても快晴で気持ちがいいです。お昼から雨のようですが。
    「ADHDのうちの息子は、とにかく物を失くす、優先順位がわからない、整理整頓ができないなど。ASDも混在しているのでさらに個性的です。」

    わかります。うちの娘は診断こそ受けてませんがそれです。何冊も本を読んで勉強しました。
    うちの子に限ってないだろう。これは成長とともに改善していくはず。私も昔をそうだった!とずっと思ってましたが、あてはまる。
    つまり私も昔はそれっぽかった傾向あります。

    今の余白の時間が将来の伸びしろになる。と言ってくださったこと、ずっと心に残ってます。娘のいいところつぶしてはいけないと思います。
    ぼーっとしてても、ちょっと我慢できるようになりました。
    そうですね。文字にして伝えてみるといいかもしれません。ありがとうございます。

  6. 【6013330】 投稿者: 三毛猫  (ID:FzR1E7RKs8o) 投稿日時:2020年 09月 11日 11:10

    睡眠大事ですよね。うちも入塾までの低学年のときは9時に一緒に寝室にいき、朝は7時に起き朝ごはん後はドリルというルーティーンを守っていました。習慣を付けさせたくて私もリズムよい生活を心がけていました。けど4年からは塾から帰ってお風呂入ってすぐ寝かせても10時、朝は7時起きで塾の宿題。まだ平日も塾なし日が多かったのでゆとりありましたね。5年のときも塾のから帰ったらすぐ寝かしてしました。そのときから周りからちらほら塾から帰ったらその日のうちに宿題終わらせてから寝るという声が聞こえてきましたがうちは睡眠をとりましたね。6年に上がってからは塾帰り、お風呂入って、せめて30分くらいは11時までは頑張るように言ってますが。。眠たそう。。朝は6:30でもゆったりしてるのでやることがおわりません。。みなさん5:30とか6:30とか聞くと焦ります。

  7. 【6013334】 投稿者: 三毛猫  (ID:FzR1E7RKs8o) 投稿日時:2020年 09月 11日 11:14

    寝るのが11時で6時前には起きてましたか。やはりみんなそんな感じですよね。だったらうちはやっぱり寝過ぎだ〜と焦ります(汗)6:30でもあくびばっかりでダラダラです。朝ごはんもゆっっくりです。時間ないのわかってるから少し急いでほしいのですが。。勉強は自主的にやらないと頭に入りませんよね。。時間との戦いのなか、決めたことはやり切るということ、難しいです。

  8. 【6013338】 投稿者: 三毛猫  (ID:FzR1E7RKs8o) 投稿日時:2020年 09月 11日 11:20

    朝は6:30起きですか。一緒で安心しました。周りは5:30とか6:30とか聞くので焦ります。まず朝の計算、めちゃめちゃ遅いです。今日はなぜかパッと終わったので褒めたんですが、あ〜やっぱしんどい。眠たい。って嫌な顔されました。褒めてもダメでした〜
    難しい。今日はまだ荒れなくてよかったかな。もう最近の荒れ様から朝勉のときは距離をとってます。でもリビングダイニングなのでどうしても目に入り、何問目?とか、あと何問?とかは言ってしまいます。じゃないと時間が止まってますから。。イライラしますよね。。私も私で好きなことをして時間を過ごし、子供は子供で自主的にやるべきことをやってくれる。理想ですが、うちは無理です。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す